小説を書くのに気が散る原因
皆さんは1日に何文字くらい執筆されていますか?
— みみぞう (@g3R3cCl6qIW6rBn) May 8, 2022
わたしは500字くらいです。🐢🐢です。
気が散っているのか……今触っているコレが原因の一部な気はします(笑)

みんなの反応
昨日は5000字も書かれたんですか~!
— みみぞう (@g3R3cCl6qIW6rBn) May 8, 2022
Twitterを見ない、強い意志が欲しいです (>_<)
↑ (今も見ている)
制作の流れを確立されているんですね。
— みみぞう (@g3R3cCl6qIW6rBn) May 8, 2022
隙間時間を有効活用してプロットを書かれているのは参考になります^^
教えてくだって、ありがとうございます 🌞
ダメだと思いつつも、ネットとか見てしまいますよね(笑)
— みみぞう (@g3R3cCl6qIW6rBn) May 8, 2022
いつの間にか、気分転換がメインになっていることが、多々あります(´;ω;`)
1000文字書いたら、twitter30分使えるという機能が、あったらいいかもしれません (笑)
— みみぞう (@g3R3cCl6qIW6rBn) May 8, 2022
教えてくださって、ありがとうございます🌞

Twitterは沼
ディスカッション
コメント一覧
気が散るのは小説を書くことより楽しくて幸せなことがあるからだと思います
そりゃプロットも脚本もなしに、頭の中で混ぜこぜしながら一から書いてちゃそんなもんよ
表現を凝ろうなんて思ったらより遅くなる
なろうに投稿するったって本職と同じ手順でやってみたらいいのさ
先に脚本を出すのはもちろん、キャラ設定に専用の言い回しや表現なんかもあると時短になる
なんでもかんでも頭を使ってたら疲れちまうのよ、気が散るのは休憩させろって言ってんのさ