今、なろう小説執筆中なんだけども

1: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:23:49.555 ID:k9uKQG9a0
アドバイス無いかい?

2: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:24:05.983 ID:/g4Td0CV0
面白い小説かけ

3: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:24:33.133 ID:k9uKQG9a0
>>2
分かった
モチベ上げる為に褒めてよ

4: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:24:56.804 ID:IMsIUjtpa
設定をキャラにしゃべらせるのはよくないって和月伸宏が言ってたぜ

7: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:25:58.283 ID:k9uKQG9a0
>>4
分かってるけど
難しい

5: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:24:58.008 ID:I8b2qfsU0
作品見せないで何言ってんだ

6: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:25:42.531 ID:k9uKQG9a0
>>5
まだ投稿して無いのよ
アカウントなら晒すよ

8: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:27:21.330 ID:GGTwaXqCd
なろうは「おれの名前は〇〇」から書き出すと逆にウケるって聞いた。

10: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:28:09.194 ID:k9uKQG9a0
>>8
三人称なんです

14: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:30:09.236 ID:GGTwaXqCd
>>10
なろう読者に三人称は難しいって聞いた

17: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:30:55.340 ID:k9uKQG9a0
>>14
今更変えられないなぁ……

9: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:27:53.225 ID:2l/AStUyM
小説家ぶるなアホ
5chの書き込みと同レベルの価値しかない

11: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:28:30.602 ID:k9uKQG9a0
>>9
結構あるじゃん

12: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:28:46.243 ID:1Fd/92xod
魔物と奴隷を仲間にして盗賊に襲われてる貴族を助ける話?

13: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:29:03.446 ID:k9uKQG9a0
>>12
違うよ

15: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:30:11.343 ID:cbCSB/nA0
先生ファンでした

18: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:31:05.875 ID:k9uKQG9a0
>>15
ありがと

16: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:30:38.716 ID:vcRRsn9i0
設定だけでも書けや

21: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:33:33.127 ID:k9uKQG9a0
>>16
主人公が最古の記憶である、自分を殺そうとした男の事を探る為に、化け物達と戦う話

23: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:35:27.051 ID:vcRRsn9i0
>>21つまり、主人公は記憶喪失で自信の残っている一番古い記憶の男を追い求める話ってことでおけ?

24: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:36:14.788 ID:k9uKQG9a0
>>23
その通り

20: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:32:00.456 ID:UZ3c9YzD0
フェンリルかドラゴンかスライム(有能)を仲間にして襲われてる馬車助けよう

22: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:34:10.834 ID:k9uKQG9a0
>>20
スライムもドラゴンも敵だあ!!
フェンリルは登場しない

26: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:40:59.404 ID:k9uKQG9a0
ところで怪獣好きか?
俺は好き

27: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:41:57.215 ID:k9uKQG9a0
東宝怪獣最高!

28: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:44:24.875 ID:Hef367bj0
記憶の男の方が本体で
主人公はそこから切り離された搾りかす的な

32: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:47:26.582 ID:k9uKQG9a0
>>28
男も確かに大事だけど
状況そのものが1番の秘密

29: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:44:40.936 ID:uSlnnuo5p
モンスターと戦ったり命を賭けるような理由を1キャラ1キャラ作っとかないとストーリー浅く見えるよ

30: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:45:29.622 ID:k9uKQG9a0
>>29
そりゃあ動機は作ってるよ
筋が通ってるかは自信無いけど

31: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:47:24.404 ID:bzUNYp6q0
俺が授業中に妄想する設定使ってくれ。
世界観は時代は現代社会くらいで、電気もガスもある感じ。
んで主人公たちは亜人で、ケモ耳が生えてたり、エルフだったりする。で、こいつらなんだけど、核廃棄物によって汚染された地域に住んでた少数民族の成れの果てっていう設定ね。主人公は中学校に通ってる。ちなみにその地域では教師や為政者とかは普通の人間で、亜人は職業選択の自由がなかったりする感じ。ここまでしか考えてないのであとは勝手にどうぞ

33: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:48:13.897 ID:k9uKQG9a0
>>31
今書いてるの終わったらぜひ使いたい設定だ
すごい好き

34: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:52:35.262 ID:M7XtU4ps0
おお俺もちょうど書いてるw
タイムリーなスレだw

1話って何文字ぐらいがベストなんだろ?
今書き始めて2000文字ぐらいなんだが

35: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:53:50.825 ID:k9uKQG9a0
>>34
1話4000文字くらいで書いてるつもりなんだけど
結構ばらつく

37: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 21:59:32.399 ID:zHFxa+As0
設定練る前に適当な短編書いて自分の文章力に絶望しろ

39: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 22:00:01.602 ID:k9uKQG9a0
>>37
短編難しい
お題くれません?

40: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 22:02:44.376 ID:zHFxa+As0
>>39
わらしべ長者みたいな奴

42: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 22:05:44.435 ID:STM6MwlTa
難しいよなぁなろう
商業で書いてたけどなろうではてんで読まれない
長文タイトルで迎合してみたのに

43: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 22:13:05.132 ID:JhYMrxI3M
よくわからないからせっかくだし
俺もなろうデビューしてみるか

44: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 22:17:27.869 ID:k9uKQG9a0
>>43
やろうよ

45: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 22:19:00.226 ID:TlBCOqie0
俺も話考えてるんだが序盤が自分でも面白いと思えるところが微塵もないのどうにかしたい
話進むと(色々見えてる俺にとっては)面白くなってくる予定ではあるんだが

49: 名無しの読者さん 2022/04/19(火) 22:24:33.057 ID:k9uKQG9a0
>>45
確かにちょっと分かるけど
俺は割と序盤から、続きは読んで見ようとは思うだろうな。って感じるくらいに自分の作品大好きだ

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650371029/



自分の作品好きなのは大事よ

関連記事なろう作家さん、なんJ民のアドバイス通りに書いてうっかり成功してしまうw

なろう系小説書いてる奴にアドバイスもらいたい

小説書きたい人に対する「最後まで書け」というアドバイスについて