【悲報】追放ものがなろうで人気なくなる
1: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:37:11.08 ID:YYnaYX0lM
どうしてや…😭

2: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:37:30.06 ID:woE/U+3Ya
流石に飽きたか🥺
3: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:37:33.09 ID:QEnX4lfD0
まあしゃーない
だいたいグダグダになるからな
だいたいグダグダになるからな
4: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:37:34.01 ID:AvBemD7x0
そもそもなろう自体あんまおもろいのないやん
5: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:37:37.75 ID:5vQ18rrq0
まだ人気だろ
6: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:38:09.14 ID:Ie2TAJoo0
お次は何や
7: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:38:18.66 ID:0Jrw3wwy0
もう遅い
8: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:38:32.26 ID:DsSFhO6K0
流石にもうやり尽くしたやろ
ピッコマでも似たようなの多いし
ピッコマでも似たようなの多いし
9: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:38:39.84 ID:Hb1Mg5gsM
たぃたい人格的にも暴力的にも追放されてしゃーないって主人公が多すぎてな
13: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:40:15.91 ID:QEnX4lfD0
>>9
主人公が有能なのを理解できてなかった系はともかく、「ガチ無能だったけど追放された後に覚醒しました!」系は残当然感が強すぎるよな
主人公が有能なのを理解できてなかった系はともかく、「ガチ無能だったけど追放された後に覚醒しました!」系は残当然感が強すぎるよな
10: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:39:11.49 ID:+ArUq5OCa
今は何が人気なんや?
12: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:39:39.46 ID:DsSFhO6K0
>>10
なろうは女に占領されてるからもうオワコンや
なろうは女に占領されてるからもうオワコンや
18: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:42:45.97 ID:+ArUq5OCa
>>12
女占領オワコン系が次来るんやな
女占領オワコン系が次来るんやな
11: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:39:12.46 ID:Wc5EDBvy0
異世界転生するんじゃなくて
逆に女の子が異世界転生してきて居候するって新しくないか?
逆に女の子が異世界転生してきて居候するって新しくないか?
14: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:41:30.64 ID:MD9ODcf5M
>>11
なろうでは新しいかもしれんけど漫画やアニメでは宇宙人やら異世界人やらの女の子の居候やり尽くされてる定期
なろうでは新しいかもしれんけど漫画やアニメでは宇宙人やら異世界人やらの女の子の居候やり尽くされてる定期
15: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:41:32.85 ID:E2gDCp4Wa
これ作者学生の頃いじめられてんやな
って感じの陰鬱なストーリー大杉内
って感じの陰鬱なストーリー大杉内
16: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:42:11.94 ID:fcoEJR00M
むしろ主人公側の性格がゴミすぎることが多くてな
24: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:44:58.93 ID:bogKSoHbr
>>16
これ
不快なキャラが主要にいるからカタルシスもクソもない
これ
不快なキャラが主要にいるからカタルシスもクソもない
19: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:43:48.46 ID:zgxVmPVL0
一番キツいなろうジャンル見せたろか?
