ブラッド・ピット主演で伊坂幸太郎の小説を実写化!『ブレット・トレイン』9.1公開決定

1: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:06:29.90 ID:CAP_USER9
2022年5月26日 8時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0130287
https://img.cinematoday.jp/a/0f2EhLFUzqBP/_size_1000x/_v_1653389873/main.jpg

 伊坂幸太郎のベストセラー小説「マリアビートル」をブラッド・ピット主演でハリウッド実写化した映画『ブレット・トレイン』の日本公開日が9月1日に決定し、日本版ポスター、劇場版予告、場面写真が公開された。

 『デッドプール2』のデヴィッド・リーチ監督がメガホンを取った本作は、東京発・京都行の超高速列車を舞台に、殺し屋たちが決死のバトルを繰り広げるアクション。ブラッドは、謎の女性からブリーフケース奪還の指令を受けた運の悪い殺し屋レディバグを演じており、時速350キロで走行する列車に次々と乗り込んでくる殺し屋から、ブリーフケースを死守すべく奮闘する。

 日本版ポスターは「殺し屋しか、乗ってこねぇ。」という文言と共に、ブリーフケースを抱えた傷だらけのブラッドの姿を捉えたもの。背景には桜や富士山、東京スカイツリーなど舞台となる日本の景色が描かれている。

 レディバグに迫る強烈な殺し屋たちの姿を収めた場面写真には、真田広之ふんするエルダーの鬼気迫る表情も切り取られている。予告編ではエルダーがレディバグに「お前の運命だ」と意味深な言葉を投げかけており、殺し屋たちの過去の因縁も気になるところ。

 本作にはその他、ジョーイ・キング、アーロン・テイラー=ジョンソン、ブライアン・タイリー・ヘンリー、ザジー・ビーツ、ローガン・ラーマン、マイケル・シャノン、アンドリュー・小路、バッド・バニーら豪華キャストが出演。脚本は『フィアー・ストリート Part 2: 1978』のザック・オルケウィッツが執筆した。

 なお、5月27日よりムビチケ前売券(カード/オンライン)が発売開始となり、ムビチケカード購入者には特典としてオリジナル手汗ぬぐい(数量限定)がプレゼントされる。(編集部・倉本拓弥)

予告編
https://youtu.be/5SpmAYCnjUA

4: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:09:51.30 ID:Y//HBWBR0
典型的な中国まぜまぜの日本感
馬鹿映画としてなら面白そう

5: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:11:40.87 ID:cO0mR2nC0
原作はおもしろい?

22: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:36:12.08 ID:t35k9CQj0
>>5
くっそ面白い。

8: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:16:00.08 ID:mHGltpyj0
リーチはほんとセンスないね…
伊坂とブラピに失礼すぎる

9: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:17:52.70 ID:z0Bm54af0
pv視たらキルビル臭いがした

11: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:23:10.82 ID:kY7gIwhj0
>>9
これは名作の予感! B級という意味で!
ルーシーリュー「ヤッチマイナー!」

12: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:23:19.37 ID:pe3AZBjD0
伊坂作品は未読だけど読んでみたいと思っている人は、初読み作品に『フーガはユーガ』は選ばない方が良いぞ、いじめ描写や虐待描写が不快で伊坂の事が嫌いになってしまうから。初読みには『陽気なギャングが地球を回す』辺りがお勧め。

13: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:24:23.62 ID:K6nnXdVT0
ブラックレインをリメイクするとしたらどんなキャストになるかな?

59: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 21:29:15.64 ID:+wuBKZnS0
>>13
とりあえず佐藤浩市にはナイフ舐めてもらうよな
そこを出発点として総てのプロットを書き上げていく感じだね

14: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:24:43.92 ID:Rs13q8ze0
デビット・リンチ好きだから嬉しいな

16: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:28:03.46 ID:ghdfLq8i0
ブラピも良い感じに老けてきてるな

19: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:33:31.25 ID:O7Eny7lp0
>>16
うん、カッコいい
老を受け入れてるよね

25: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:45:38.21 ID:425uuZ110
>>16
昔からずっと好きだ

18: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:30:42.60 ID:kY7gIwhj0
ブラピは、ワンスアポンアタイムインハリウッドが格好よかった、共演のディカプリオも

そう、あれはタランティーノ監督だ

20: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:34:16.63 ID:MQh2Y+fz0
マリアビートルなんて言葉遊びがメインなのに英語で再現できるんか?

24: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:43:58.68 ID:drUzXy1y0
死神の精度の映画を撮り直してくれー

26: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:46:26.98 ID:OjplX8SO0
オーデュポンを北欧あたりで実写化して欲しい

27: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:48:08.40 ID:5dkMm7cD0
伊坂幸太郎って面白くもなんともないと思うんだがなあ
どうしてここまで売れてるんだろう

34: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:53:20.96 ID:Kc9jFJ1o0
>>27
死神が主人公の本読んだけどなんか漫画みたいだった
若い子にはウケると思う

48: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 21:09:55.58 ID:uICnsldB0
>>27
3冊くらい読んだけど自分には合わないと思った
暗いしねちっこいしイライラする

55: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 21:24:32.57 ID:0Cv55Y9I0
>>27
映画になったのを4本ぐらい観たことあるけど、アイディアは面白い人だなと思った
アヒルと鴨とか

29: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:49:28.05 ID:T4BIwyEc0
アーロンテイラージョンソンってカメレオンっぷりが凄いよな
ノクターナルアニマルズの丸出しの便器で糞してた奴がキックアスのオタクヒーローとは気づかなかったわ

31: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:52:44.20 ID:oQIwvYOL0
日本すっ飛ばしてハリウッド映画化なのか

32: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:53:02.48 ID:7UYkayZs0
日本作家原作で主演ブラピはかなり凄い気がする

37: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:56:06.99 ID:a/CJLTop0
>>32
日本ラノベ原作で、トム・クルーズ主演もあるで

43: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 20:59:22.24 ID:/s6Csv440
日本要素が入ると、途端に冷めてしまうんだよな~……

44: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 21:00:13.42 ID:VRPH3hwx0
このバカそうなポスターは嫌いではないw

54: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 21:24:21.86 ID:PqiJBfJm0
伊坂幸太郎は仙台舞台の小説を書いてくれるから嬉しい
仙台舞台の漫画や小説なんてジョジョと伊坂幸太郎と伊達政宗位

57: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 21:26:50.71 ID:TsjdpWyp0
伊坂幸太郎はクライムノベルとかノワールまでいかないけど犯罪者視点の話は読むのしんどい
あと登場人物がほかの話で脇役として出てくるのが楽しめるかいなか

62: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 22:06:32.66 ID:i17i4M7G0
PV見たけどB級バカアクションっぽくて期待

66: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 22:17:20.55 ID:pQrPag/x0
この作品は殺し屋の狂乱麗舞がおもろいね
入院中にグラスホッパーを初めて読んでい伊阪作品を読むようになったな

72: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 23:17:57.85 ID:ekU8BOA80
登場人物の多いのってハリウッド好きだよな
ガイ・リッチーのやつとかスモーキン・エースとか
殺し屋シリーズではマリアビートルがハリウッド向きでAXが日本向きかな

76: 名無しの読者さん 2022/05/26(木) 23:59:43.99 ID:8H+jM/+T0
伊坂作品はどうも肌に合わずむず痒い(陽気なギャング〜の映画も寒かった
でも“暗殺者が一杯”系でも蜷川某の「ダイナー」より面白そうだな!

80: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 00:59:41.31 ID:v9g0GOsB0
予告見てみたけど、はっちゃけてて面白そうだった

83: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 02:35:28.39 ID:tg4AIe/V0
ブラピにかかると(自分の好み的に)どんなクソ映画でも飽きることなく観てられる
一見イケメンの優男風に見えるけど演技派だし
ブラピらしさをもちながらもその役柄が乗り移ってるように見える

84: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 02:48:35.00 ID:pcOmRP7K0
ビジュアルも含めてノリが良くて楽しそうだな。

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653563189/



ええやん!

関連記事伊坂幸太郎で一番面白い作品教えてクレメンス

伊坂幸太郎とかいう小説家の作品

ラノベ←文章もストーリーも幼稚すぎる 文学・一般小説←オタク要素なさすぎてつまらない


文学

Posted by yomisoku