【悲報】あの世を信じる日本人が60年前と比べ倍増
1: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 14:53:47.28 ID:grvLQ0Mk0● BE:426566211-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
1958年:「あの世を信じる」→20%
2013年:「あの世を信じる」→40%
https://www.ism.ac.jp/kokuminsei/table/data/html/ss3/3_5/3_5_all.htm
タイムマシン H・Gウェルズ
https://www.kotensinyaku.jp/books/book147/
1958年:「あの世を信じる」→20%
2013年:「あの世を信じる」→40%
https://www.ism.ac.jp/kokuminsei/table/data/html/ss3/3_5/3_5_all.htm
タイムマシン H・Gウェルズ
https://www.kotensinyaku.jp/books/book147/

2: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 14:54:29.98 ID:9alLJbvQ0
そりゃほとんどの人がなんちゃって仏教徒何だから当たり前
20: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:00:24.11 ID:KsNsDjI20
>>2
そもそも仏教にあの世はあるのかね?
そもそも仏教にあの世はあるのかね?
40: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:05:03.57 ID:TN5hny+B0
>>20
確かに
輪廻転生だもんな
確かに
輪廻転生だもんな
168: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:42:07.53 ID:S0vXw3+n0
>>40
転生ルーレットはあの世で盛り上がりまくりだったよ
シャチ狙いが多かった
転生ルーレットはあの世で盛り上がりまくりだったよ
シャチ狙いが多かった
350: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 17:00:39.77 ID:wf1zp5a70
>>20
仏教の生死観に親ガチャがあるんだよ
お釈迦様が親ガチャに成功したのは前世での功徳が良かったから
功徳が無い人は親ガチャに失敗してる
功徳を積めば必ず親ガチャに成功するって断言してる
仏教の生死観に親ガチャがあるんだよ
お釈迦様が親ガチャに成功したのは前世での功徳が良かったから
功徳が無い人は親ガチャに失敗してる
功徳を積めば必ず親ガチャに成功するって断言してる
4: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 14:55:11.81 ID:nZDzB9Vu0
痛々しいYouTuberもいるもんね
亡くなった芸能人をゆっくり霊視したりね
亡くなった芸能人をゆっくり霊視したりね
584: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 20:23:12.82 ID:NSC9YYTd0
>>4
真相を霊視はちょっと信じちゃってるわ
真相を霊視はちょっと信じちゃってるわ
5: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 14:55:32.54 ID:2IM42gTB0
現世に絶望してる奴が多いんだろ
550: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 19:50:22.57 ID:BXUIOsnZ0
>>5
これだ
これだ
6: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 14:56:16.57 ID:kdcnuG7J0
昔より頭のおかしい人が増えたか
Z世代で信仰者が激減した欧米と真逆の傾向だな
Z世代で信仰者が激減した欧米と真逆の傾向だな
8: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 14:56:25.60 ID:X+Jk3bKY0
現世がツライ
9: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 14:56:47.40 ID:TN5hny+B0
異世界転生出来ると思ってる人?
