KADOKAWAが戦争に関連する電子書籍9作品を無料配信
「今こそ戦争について、考えよう」
— 角川新書 (@kadokawashinsho) May 10, 2022
戦争に関連する書籍9作品を電子書籍ストアBOOK☆WALKERにて無料配信いたします。
また、人道支援のための募金を受け付けます。
期間:本日より5月16日(月)まで
対象:『戦争は女の顔をしていない』『1984』『民主主義』など9作品https://t.co/fmmWQfFkkZ

現在、世界各地で起こる戦争や紛争は、
人々の尊い命や長年築き上げられてきた文化を脅かしています。
KADOKAWAグループでは、戦争や平和について考える一助としていただくため、
長く読み継がれてきた名作、新刊の話題作9作を期間限定で無料配信いたします。
あわせて、人道支援を目的とする活動への募金を受け付けます。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
https://bookwalker.jp/ex/feature/kadokawa19490503/
みんなの反応
「薪の数よりもっと死体を見て来たよ。白兵戦の恐ろしさときたら、人間が人間に襲いかかっていくんだよ、銃剣を構えて。どもってきて、何日もまともに舌がまわらなくなったよ。戦場に行ったことのない人にこんなこと分かるかね?」(『戦争は女の顔をしていない』P480)https://t.co/7uUtHGQo78
— 本ノ猪 (@honnoinosisi555) May 10, 2022
『石の花』無料はスゴい。 https://t.co/pFa8uun8mu
— 前Q(前田久) (@maeQ) May 10, 2022
戦争について考えるきっかけになる作品を無料で読める取り組み素晴らしいな。
— Reito¦ドーガン㌼ (@teliot_) May 10, 2022
戦争は女の顔をしていないのコミカライズは読んで損なし。勿論オーウェルも。 https://t.co/2uEp6sC5nS
アンネフランクの伝記漫画読んでるけど、絵も今風に洗練されて可愛いし構成も凝ってて良い
— めっつ (@velvetmonk_pma) May 10, 2022
私が子供の頃に流通してた伝記漫画より遥かに進化してて最近の子たちがちょっと羨ましいぞ… pic.twitter.com/iftVHdvBZQ
こんなふうに考えて行動してくれる大人がいるってのが、とても心強いです。
— ナンテ? (@syunkayouisyuto) May 10, 2022
読んだことないのもあった。
『太陽の子』を入れてくれてありがとう。涙が出ます。
【KADOKAWA】今こそ戦争について、考えよう https://t.co/yvd1cEVl0d

流石です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません