『ゴールデンカムイ』日本漫画家協会賞コミック部門大賞「アイヌ文化を真摯に作品世界に取り込み、広く関心を集めた」
1: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:39:54.43 ID:CAP_USER9
2022年05月20日 17時39分
https://www.minyu-net.com/newspack/KD2022052001000926.php
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0727/kamuy1.jpg
日本漫画家協会は20日、第51回日本漫画家協会賞のコミック部門の大賞に野田サトルさんの「ゴールデンカムイ」(集英社)、カーツーン部門の大賞に塵芥居士さんの「丁寧な暮らしをする餓鬼」(KADOKAWA)が決まったと発表した。賞金は各50万円。
選考委員会は「ゴールデンカムイ」を「漫画ではほとんど描かれることのなかったアイヌ文化を、エンターテインメントとして真摯に作品世界に取り込み、広く関心を集めた」と評価した。
さらなる発展が期待される作家や作品に贈る「まんが王国とっとり賞」はタイザン5(ふぁいぶ)さんの「タコピーの原罪」(集英社)に決まった。
https://www.minyu-net.com/newspack/KD2022052001000926.php
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0727/kamuy1.jpg
日本漫画家協会は20日、第51回日本漫画家協会賞のコミック部門の大賞に野田サトルさんの「ゴールデンカムイ」(集英社)、カーツーン部門の大賞に塵芥居士さんの「丁寧な暮らしをする餓鬼」(KADOKAWA)が決まったと発表した。賞金は各50万円。
選考委員会は「ゴールデンカムイ」を「漫画ではほとんど描かれることのなかったアイヌ文化を、エンターテインメントとして真摯に作品世界に取り込み、広く関心を集めた」と評価した。
さらなる発展が期待される作家や作品に贈る「まんが王国とっとり賞」はタイザン5(ふぁいぶ)さんの「タコピーの原罪」(集英社)に決まった。

2: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:40:34.23 ID:Sbbov6sX0
作者の取材力が凄いなと思った
48: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:57:00.24 ID:9YGfYGsK0
>>2
小樽の博物館に行ったとき元機関士さんに
どうやったら機関車暴走させられますかって
真顔できいたらしいぞこの人
小樽の博物館に行ったとき元機関士さんに
どうやったら機関車暴走させられますかって
真顔できいたらしいぞこの人
355: 名無しの読者さん 2022/05/21(土) 17:37:02.15 ID:Ndmph0LS0
>>48
笑ったw
笑ったw
4: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:41:17.90 ID:VyfkwtqO0
無料のうちに読みきれなかったなぁ
一冊ごとの情報量が多くて読むのにすごい時間かかる
一冊ごとの情報量が多くて読むのにすごい時間かかる
7: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:42:44.81 ID:sTV/6w+z0
この漫画以上にアイヌ文化広めた物って日本に無いよね
他に無いから嘘が混じっていても信じてしまうだろうな
他に無いから嘘が混じっていても信じてしまうだろうな
10: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:44:04.64 ID:kJyuBrWx0
>>7
ヒンナが美味しいの事だと覚えてしまった読者多いだろ
ヒンナが美味しいの事だと覚えてしまった読者多いだろ
14: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:45:06.68 ID:/fFIb5OL0
>>10
違うのか?オソマがうんこだよな確か
違うのか?オソマがうんこだよな確か
42: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:55:36.05 ID:SVFrBKGr0
>>14
食べ物に感謝を示す言葉じゃなかったっけ?
食べ物に感謝を示す言葉じゃなかったっけ?
197: 名無しの読者さん 2022/05/21(土) 01:31:31.00 ID:bSMbOZa10
>>42
それヒンナヒンナ
それヒンナヒンナ
9: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:43:13.15 ID:BYFAxhsz0
言うほど真摯に取り込んでるか??
263: 名無しの読者さん 2022/05/21(土) 10:37:48.25 ID:BryBdVQt0
>>9
この漫画がなかったら若者がアイヌに興味もつわけねーだろ
アイヌ語覚えようとする人や資料館訪れる人が増えて、北海道観光も増えた
この漫画がなかったら若者がアイヌに興味もつわけねーだろ
アイヌ語覚えようとする人や資料館訪れる人が増えて、北海道観光も増えた
18: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:47:17.60 ID:9A+ae73X0
おいお前白石だろッ!
20: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:47:45.16 ID:Y3uvHZf/0
ラッコ鍋定期
28: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:51:35.52 ID:m+Wp91q30
職場で回覧してる部落差別がどーとかって雑誌でこの漫画が紹介されてたんで読んだら、面白かった。
29: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:52:04.81 ID:2SUqv/9+0
でも結局ただただ土方歳三がカッコいいだけの漫画なんよ
32: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:52:38.88 ID:GzqbR3F+0
>>29
新八もかっこよかっただろうが!
新八もかっこよかっただろうが!