10: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 14:56:55.27 ID:rdDJycB00
異世界転生を信じる 2%→80%
12: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 14:58:36.07 ID:YghAeeHi0
無いとは思う
けど万が一あった時に困るからなるべく清く正しく生きてる
けど万が一あった時に困るからなるべく清く正しく生きてる
15: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 14:59:19.65 ID:zPZCXPkq0
俺は無になると信じてる
全く夢を見ずに寝てる状態の様に
全く夢を見ずに寝てる状態の様に
16: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 14:59:48.68 ID:opFWYf+S0
幾ら迷信だと騒ごうがなんだかんだで日本人も信心深いからな
祖先のお墓は大切にするし、心霊スポットには近づかない
天照大御神、平将門公、菅原道真公、観世音菩薩、地蔵菩薩といった
日本の神仏を敬う人も多い
祖先のお墓は大切にするし、心霊スポットには近づかない
天照大御神、平将門公、菅原道真公、観世音菩薩、地蔵菩薩といった
日本の神仏を敬う人も多い
17: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:00:09.69 ID:zvwCcVXp0
ここで言う「信じる」がどういうレベルのもんなのかね
あったらいいな程度なのか、あるに決まってる!くらいのか
はたまた信じていないとやってられないという消極的な理由なのか
あったらいいな程度なのか、あるに決まってる!くらいのか
はたまた信じていないとやってられないという消極的な理由なのか
22: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:01:09.50 ID:9WTI8gV40
>>17
あったらいいは信仰にはならんやろ
あったらいいは信仰にはならんやろ
510: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 19:16:26.04 ID:1MBmvOce0
>>17
俺は「信じたい」レベルかな
けどが続くけど
俺は「信じたい」レベルかな
けどが続くけど
19: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:00:22.23 ID:9WTI8gV40
あの世のことはわからん
25: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:01:45.69 ID:+AOjl3h40
不況になると宗教が儲かるらしいね
90: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:16:17.87 ID:mVG0N3zM0
>>25
うちのじじい会社傾いたら宗教に頼ったからな 霊◯の光
俺も野田連れてかれたけど、銀歯が金歯に変わったって奇跡の写真wみて
でっそれがなに?歯医者でもできる(実際これだろ)ことじゃねーかよなにがすごいの? とか小学生ながらに思って
お守りつけるの拒否したわ
みんなあほだなとか思ってた
うちのじじい会社傾いたら宗教に頼ったからな 霊◯の光
俺も野田連れてかれたけど、銀歯が金歯に変わったって奇跡の写真wみて
でっそれがなに?歯医者でもできる(実際これだろ)ことじゃねーかよなにがすごいの? とか小学生ながらに思って
お守りつけるの拒否したわ
みんなあほだなとか思ってた
121: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:26:06.13 ID:FvHlolW90
>>90
そりゃアホだなーと思っても自分が首も回らないくらい追い込まれると
神頼みしか無くなるから誰でもそうなるよ
宗教なんてもともと夜になれば電気も灯りも無い世の中で明日食う物さえ補償ない時代に生きてたらもう神にすがるしかないから心の支えとして生まれた様なもんだし
そりゃアホだなーと思っても自分が首も回らないくらい追い込まれると
神頼みしか無くなるから誰でもそうなるよ
宗教なんてもともと夜になれば電気も灯りも無い世の中で明日食う物さえ補償ない時代に生きてたらもう神にすがるしかないから心の支えとして生まれた様なもんだし
185: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:49:07.44 ID:uRTlTvd/0
>>90
哀しいね!
哀しいね!
26: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:02:13.45 ID:KP4hsqfn0
信じたほうが楽しいでしょ
27: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:02:25.40 ID:J4PzVJ+u0
2013年の40から2022年ではどう推移したのか?
41: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:05:20.28 ID:mF/q9P9u0
>>27
つかこれ2013だったのかよ…
ならまだ大震災の感傷が残ってる時期だから
あの世でもないと可哀想すぎてあんまりだっていうの強いかもな
つかこれ2013だったのかよ…
ならまだ大震災の感傷が残ってる時期だから
あの世でもないと可哀想すぎてあんまりだっていうの強いかもな
30: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:03:20.00 ID:qesm0lyG0
あの世でまた何かやるなんてまっぴら御免だね
オレは何の思考もないエネルギー体として宇宙を駆け巡るよ
オレは何の思考もないエネルギー体として宇宙を駆け巡るよ
31: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:03:34.83 ID:BS6Fmu6s0
そう思った方が楽しいのは間違いない
