小説書いてるけど、小説執筆は「難しい」というより

1: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:12:21.614 ID:R9CvgMQqd
面倒くさい
この表現がしっくりくる

7: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:12:53.087 ID:R9CvgMQqd
デビューするのはそこまで難しくないって意味がよくわかった

8: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:13:16.276 ID:YAm0CDZi0
デビューしたの?

16: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:14:30.656 ID:R9CvgMQqd
>>8
してない
けど最終選考には2回残ったことある
一本釣りの話もきた

9: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:13:40.194 ID:u5YTiH/k0
誰でも一本は名作をかける。続けるのは至難といっていた。あいつが

17: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:15:19.559 ID:R9CvgMQqd
>>9
まぁ俺が書いてるのは純文学じゃないからなー

18: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:15:28.544 ID:oFP8YLhF0
どんな話書いてるの?

19: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:16:37.909 ID:R9CvgMQqd
>>18
色々としか言えない
ホラーもあれば恋愛もあるし
ただ、純文学は書いてない。それでプロになっても食えないから

20: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:17:01.338 ID:oFP8YLhF0
>>19
ミステリーは?

27: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:17:28.940 ID:R9CvgMQqd
>>20
書いたことあるよ

48: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:19:38.953 ID:oFP8YLhF0
>>27
じゃミステリーのやつだけよませて

49: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:38:36.406 ID:R9CvgMQqd
>>48
それやって俺にどんなメリットがある?

50: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:39:01.487 ID:R9CvgMQqd
>>48
メリット語って俺が納得したら読ませるよ

51: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:40:17.318 ID:lspFGx9F0
読者とファンが増えるかもしれない反面、晒されたり荒されるリスクもあるからなかなか出来ないよね

74: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 03:21:47.329 ID:bzBxuezSF
>>51
俺は賞レースに送っているから、審査員以外に評価されてもあまり意味がない

52: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:41:32.296 ID:lspFGx9F0
でも読みたいと言った人にメリット求めるのはなんかなあ

75: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 03:22:19.645 ID:bzBxuezSF
>>52
何を言ってるんだ

73: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 02:44:17.926 ID:hwmsfp/u0
面白かった場合
パクられてそれを訴え富と名声を得る

76: 名無しの読者さん 2022/04/23(土) 03:58:19.102 ID:9H+LkeQZ0
読みたいって言ったやつに売ればよくね?

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650647541/



考えてること一瞬で出力できたらええのにね

関連記事なろう作家だったんだけどモチベ消えてもう二ヶ月も更新してない

モチベが無い時に強迫観念に駆られて創作やるのは

クリエイターの「褒められないとモチベ上がらない」は早めに捨てた方がいい