思春期の子どもの心理描写が巧みな小説や漫画教えてくれ

1: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:38:36.07 ID:CNvtl0+T0
頼んだ

2: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:38:58.95 ID:RkSLHNX6d
ボボボーボ・ボーボボ

5: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:39:20.06 ID:7Rjc3AC40
>>2

21: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:42:08.91 ID:NyBM0zXY0
>>2
優勝

3: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:39:12.45 ID:y5wcfKMQp
少年の日の思い出

15: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:41:08.13 ID:CNvtl0+T0
>>3
良さそう 買ってみる

74: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:57:48.09 ID:+9uDdFeP0
>>3
これやな

4: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:39:14.47 ID:CNvtl0+T0
巧みというかそういう年代の心理描写が深く細かいものがあれば頼む

6: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:39:29.92 ID:PJNp0ReO0
ホットロード

7: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:39:42.01 ID:w43DwN4Od
俺ガイルって言おうとしたけどやめるわ

9: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:39:57.02 ID:UWsZDbJLd
森絵都の「カラフル」やな

27: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:43:04.78 ID:CNvtl0+T0
>>9
これも良さそうや サンキュー

12: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:40:14.30 ID:V1dMhA8e0
ぴたテン

16: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:41:09.18 ID:3JGiaroc0
>>12
センス🙆

13: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:40:43.76 ID:0Xr5ZnUf0
恩田陸作品が良かった記憶

17: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:41:15.78 ID:i9cJwXZza
ネガティブハッピーチェーンソーエッジ

35: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:44:14.71 ID:3JGiaroc0
>>17
こういう日常と非日常の境界にある作品いいよな

18: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:41:28.87 ID:7jSqTE0B0
空が灰色だから

40: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:45:56.99 ID:CNvtl0+T0
>>18
これも気になる

>>17
ファンタジー入ってるけど面白そう

22: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:42:13.75 ID:3C/8NzzLa
思春期かどうかは分からんが心理描写がぶっちぎりで美しいのは三島由紀夫やわ
あれほどストンと落ちるような文を見たことない

24: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:42:43.92 ID:7TaIEVOhM
児童文学の「パスワード」シリーズ

25: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:42:51.06 ID:vCY6XS5L0
潮騒
なおようキャまみれ

42: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:46:24.71 ID:H7EpNqQK0
ライ麦畑でつかまえて以上のものはこれまでもこれからも出てこんやろ

44: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:46:43.75 ID:3ZxVY81x0
そらエヴァよ
原作アニメのほうがいいけど

60: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:50:53.57 ID:V1dMhA8e0
>>44
旧劇はまさにその極致やな

45: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:46:52.38 ID:uAlMkxUH0
惡の華ええやろ

64: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:52:46.96 ID:CNvtl0+T0
>>45
惡の華は読んだで
押見修造は別に好きじゃないけど大体読んだ
今も連載してる奴読んでるわ

46: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:47:00.88 ID:vltrYXEta
ちびまる子ちゃん

59: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:49:49.74 ID:qXP/hTWzd
>>46
子供のリアルな畜生感とか嫌われ者の特徴出とるのはこれやな

47: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:47:15.33 ID:CNvtl0+T0
ライ麦畑でつかまえても読んだことないからな
まずは王道読んでみるわ ありがとう

49: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:47:21.46 ID:CrJddrKT0
月と蟹
直木賞受賞作や

55: 名無しの読者さん 2022/05/18(水) 17:49:14.34 ID:CNvtl0+T0
>>49
いいね 買ってみる

出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652863116/



だいぶ端折ってるので元スレをご覧ください

関連記事高橋留美子ってなんであんなに男の心理わかるの?

小説書いてるやつキャラの成長ってどう描いてる?

出版社の人「なろう系の小説には登場人物の心理がお決まりな浅い作品が多い」