老人「免許証返納したら生活できないじゃろうが!ワシに死ねというのか!」
1: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:40:01.18 ID:a58/NfB40
都会に住めばよくね

3: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:40:42.59 ID:Wa1oXLrI0
都会に住んでナマポもらったら便利すぎて昇天するんちゃうか
5: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:40:47.56 ID:rWapTpZzd
都会で暴走しそう
6: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:41:24.74 ID:6fZQqzSDF
はい。
9: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:43:11.94 ID:0HGM3A+/r
今日のニュースで87歳のジッジが事故起こしてて草も生えんわ
14: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:45:24.40 ID:cYhwTTeT0
>>9
さすがに87とかだと草
さすがに87とかだと草
11: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:43:56.04 ID:Wa1oXLrI0
こういうジジイを都内に強制送還する制度作ったほうが良さそう
12: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:44:37.05 ID:0iXiAY2Q0
おまいらって老人になる前にすでに害悪っぽい
16: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:47:38.61 ID:BqJhG+210
老人ほど移動に便利な機械が必要で、運転ベテランになるからな…
17: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:47:57.53 ID:a58/NfB40
高齢者の免許の更新を厳しくすると選挙で勝てなくなるし難しいんやろな
18: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:47:58.13 ID:z5xsh3iAM
バスとかタクシーとかあるやろ
19: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:48:13.87 ID:CLZl6LR00
まだ35だけど目の障害で免許返納したんやが、どこにも行けなくて草。
田舎でバスは無いし最寄り駅まで8kmくらいあるし
市でやってる乗り合いタクシーは電話での事前予約(2日以内しか予約不可)が必要だし
そもそも話し中でなかなか電話つながらないし、繋がっても好きな時間に予約取れないし、4時までしかやってないしマジで不便。
田舎でバスは無いし最寄り駅まで8kmくらいあるし
市でやってる乗り合いタクシーは電話での事前予約(2日以内しか予約不可)が必要だし
そもそも話し中でなかなか電話つながらないし、繋がっても好きな時間に予約取れないし、4時までしかやってないしマジで不便。
21: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:48:30.28 ID:2Th8ZmVZa
>>19
緑内障?
緑内障?
28: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:51:09.28 ID:CLZl6LR00
>>21
網膜が腐った
両目何回か手術とかしたけど矯正視力で0.3くらいしか出なくなった。
まあ、失明しなかっただけマシ。
網膜が腐った
両目何回か手術とかしたけど矯正視力で0.3くらいしか出なくなった。
まあ、失明しなかっただけマシ。
31: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:52:00.27 ID:ZlgvcZLj0
>>28
動脈塞栓かな?
ワイもなりかけたことあるわ
動脈塞栓かな?
ワイもなりかけたことあるわ
32: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:52:01.99 ID:2Th8ZmVZa
>>28
腐るってどういうことや…
じゃあどの距離でもくっきり見えることはないんか?
腐るってどういうことや…
じゃあどの距離でもくっきり見えることはないんか?
44: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:55:35.44 ID:CLZl6LR00
>>32
眼の前10cmくらいは片目なら多少くっきり見える。
だからスマホを文字通り眼の前に持って書いてるで。
引っ越しは金ないから無理や。
唯一の身内の親父も片足無くて今入院してるし。
眼の前10cmくらいは片目なら多少くっきり見える。
だからスマホを文字通り眼の前に持って書いてるで。
引っ越しは金ないから無理や。
唯一の身内の親父も片足無くて今入院してるし。
25: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:50:08.53 ID:7vB4/HqD0
>>19
こういう人は可哀想やな
こういう人は可哀想やな
34: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:52:29.76 ID:I1zVHgM70
>>19
ワイ障害持ちで車運転できへんから都会に引っ越したで
ワイ障害持ちで車運転できへんから都会に引っ越したで
26: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:50:16.51 ID:3xxpDmbKp
「都会に住め」も「老人は車乗るな」も実際本人のために言うてんだけどな
29: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:51:24.84 ID:BqJhG+210
>>26
なんで?
乗るのはいいだ…
なんで?
乗るのはいいだ…
36: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:53:25.19 ID:u8dMPBpZp
>>29
すまん運転するなやな
すまん運転するなやな
27: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:50:45.47 ID:ctU2KS5N0
軽自動車ならまだええけどなんでプリウスみたいな超加速マシンに乗るんや
踏み間違えてアクセル全開にしたら3秒ちょいで40km/hやぞ
踏み間違えてアクセル全開にしたら3秒ちょいで40km/hやぞ
30: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:51:45.69 ID:ZUnGDtZJ0
田舎に旅行へ行くと、老人でも車が無いと生活できないのが実感できる
「歩けばいい。歩いて遠いなら自転車でいい」
ってのは都会人の発想なんだよな
「歩けばいい。歩いて遠いなら自転車でいい」
ってのは都会人の発想なんだよな
38: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:53:42.30 ID:gGrfh5GbM
田舎の老人はしゃあないけど都会の老人は返納せえよ
39: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:53:54.87 ID:yrHoQHMO0
車なきゃ生活出来ないところに住むとか😅
33: 名無しの読者さん 2022/05/11(水) 19:52:04.52 ID:M8dy4L1B0
慎重に運転すればええけど、こいつら自分は絶対に事故らないって思ってるから困る
だいたい他の奴らが回避してくれてるだけなのに
だいたい他の奴らが回避してくれてるだけなのに
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652265601/

変化が嫌になってしまうのよね
ディスカッション
コメント一覧
老後を考えたら、ずっとんなとこ住まれへんやろ。考え無しやねん。
あとなんで急発進できる車売るんや…。高速でしか速度出せないように、自動運転の前に速度、加速度の制御装置付けろ。
ジャイロキャノピーか電動カートに乗り換えて、どうぞ
都会へ移住する費用は誰が出すんだ?
安い固定資産税で生きてる老人が都会の施設に入る財産あるわけないだろ
金持ち老人はとっくに都会にいるぞ
タクシーの人件費率が73%くらいだから、
自動運転のタクシーが普及すれば
爺さんのこだわり以外は解決しそう。
実際にはおとなしく返納して引きこもりがちになって
ボケて寝たきりになって入院して息を引き取る年寄りの方が
圧倒的に多いだろうから、国内メーカーは
海外で積極的に開発して欲しいところ。
ちなみに若い奴ら20~60の運転も大概やで
クローズアップされてるだけで
今朝もろくに見ずに車線変更しようとしてたねえちゃんが当たりに来たから冷や汗だったし
都会しか知らない人間は、
いかに都会が田舎に支えられているか知らないようだな。
食料だって電力だって観光だって田舎がなきゃ成り立たないだろうに。
てか、田舎から人がすべて引き揚げたら他国から侵略され放題だぞ。
まぁ、便利だからなぁ・・・余程の事がないと手放さないと思うよ?
どうしてもって言うなら、車より利便性の高い乗り物を開発するしかないよ
「クビとか俺に死ねと言うのか」「別の仕事に就くだけでは?」と同じでしょう
慣れって言うのがそう言う物(認知的固定化)なだけでしょう
運転できなくても困らないところに引っ越すこと、それを考えないってのがもう認知的にヤバそう。