なろう主人公「両手に武器を持って攻撃力2倍!これが二刀流だ!」敵「バカな、ありえん!」ヒロイン「素敵!」←これ
1: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:48:41.426 ID:8YvkJs5Vd
バカにするつもりでスレ開いたんだろうけどこれSAOやで

2: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:49:34.007 ID:PqdR2fiP0
じゃあバカにして問題ないな
3: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:49:37.520 ID:jAxWT2Y90
バカにするのは変わらんたろ
4: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:49:39.100 ID:5THZaWCG0
ゆで理論に間違いはない
5: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:49:41.710 ID:EtMjhvz00
キン肉マンみたいでかっこいいじゃん
16: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:54:01.777 ID:+GszJXSi0
>>5
1足す1は2倍じゃないぞ、12倍だぞ、12倍!
1足す1は2倍じゃないぞ、12倍だぞ、12倍!
6: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:49:57.322 ID:j2bK6CES0
なろうじゃないじゃん
7: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:50:16.792 ID:dJYTjexpM
SAOは元から馬鹿にされるためにあるコンテンツだろ
8: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:50:31.517 ID:oTFth2O0d
死んでもいいゲームなんてヌルすぎるぜ
9: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:50:32.843 ID:0e22oJT60
最強のユニークスキルは神聖剣だから
10: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:50:45.859 ID:wmMip00W0
イキリト
11: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:52:16.640 ID:ZkfOl+x70
両手の指の間に剣を3本ずつ挟んで振れば6刀流だな
12: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:53:01.389 ID:LVD0bYxb0
キリトとは違うやろ
13: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:53:35.766 ID:YC7O4Q1t0
性能より使い勝手が大事なのよ
14: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:53:48.030 ID:jrBcIop+0
SAOはゲームだしな
両手で剣を持ったら強いんだぜ(BLEACH)
両手で剣を持ったら強いんだぜ(BLEACH)
15: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:53:57.389 ID:d27qmJFZa
スターバースト…ストリーム!
17: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:54:24.836 ID:ZVHa1U+40
ゲームだからじゃないの?
18: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:55:04.691 ID:KhpwLT6L0
FFもそうだぞ?二刀流で攻撃力アップはゲームじゃ常識だ
19: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:55:26.628 ID:52bj5cwC0
宮本武蔵「……」
20: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:55:51.364 ID:WOoLlUEU0
攻撃特化の紙装甲設定だぞ
21: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:55:55.931 ID:dJYTjexpM
なんならるろ剣で巨人が両手持ちして
周囲がしまったその手があったか
両手持ちなら威力は2倍だとか騒いでる描写も
いやFFかよって心底馬鹿にしている
周囲がしまったその手があったか
両手持ちなら威力は2倍だとか騒いでる描写も
いやFFかよって心底馬鹿にしている
22: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:57:13.720 ID:WOoLlUEU0
その点ROは左手0.8倍だから良心的だな
23: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:58:02.170 ID:ordQkFVLd
†☆【】
24: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:58:28.423 ID:jasg0Sex0
ロイドじゃん
25: 名無しの読者さん 2022/05/04(水) 23:59:53.979 ID:+ncnOc/Hd
両手に武器を持つなんて誰でも出来るよね……なんてツッコんじゃいけないルールでもあるのか、なろうには
30: 名無しの読者さん 2022/05/05(木) 00:02:40.545 ID:EJZ2DNr90
>>25
ゲーだからな
FFTでいうと見習い騎士しかいない中に忍者紛れ込んでるようなもんだぞ
ゲーだからな
FFTでいうと見習い騎士しかいない中に忍者紛れ込んでるようなもんだぞ
32: 名無しの読者さん 2022/05/05(木) 00:04:58.025 ID:Dg0lEM2m0
>>25
剣道にも両手のスタイルはあるが
竹刀を片手で安定させたり、左右の動きを有効に使うのが難しいから使い手が居ないんだぞ
両手で持ったことがすごいんじゃなくて、使いこなすのがすごいんだろ?
剣道にも両手のスタイルはあるが
竹刀を片手で安定させたり、左右の動きを有効に使うのが難しいから使い手が居ないんだぞ
両手で持ったことがすごいんじゃなくて、使いこなすのがすごいんだろ?