来世とか転生とかなw
来世とか転生とかなw
34: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:04:06.08 ID:qesm0lyG0
>>31
また生きるなんて面倒くさいだけだが
また生きるなんて面倒くさいだけだが
35: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:04:07.02 ID:obhbFAaE0
あの世があるのか無いのかどっちも証明できないのに議論もクソも無い
38: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:04:53.41 ID:UAyBmLX10
第七女子会彷徨みたいなデジタル天国が実現しないかなぁとは思ってる
39: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:05:02.87 ID:IoyQF+Xj0
信じる者と書くと儲かるという字になります
73: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:12:20.20 ID:opFWYf+S0
>>39
まあ、人々の信心の大半は現世利益だからな
金持ちになりたい、モテたい、健康でいたい
信じる者→儲 とはよく言ったもんだ
その様を見た人物が作った造語だったりして「儲」
まあ、人々の信心の大半は現世利益だからな
金持ちになりたい、モテたい、健康でいたい
信じる者→儲 とはよく言ったもんだ
その様を見た人物が作った造語だったりして「儲」
45: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:06:36.22 ID:s2LrJP+O0
べつにどっちでもいいけど、無い派はなんで頑なに否定するんだろう
72: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:12:08.29 ID:3LonI9vg0
>>45
警官嫌いと同じだろう。
見透かされる物はあっちゃ困るんだろう
警官嫌いと同じだろう。
見透かされる物はあっちゃ困るんだろう
872: 名無しの読者さん 2022/05/10(火) 12:23:46.46 ID:6MqxdvZ90
>>45
目の前の何も載っていない机の上に
「ほら、りんごがあるじゃん」
って言われたら、「あるわけねーじゃん」って的な事を言うけど
それが必至に抵抗しているように見えるだけかと
「ほら、りんごあるじゃん」って言われて無視できるのは
そこそこ上級者か関心が無いだけ
否定派のお前に話してねーよなんて言う人もいるけど
なら見えない所で話せば良いのに、お互い自意識過剰で
アホなループに陥っている
目の前の何も載っていない机の上に
「ほら、りんごがあるじゃん」
って言われたら、「あるわけねーじゃん」って的な事を言うけど
それが必至に抵抗しているように見えるだけかと
「ほら、りんごあるじゃん」って言われて無視できるのは
そこそこ上級者か関心が無いだけ
否定派のお前に話してねーよなんて言う人もいるけど
なら見えない所で話せば良いのに、お互い自意識過剰で
アホなループに陥っている
53: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:08:22.76 ID:tmJj0kJC0
この世が酷すぎるからね。
だからあの世に期待しちゃうのさ。
だからあの世に期待しちゃうのさ。
55: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:08:53.68 ID:dEEQSWBl0
年寄りが増えただけでは?
62: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:11:28.30 ID:NQQdFxKX0
えっ、増えてんのかよ
75: 名無しの読者さん 2022/05/09(月) 15:12:32.53 ID:QckRSOHe0
>>62
異世界モノがコレだけ流行るんだから不思議でもないわな
異世界モノがコレだけ流行るんだから不思議でもないわな
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652075627/

高齢化の影響は確かにありそう
ディスカッション
コメント一覧
南無阿弥陀仏
唱えるだけで極楽往けるとかいうクソにわか大便乗仏教システム好き
やっぱ好きなんすねぇ!
では報われない奴らは根絶やしとしようか
転生できると思っているなら死んでもいいよね?
来世がないからこそ今を大切にできるよいう考えもあるから徳を積むってシステムには疑問がある
逆もまた然りだけど、性善と性悪は同じシステムだろうとどちらも起こり得る
1958年、男性30代以上は徴兵世代、20代でも記憶あり。
男女共に「信じる」が10~20%程度で、50代女性以上が5割くらいまで増加。
2013年になると、男性は全世代で「信じる」が15%くらい上乗せされてる。
20代女性は16%→65%へ激増、対して20代男性は10%→26%。
女性は40代くらいまでが40%程度の上乗せで、
60代以上は逆に10%くらい減ってる。
解釈が難しいが、戦争による強制リアリズム教育の差とか、
男女の役割差の変遷とかが関係しそう。
単純にアンケートに対する姿勢の変化とかも有り得る。
こうしてみると戦争世代の方が今と比較にならないくらい「現実がクソ」だったからなんか……情けないというか申し訳ないというか……
宇宙人とかもロマンあるから信じる派かなぁとは思う
宗教関連は設定が面白いから好き、当時のお国柄とか世界観透けるし
「天国は確かに天国だけど、結局クソな世界に生まれ変わらなきゃいけないからゴミwww」ってやってる仏教がなんだかんだ一番好き
そもそもなんで宗教なんていう胡散臭いものが世界中に広まるんだよと思ってたが、
この数年で日本で一億人規模の新興宗教があっという間に広まったのを見て過程が分かったわ
要するにほとんどの人間が単純でバカだから仕方ないんだな
あの世という存在があるかどうかは分からないが
その存在が誰かの安寧となるのであれば、在ったとしても構わないんじゃないかね?
ディープラーニングが出たことで、脳みそが魂電波受信装置でしかないことは無さそうだと思えたがね。