【悲報】異世界なろうアニメ、ついに中国でも飽きられヲタクから叩かれ始める…

1: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:01:13.60 ID:BOvhm2/00

今期アニメ《史上最強の大魔王、村人Aに転生する》の内容が前期アニメの《賢者の弟子を名乗る賢者》とほぼ同じなため
一部中国ヲタクから「もう飽きた」、「まるで前期の録画を見ているようだ…(皮肉)」、「また無詠唱で魔法使うんだろ?(笑)」等の声が大量に挙がっている
海外配信にて最強と謳われていた《異世界なろうアニメ》の威光に陰りが出始めていることは明白だ

どれも似たような主人公、似たような展開…
(私や視聴者)は、この主人公キャラが何をするのかを見る前から知っている



36: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:12:32.85 ID:BOvhm2/00
>>1
訂正
賢者の弟子を名乗る賢者→失格紋の最強賢者

42: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:13:19.96 ID:getpZXKAp
>>36
似たようなもんだから訂正不要

2: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:01:55.08 ID:BOvhm2/00
主人公に雑に倒されるためだけのチンピラザコ敵
作品A


作品B


4: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:02:28.09 ID:BOvhm2/00
敵の攻撃を片手で防ぐ主人公、”一模一樣”(瓜二つ)の如し
作品A

作品B

5: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:02:33.59 ID:Ez7AYE+za
ええ兆候やな
今までが逆に麻痺してておかしかったんや

6: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:03:04.07 ID:BOvhm2/00
最強主人公の強さに驚く群衆、美少女キャラに抱きつかれるところまで全く同じ展開
作品A


作品B


7: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:03:24.13 ID:io9t3oV30
めっちゃコメントあるやん

8: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:03:25.75 ID:C8Gd2nSa0
日本人も飽きてるわ

9: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:04:03.80 ID:1dJyh5QaM
見てると恥ずかしくなるよなこれ

10: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:04:07.58 ID:BOvhm2/00

異世界アニメはもう話題にすらされなくなりつつある
コメント欄は専らSPY×FAMILY(间谍家家酒)とサマータイムレンダ(夏日重现)の話題でもちきり状態だ

11: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:04:59.67 ID:6vY5WcJsa
遅すぎやろ

13: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:06:25.85 ID:QtLrHnZRa
マジで全部同じ展開やからな

14: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:06:58.64 ID:vWmY4VBKd
もう遅い

15: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:07:00.45 ID:s7Qy7pCna

16: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:07:21.65 ID:BOvhm2/00
あんなに人気だったやん…

35: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:12:32.12 ID:getpZXKAp
>>16
なろうって馬鹿が見るやつってわかっちゃったんだね

17: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:08:02.14 ID:jAewruQr0
ゼロ魔の序盤でサイトがギーシュをボコるくだりのオマージュや
なろう系に於いてはもはや通過儀礼みたいなもんやから許したれ

18: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:08:04.53 ID:tEMeEUKG0
賢者の弟子を名乗る賢者って美少女にTSしとる奴やからスレ画の奴とちゃうで

19: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:08:53.77 ID:BOvhm2/00
>>18
確かに

22: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:09:33.46 ID:5gzxmAEna
気付くのにどんだけ時間かかっとんねん

25: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:10:06.74 ID:K3Rb2kUPM
この調子でなんとか駆逐してくれ
こいつらのせいでもうかれこれ5年くらいアニメおってないわ

28: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:10:54.41 ID:tEMeEUKG0
>>25
なろう以外のアニメも50本くらいあるやろ

26: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:10:31.21 ID:iiuNvCd1a
ワイ本屋、似たような長いタイトルの本が出過ぎて憤死

64: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:16:30.77 ID:HMUunuEua
>>26
誤タップを誘うために長ったらしくしてるから
スマホの時代が続く限りその手のタイトルが
なくなる事はないみたい

27: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:10:44.18 ID:mf2wuV2td
主人公がみんな黒髪でおんなじような髪型なのも気になるわ

30: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:11:14.39 ID:FSaUAtykM
>>27
キリトの子孫やぞ

29: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:11:03.17 ID:jeVYnBaW0
前期の録画草
まぁ大陸で飽きられたんならなろうのアニメ化はもう潮時やな

31: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:11:32.78 ID:VT2BrKO40
アニメ文化の遅れからウケてたのがハッキリしたな

32: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:11:46.49 ID:w1HsDqfxa
むしろなんでアニメ化したんやもっと面白いのあるやろって作品が多すぎる

38: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:12:41.69 ID:VT2BrKO40
>>32
原作がある程度確保出来るし弾として使い勝手いいからな

54: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:15:09.60 ID:iiuNvCd1a
>>32
やってりゃ見るし見たら原作買うって豚が想像以上に多いねん

34: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:12:26.62 ID:tGgLw4yh0
単に村人Aと失格紋の展開が一緒すぎるだけ

40: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:13:10.73 ID:+vdq/gaS0
全部喜んで見とる奴とかおるんか?

41: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:13:17.14 ID:7EaeC2S/a
ワイなろう系で一発当てようと思ってたんやがもう遅いか?

46: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:14:01.78 ID:getpZXKAp
>>41
幼稚な読者の要望に耐えれるか?

47: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:14:19.30 ID:ERCocT9m0
>>41
この期に及んでまだ様子伺ってるような無能は何しても無理

44: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:13:42.91 ID:EOawvA/Jr
RPG風の世界ってフォーマット踏まなストーリー作れない縛りでもあんの

55: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:15:09.65 ID:getpZXKAp
>>44
なろう読むやつってとことん馬鹿で幼稚だから
その辺をねわかると

97: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:20:50.38 ID:tEMeEUKG0
>>44
ハイファンタジー自体なろう前は衰退してたんや
ヒット作は稀に出とったけどローファンタジーに比べたら圧倒的に下やな

45: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:13:56.05 ID:J1coYgeSM
バレちゃったねぇw

59: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:15:52.42 ID:gChrJRnia
なろうって凄いよな
素人が参入出来るからラノベ系を真似した奴らがなろう書いてそのなろう書いてるやつに憧れた素人がなろう書いてを繰り返してきたからつまらなさを蠱毒にしたみたいになってる

67: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:17:02.22 ID:o9mItVAhd
>>59
だんだんセンス薄まっていってそう

61: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:16:06.27 ID:sHh3yiZ80
こんなん見て「名作なのでね!面白いのでね!」とかほざくガイジがいるってマジ?

75: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:17:56.08 ID:getpZXKAp
>>61
いる

40代で好きなやつおる

86: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:19:30.20 ID:VT2BrKO40
>>61
ガールズバーに来るおっさんでいるらしいぞマジで
賢者の孫が名作って語られたって女友達が言ってた

108: 名無しの読者さん 2022/05/12(木) 11:22:05.58 ID:1xfuCV4md
>>86
何それ怖い

出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652320873/



あっちでは安泰だと思ってたのに……

関連記事【朗報】中国で未成年のオンラインゲーム規制、金・土・日・祝日の午後8時から1時間のみ

中国の小説投稿サイトは日本よりマネタイズに積極的らしい

「なろう嫌い!」←はい 「だから叩きます!」←あぁん?