小説読むの苦手なんだがどうしたらいい?
1: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:08:31.565 ID:51o+AL/90
10ページくらいで飽きちゃう

2: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:08:52.002 ID:CspfJnY50
漫画にしろ
5: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:10:31.884 ID:51o+AL/90
>>2
小説読みたいんだよ
小説読みたいんだよ
3: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:09:04.635 ID:Gb2jv8hu0
ショートショートからはじめよう
4: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:10:19.406 ID:51o+AL/90
>>3
最近はショートショートも読めない
最近はショートショートも読めない
8: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:11:32.685 ID:Gb2jv8hu0
>>4
10ページもないだろ
10ページもないだろ
10: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:12:52.851 ID:51o+AL/90
>>8
たまにある
たまにある
6: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:10:50.240 ID:NJjvi8Ee0
スマヒョのせいだね
7: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:11:28.006 ID:51o+AL/90
>>6
そうかもガチで
そうかもガチで
11: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:12:55.570 ID:gALsoAg90 BE:149878316-2BP(3335)
sssp://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
飽きてしまうなら単にその小説が面白くないだけです。
飽きずに読めるものだけを読めば良いのです。
飽きてしまうなら単にその小説が面白くないだけです。
飽きずに読めるものだけを読めば良いのです。
13: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:13:37.487 ID:51o+AL/90
>>11
そうなのかなあ
そうなのかなあ
14: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:15:20.640 ID:R79TEm9n0
星新一のショートショートとか宮沢賢治の童話とか短くて読みやすいのから読んでみれば
15: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:15:52.037 ID:51o+AL/90
>>14
もはや短いのも読めなくなってきたのよ
もはや短いのも読めなくなってきたのよ
17: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:16:59.794 ID:AfJ2LXzC0
高校の現代文の問題とか問いてみたら。黙読楽しいって感じるかも。
20: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:18:15.279 ID:51o+AL/90
>>17
なるほどねえ
なるほどねえ
18: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:17:15.567 ID:bKWC2Sse0
なろうをよめ
21: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:18:24.941 ID:51o+AL/90
>>18
なろうも読めない
なろうも読めない
22: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:19:26.199 ID:fA2ph1n00
何のために小説を読むんだ?
25: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:20:39.952 ID:51o+AL/90
>>22
知見を広げるため
知見を広げるため
26: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:21:43.700 ID:N2+T/w8jd
観たことある映画の原作を読んでみる
表現が微妙に違ってたり、強調されてる箇所も違ってたりでおもしろいぞ
表現が微妙に違ってたり、強調されてる箇所も違ってたりでおもしろいぞ
28: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:22:32.388 ID:51o+AL/90
>>26
それも案外読めないんよな
それも案外読めないんよな
29: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:23:34.864 ID:N2+T/w8jd
>>28
じゃ諦めたほうがいい
お前には無理
じゃ諦めたほうがいい
お前には無理
31: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:23:50.126 ID:51o+AL/90
>>29
辛い
辛い
16: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:16:15.607 ID:dg3MTO9na
つまらないとかじゃなくて小説読みにくい特性が>>1にあってそれで無意識に嫌厭してしまってるのかも知れないぞ
スリット使ってみたら?
スリット使ってみたら?
19: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:17:58.374 ID:51o+AL/90
>>16
そうかもしれない、スリットってなんや
そうかもしれない、スリットってなんや
23: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:19:26.727 ID:dg3MTO9na
>>19
リーディングトラッカーっていうやつ
一行分の隙間空いててその行に集中できる
リーディングトラッカーっていうやつ
一行分の隙間空いててその行に集中できる
27: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:21:44.989 ID:51o+AL/90
>>23
そんなんあるんだね、最近は電子で買っちゃうけどさ
そんなんあるんだね、最近は電子で買っちゃうけどさ
32: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:24:02.969 ID:dg3MTO9na
>>27
設定で1ページの行数減らしたらどうだろう
ただ自分もやったことあるけどページ数が凄いことになってちょっと萎えるけどな
設定で1ページの行数減らしたらどうだろう
ただ自分もやったことあるけどページ数が凄いことになってちょっと萎えるけどな
36: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:24:41.998 ID:51o+AL/90
>>32
やってみるよ
やってみるよ
30: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:23:43.331 ID:1jMbKGAO0
読めねえならもう読まなければいいじゃん
無理に読んでも楽しくねえだろ
無理に読んでも楽しくねえだろ
34: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:24:22.427 ID:51o+AL/90
>>30
読んだら何かが得れそうじゃんか
読んだら何かが得れそうじゃんか
44: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:30:33.890 ID:1jMbKGAO0
>>34
小説読んでも頭に入ってなさそうだし無駄よ無駄
小説読んでも頭に入ってなさそうだし無駄よ無駄
33: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:24:06.520 ID:fA2ph1n00
向き不向きあるからな
本は読んだほうが良いと思うけど小説に拘る必要はない
本は読んだほうが良いと思うけど小説に拘る必要はない
38: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:25:01.978 ID:51o+AL/90
>>33
そっかあ向いてないんかなあ
そっかあ向いてないんかなあ
37: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:24:54.183 ID:H+ea0uksd
好きなアニメの原作読めば分かりやすいし良いぞ
40: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:25:32.527 ID:51o+AL/90
>>37
でも新世界より好きだけど読めなかった
でも新世界より好きだけど読めなかった
42: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:27:41.081 ID:H+ea0uksd
>>40
新世界よりは一応SFで文体も話も多少難しいからな
ならうかラノベ辺りで
新世界よりは一応SFで文体も話も多少難しいからな
ならうかラノベ辺りで
35: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:24:31.513 ID:IAGMqsh2M
読み上げソフトとか使って聞くのが楽
kindleならAlexaが読み上げてくれるよ
kindleならAlexaが読み上げてくれるよ
39: 名無しの読者さん 2022/02/21(月) 09:25:12.283 ID:51o+AL/90
>>35
それはいいね
それはいいね
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645402111/

今から読む!って気張らんほうがええかもね
ディスカッション
コメント一覧
作者脳になったら読者脳には戻れないよ
あきらメロン
目次読んで内容推測して、答え合わせする感じで読み流す。知見広げるためなら、知ってる知見はスキップするべ
児童書からやり直せば、何が問題か分かるような気がする。
インスタントに結果だけを求める現代人には向いてないけど。
もう本当に知見を得たいだけなら『有名すぎる文学作品をだいたい10ページの漫画で読む』で良いんじゃないかな
読む場所を変えてみるとかも有効かもしれません
喫茶店、電車やバスのなか、あるいは旅先など
自分はやりませんが風呂で本を読む人もいるそうです
後は休憩とかの隙間時間に読むのが良さげ
続きが気になるくらいのタイミングで切り上げると色々捗る。仕事は捗らないけど
知見を広げるが目的なら新聞読め。超短いぞ。
バランスよく摂取しないと左右病にかかるから気を付けよう!
向き不向きがあるからなぁ・・・
知見を広げる目的なら小説にこだわる必要はないから、ウィキなり広辞苑なり読むのがいいんじゃない?
特にウィキのトップページはその日何があったかとか、新しい記事の項目があって結構楽しいのよ?
調べたい事から脱線して時間食われるのが難点だけど