26: 名無しの読者さん 2022/05/05(木) 00:00:03.505 ID:CIK6z2zn0
俺も二刀流になったら経験人数が倍になったわ
27: 名無しの読者さん 2022/05/05(木) 00:01:22.075 ID:SuWgZDQM0
正直あれ当時いいなって思ったわ
スキル取得条件厳しすぎるし主人公感あっていい
スキル取得条件厳しすぎるし主人公感あっていい
28: 名無しの読者さん 2022/05/05(木) 00:01:27.394 ID:Tcb63tLL0
FFは何で左手空いてても剣を右手だけで持つのがデフォなのか
29: 名無しの読者さん 2022/05/05(木) 00:02:28.056 ID:5Wbe9LNH0
>>28
イラストの話なら確かに盾持ってる人いないな
イラストの話なら確かに盾持ってる人いないな
31: 名無しの読者さん 2022/05/05(木) 00:03:34.183 ID:ZHZwbmg1d
>>28
盾持つのに騎士スキルがいるから
盾持つのに騎士スキルがいるから
39: 名無しの読者さん 2022/05/05(木) 00:15:07.076 ID:Tcb63tLL0
>>31
関係無い盾の話が始まってるのが謎だけど
左手空いてたら両手で1本の剣持てばいいよねって話
関係無い盾の話が始まってるのが謎だけど
左手空いてたら両手で1本の剣持てばいいよねって話
33: 名無しの読者さん 2022/05/05(木) 00:05:14.550 ID:aeCJqwyI0
?「さらに口にくわえて……三刀流だ!」
34: 名無しの読者さん 2022/05/05(木) 00:05:29.109 ID:2JfHygKL0
ブリーチでは両手で剣を持ったら強くなるって設定だったな
35: 名無しの読者さん 2022/05/05(木) 00:05:55.430 ID:7JMFW4LZ0
クソゲーすぎて同接維持できなそうな設定だけど
閉じ込められてるからしょうがないよねってなかなか素晴らしい発想だと思った
閉じ込められてるからしょうがないよねってなかなか素晴らしい発想だと思った
36: 名無しの読者さん 2022/05/05(木) 00:08:55.154 ID:hl6WcEr8d
>>35
ゲーム世界に閉じ込められるって舞台設定自体はTRPGのサプリメントで昔からあったから俺の中ではSAOはロードス島系統の一種
ゲーム世界に閉じ込められるって舞台設定自体はTRPGのサプリメントで昔からあったから俺の中ではSAOはロードス島系統の一種
37: 名無しの読者さん 2022/05/05(木) 00:11:35.505 ID:7JMFW4LZ0
そうじゃないよ
MMOという同接維持出来る理由が必要な題材で
これ無理だろってツッコミが入るクソゲーの解決方法としての話
MMOという同接維持出来る理由が必要な題材で
これ無理だろってツッコミが入るクソゲーの解決方法としての話
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651675721/

ゲームやもんね
ディスカッション
コメント一覧
SAOにご都合主義が無いとは言わないけど、こういう展開をなろうと比べるとホントなろうがいい加減なのが分かるな。
ゲームの話で敵が驚いてるって事は二刀流はシステム上不可能なはずなのにユニークスキルか何かでやったから驚いてるんちゃうのこれ
ドラクエのVRMMOやってて相手の武闘家が破壊の鉄球を装備したら俺だって驚くし武闘家の能力にそのまま破壊の鉄球の攻撃力乗ってもおかしくはない
>FFは何で左手空いてても剣を右手だけで持つのがデフォなのか
>左手空いてたら両手で1本の剣持てばいいよねって話
日本人だと剣道を前提に考えてしまうが、そもそもレイピアしかり片手剣の流儀と言うものがあるからね
完全な半身で構えられることや可動域の広さなど片手剣には片手剣のメリットがある
まあFFは単に表記上、システム上の問題だと思うけど
ちな歴史的に見ると両手剣は日本ですら戦場の主役になったことはないけど、片手剣は盾と組み合わせることで一時代を作っている
いわゆるグラディウスなど
こうした片手剣はそもそも柄が短く、両手で使うことは想定していない
ダクソ3のRTAで双剣強いから使ってたやついたけど、mmoなんかでも暗殺×二刀流はDPS高い印象ある
剣道で二刀で強い人は一刀だともっと強いし
二刀って言っても攻撃と防御で役割分けしてるだけなのでむしろ守り重視だし
そもそも打突斬撃って全身運動だから、手だけ増えたところで体や脚が増えでもしない限り、まともな手数が増えることはないし
むしろ突くのも打つのも諸手の方が速いし、強いし、正確だし、自然手数も増えるし
ゲームだけの経験で見れば一見強そうだけど、リアルだとやる意味あるんかすら微妙や
刀剣なら数年間1日1500本振って鍛えても片手で諸手並みになるのはムリ(経験談)
というか比例して諸手の方が強くなっちゃう
介者剣術みたいな組み打ち前提、あるいは大陸みたいな盾による役割分け前提なら片手で持つけど、両手に剣のメリットなんてほぼ皆無なんじゃねえかな
ま…ゲームやもんね