「クマのプーさん」オリジナル版の児童小説がパブリックドメインになってのでホラー実写映画化

1: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:18:42.92 ID:CAP_USER9
2022年5月27日 12時52分
https://www.cinematoday.jp/news/N0130356
https://img.cinematoday.jp/a/SsWXRBZ-uYF6/_size_1000x/_v_1653627524/main.jpg

 今年パブリックドメインとなった「クマのプーさん」(A・A・ミルン著)のホラー実写映画化が早速進行中だ。タイトルは『ウィニー・ザ・プー:ブラッド・アンド・ハニー(原題) / Winnie the Pooh: Blood and Honey』で、プーさんとピグレットはメインの悪役として凶行に及ぶことになる。

 監督、脚本、共同製作を務めたリース・ウォーターフィールドがVarietyに語ったところによると、本作はプーさんの「100エーカーの森」のモデルになったイングランド・アッシュダウンの森からそう遠くないところで10日間で撮影されたとのこと。大学進学を目指すクリストファー・ロビンから引き離され、自ら食べ物を狩らなければならなくなったプーさんとピグレットの姿が描かれる。

 ウォーターフィールド監督は「彼らは動物のルーツに戻ったんです。彼らはもはや飼い慣らされてはいません。獲物を探し回りたいと望む、獰猛なクマとブタのようなものなんです」と説明。ロバのイーヨーは、飢えたプーさんとピグレットにすでに食べられてしまっていることも明かした。

 唯一の心配事はディズニーから何かを言われること(※ミルンの「クマのプーさん」はパブリックドメインになったが、それを基にしたディズニー版の使用権はディズニーが保持している)であり、ウォーターフィールド監督は本作をオリジナルの1926年版のみに基づいたものにするよう細心の注意を払っているのだという。そのため、本作のプーさんは赤いTシャツは着ていない。製作のジャギド・エッジ・プロダクションズは年内の公開を目指しているとしている。(編集部・市川遥)

9: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:21:56.79 ID:Mf3+OISQ0
>>1
>ロバのイーヨーは、飢えたプーさんとピグレットにすでに食べられてしまっていることも明かした。

wwww

101: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 20:12:52.72 ID:luHR/2zB0
>>9
真っ先に食料になりそうなのは豚の方なのに何故…

108: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 20:14:33.40 ID:nM4vOV2e0
>>101
豚の方はもうちょっと太らせよう的な?

262: 名無しの読者さん 2022/05/28(土) 05:55:06.06 ID:Cpr0RYxj0
>>101
そう思って元記事見に行ったら
俺の知ってるブタと違う生物がいたわ

4: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:20:09.03 ID:WxbLviKA0
原作のプー大好きなのにw

5: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:21:22.79 ID:1AqcF98N0
普通に運転してんじゃねえよw

8: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:21:54.57 ID:GSAdfFWBO
お前もハチミツ漬けにしてやろうか

157: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 21:15:22.10 ID:h9YW3YXi0
>>8
壁に飛び散るハチミツのしぶきが
助けてくれと叫んでるのさ

ギャー怖いヽ(;゚;Д;゚;; )ガクブル

183: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 21:59:43.68 ID:fc7hRsBQ0
>>8
結構怖い

瓶ではちみつに漬けられた死体が並んでたら…(´・ω・`)

11: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:22:58.46 ID:GHnIhWxN0
くまのパディントンと抗争をする展開キボンヌ

70: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:49:39.24 ID:Mr4A+Q980
>>11
テッドと対決してほしい

229: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 23:49:57.12 ID:TBqJQ9S90
>>11
マーマレードと蜂蜜でお手てベトベト対決か
それにしても原作対ディズニーとか言える次元じゃなくなってしまったなあ、プーと大人になった僕のユアン・マクレガーはちゃんとクリストファーロビンを演じてくれたのに

12: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:23:16.13 ID:mc9G3rW/0
もうすぐミッキーマウスもパブリックドメインだけど、日本では法律が違うのでこういうのは上映出来ないのかな?

269: 名無しの読者さん 2022/05/28(土) 08:37:53.47 ID:OPoHZ55d0
>>12
アメリカではミッキーのために法律変更されてたんだっけ?
流石にもう延長できないのかな?

14: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:23:26.00 ID:CjFrwCHR0
ピーターラビットの実写好きだったからこれも見る

16: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:23:39.07 ID:KhshvBtG0
中国で公開できるん?

20: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:24:47.00 ID:1Q1qxs5t0
熊と豚に食われるロバw
ちょっと見たいかも

23: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:25:28.83 ID:7toBgQiW0
ブラッドて

35: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:29:54.36 ID:Dp2lyG7E0
アマプラで待ってる

36: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:30:11.58 ID:JRUFnbdR0
Q.クマのプーさんって中国と関係あるの?
A.中国のネット上で習近平への悪口はプーさんだから(似てるので)中国政府がその単語を取り締まってる

39: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:32:10.83 ID:MEZl0Eh70
ちょっと観たい

42: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:33:02.05 ID:MwRjgxFN0
パブリックドメインってのは何をやってもいいのか?

47: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:34:50.88 ID:R/1AX62y0
とことんリアルに、現実の残酷さを打ち出してほしいww
もうディズニーが二度と映画化使用と考えないくらいにヒットしてほしいなw

50: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:35:14.40 ID:tA9SDzJ90
何をやってもいいとなると映画でもゲームでも一律に流血バイオレンスになっちゃう欧米人ってなんなんだろう
こいつら自由自由言うわりにその自由の自由度がめっちゃ小さい

51: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:36:00.66 ID:9X30Vjai0
豚が肉食うのか

240: 名無しの読者さん 2022/05/28(土) 00:29:49.50 ID:F/Coxk9/0
>>51
豚は雑食

53: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:37:44.61 ID:sP6CAvbu0
やめて・・マジで(´;ω;`)
クリストファーロビンもこんなん望んでないだろ

58: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:41:35.74 ID:kVyVcceN0
中国市場を捨てた作品

60: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:41:50.29 ID:Ghu2nZR90
羽生きゅん泣いちゃうだろ

61: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:42:15.44 ID:OmqrxDYd0
ホラーじゃなくてエイリアンとかサメと戦ってほしい

97: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 20:09:17.97 ID:1Q1qxs5t0
>>61
ええな
プレデターvsプーさん見たいな

84: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:56:53.39 ID:0sMnD0lx0
これはディズニーがNG出すだろ?

104: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 20:13:29.93 ID:nM4vOV2e0
>>84
くまのプーさんの原作はイギリスの児童文学
作者の死後100年だか90年だかで今年著作権が失効した

86: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 19:59:24.83 ID:t1up+cwV0
でもディズニーって一歩間違えればホラー要素ってたくさんあるよなピーターパンとか

93: 名無しの読者さん 2022/05/27(金) 20:06:48.68 ID:ozW6pdsr0
B級映画っぽくていいね

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653646722/



そう来たかァ……

関連記事竜とそばかすの姫、思ったより面白かったで

昔のオタク「このアニメつまんないけど評価変わるかも知れないし最後まで見るか」

彼岸島に学ぶ「ホラーの描写」


文学

Posted by yomisoku