30: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:52:08.26 ID:VXBD4Nz80
ホモ描写がもりもりというかなんかキャラ造形からしてもうね
31: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:52:22.06 ID:L8+fXzD70
アイヌ文化を広めたのはとても良い んだが、悪趣味グロ多すぎて評価下げた
これを一般人には勧めづらい
これを一般人には勧めづらい
33: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:52:43.27 ID:EcWtmZA60
チタタプ ヒンナ オソマこの3つは忘れない
38: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:53:56.87 ID:Dlbluv8V0
>>33
ウコチャヌプコロ
ウコチャヌプコロ
43: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:55:36.40 ID:7TH7S36b0
よくこのテーマ漫画にしようと思ったよな。
ストーリーは練れてるし、ギャグっぽいとこも面白いし絵も上手いし、総合力めっちゃ高い漫画だった。
ストーリーは練れてるし、ギャグっぽいとこも面白いし絵も上手いし、総合力めっちゃ高い漫画だった。
44: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:55:54.27 ID:bkB8apFg0
ゴールデンカムイは明治の北海道以北の文学としても価値があると思うんだけど、内容がアレ過ぎて誰にも勧められんw
本当なら中学生とか高校生に読んでほしい漫画なんだけど。
本当なら中学生とか高校生に読んでほしい漫画なんだけど。
52: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 21:58:43.78 ID:l9xi9CkY0
いや途中から下ネタえぐいだろw
59: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:01:23.04 ID:MGj/bfgj0
スマン道民だが一度も読んだ事が無いなんでかな(;^ω^)
62: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:02:43.73 ID:nmpSoblO0
>>59
グロ描写あるから無理な人はほんとに読めないと思う
グロ描写あるから無理な人はほんとに読めないと思う
61: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:02:42.27 ID:MB/ST4Lv0
最初下ネタ部分は引いてたが、あまりにも堂々と清々しく出してくるから慣れた
下ネタでも女を絡めたエ口じゃなかったからよかった
下ネタでも女を絡めたエ口じゃなかったからよかった
64: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:02:49.85 ID:/TK4RaQk0
確かにチャレンジャーだな
下手すりゃ批判浴びるのに
下手すりゃ批判浴びるのに
65: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:05:03.09 ID:cfR0wI8D0
>>64
その批判している連中は
アイヌとは全く関係なかったりするんだよな
その批判している連中は
アイヌとは全く関係なかったりするんだよな
67: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:07:42.17 ID:BAXWkgDO0
スケベすぎるマタギ
110: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:45:54.00 ID:P0NkvqDD0
>>67
ムッワァ…
ムッワァ…
68: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:08:55.17 ID:/yknTHaK0
真摯かどうかは疑問だが面白い漫画だし
アイヌ文化の発信にも繋がったと思うのでいいんじゃないかな
アイヌ文化の発信にも繋がったと思うのでいいんじゃないかな
77: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:13:07.58 ID:Vv4qKMzz0
アイヌ文化とか丁寧に描いてるけどいかんせん変態グロ描写多いから
おススメするにも人を選ぶ漫画
おススメするにも人を選ぶ漫画
80: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:15:32.74 ID:X5H3EtAz0
グログルメ
変態さん
アシリパ変顔
まぁよくまとまってるよね
変態さん
アシリパ変顔
まぁよくまとまってるよね
95: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:34:51.71 ID:MB/ST4Lv0
アイヌより、ヒグマの恐ろしさがよくわかった
109: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:45:24.75 ID:s4MbiLpD0
可哀想なアイヌという近年のイメージから
生活感溢れる野生児のようなたくましさを描いたのは大きいのでは
でも本来はこっちだよな
生活感溢れる野生児のようなたくましさを描いたのは大きいのでは
でも本来はこっちだよな
119: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:51:16.46 ID:gPT6Z5qf0
これ見てアイヌ文化を紹介する真面目な漫画だと思って読んだお硬い方が怒り出しそうw
120: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:53:36.80 ID:VVGITq910
ホモ漫画史上最高作品かもな
123: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:54:51.78 ID:8AZGza+t0
とりあえずオソマって言葉は覚えた
125: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:55:02.27 ID:Srz5WgPr0
ごり押し感なくて面白い貴重な漫画
130: 名無しの読者さん 2022/05/20(金) 22:58:34.34 ID:hv9K3u3U0
アイヌ文化もしっかり伝えてるけど説明臭い説教臭い感じは全くなくて
ストーリーの部分も強いし何よりキャラがどいつもこいつも濃すぎで
エンタメに仕上がってるとこがいい
ストーリーの部分も強いし何よりキャラがどいつもこいつも濃すぎで
エンタメに仕上がってるとこがいい
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653050394/

すごいちからだ
ディスカッション
コメント一覧
シリアスなシーンなのに平然と下ネタぶっこんできたり、おホモっぽくなったり、変顔が目立ったり、青年誌らしく少々グロかったりとカオスな漫画なんだがとにかく登場人物が全員カッコいいのよね
奇跡のバランスの上に成り立ってる気がするわ
ニリンソウが肉の味を何倍にもさせるってのはこの漫画で覚えた
でも……あちゃ~!!近くにニリンソウが……生えてないんだよなぁ!!
尾形関連のエピソード、ドフトエフスキー先生の久しぶりの新作よばわりされてるのほんとオモロ