“現実で無双”系や
“現実で無双”系や
37: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:48:38.10 ID:DsSFhO6K0
>>19
現実で無双系はかくの難しそう
異世界から帰ってきた系、現実世界にダンジョンや魔法が現れた系は楽なんやろな
現実で無双系はかくの難しそう
異世界から帰ってきた系、現実世界にダンジョンや魔法が現れた系は楽なんやろな
40: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:49:30.52 ID:2ZBjUHOY0
>>37
作者があまりに常識なさすぎて現実世界を舞台にするとどうしても粗が目立つんよ
作者があまりに常識なさすぎて現実世界を舞台にするとどうしても粗が目立つんよ
49: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:52:15.30 ID:eae6rap9r
>>40
異世界ですらキャラ同士の掛け合いとか距離感とかおかしいのは誤魔化せてないからなぁ…
異世界ですらキャラ同士の掛け合いとか距離感とかおかしいのは誤魔化せてないからなぁ…
62: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:55:23.46 ID:MV+bznlTr
>>49
初対面の神やら偉い人やらにクッソ寒いパロったセリフ言わせたりするのってマジでコミュ症の陰キャの発想やしな
初対面の神やら偉い人やらにクッソ寒いパロったセリフ言わせたりするのってマジでコミュ症の陰キャの発想やしな
53: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:52:55.01 ID:zgxVmPVL0
>>37
Dジェネとかはまだマシやけど某ロシア美人に懐かれるやつとか某マルチリンガルで周り圧倒するやつは本当に見てられん
Dジェネとかはまだマシやけど某ロシア美人に懐かれるやつとか某マルチリンガルで周り圧倒するやつは本当に見てられん
57: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:53:32.35 ID:3oIsQCBg0
>>19
ちょっと違うけど異世界転生死んでるやつは3巻くらい読んだけどきつくてそれ以降読んでないわ
電子書籍だから売れないし
ちょっと違うけど異世界転生死んでるやつは3巻くらい読んだけどきつくてそれ以降読んでないわ
電子書籍だから売れないし
20: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:43:57.83 ID:xUNnh4660
主人公が自分スキル隠してるやつあるけど論外だろ
そら追放されるわ
そら追放されるわ
21: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:44:36.53 ID:woE/U+3Ya
>>20
ほうれん草できんやつはあかんな🥺
ほうれん草できんやつはあかんな🥺
22: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:44:52.68 ID:VKkpd+HsM
もうステータスとかレベルが~っての一周して飽きてきたわ
ステータスオープンした時点で読まなくなる
ステータスオープンした時点で読まなくなる
23: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:44:53.44 ID:DifDUTRL0
カタルシスの前フリとしての追放にすら耐えられなくなったらしい
25: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:45:02.26 ID:kfqrv6QPa
言うて周期やろ多分
26: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:45:22.07 ID:l4wmHPcg0
追放ものってどの主人公も自分のことプレゼンせんくせに追い出されたとかいうのマジでカスやわ
32: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:47:17.71 ID:DsSFhO6K0
>>26
これ
自分の実力を明かさないで裏方作業全部やってたとか言われてもな
これ
自分の実力を明かさないで裏方作業全部やってたとか言われてもな
27: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:45:31.59 ID:+ArUq5OCa
実は優しい理由で追放しました
実はめちゃくちゃ良い奴でした
みたいなパターンはないんか?
実はめちゃくちゃ良い奴でした
みたいなパターンはないんか?
31: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:47:10.65 ID:XgpI/XAsd
>>27
ラスボス戦に参加したら確実に死ぬから辞めさせてたってやつなら知ってる
ラスボス戦に参加したら確実に死ぬから辞めさせてたってやつなら知ってる
36: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:48:05.96 ID:+ArUq5OCa
>>31
それはええやんな
それはええやんな
50: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:52:32.98 ID:2doxAAel0
>>31
冲方丁が昔ドラクエ2の二次創作でそんなん書いてたな
冲方丁が昔ドラクエ2の二次創作でそんなん書いてたな
39: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:48:54.70 ID:MiN5cBt20
>>27
デイリーのトップ50くらいまで適当に探すだけでも流行ジャンルを逆張りしてみました!
みたいな短編大体あるぞ
デイリーのトップ50くらいまで適当に探すだけでも流行ジャンルを逆張りしてみました!
みたいな短編大体あるぞ
41: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:49:35.02 ID:+ArUq5OCa
>>39
はえ~そうなんやな
ワイアニメしか見らんからなあ
はえ~そうなんやな
ワイアニメしか見らんからなあ
51: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:52:48.36 ID:TuvPvGlx0
>>27
ツイッターの数ページのマンガにありがち
ツイッターの数ページのマンガにありがち
68: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:57:21.50 ID:i0xWULSF0
>>27
追放して覚醒させんと世界が死ぬから破滅するけど悪役引き受けるみたいなのあった気がする
追放して覚醒させんと世界が死ぬから破滅するけど悪役引き受けるみたいなのあった気がする
72: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:58:07.58 ID:+ArUq5OCa
>>68
ぐう聖やんけ
ぐう聖やんけ
28: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:45:32.73 ID:KafPOP1N0
追放物は追放した側の没落がピークになるから
そこから続けるのが難しい
そこから続けるのが難しい
29: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:46:53.44 ID:/hLl19hVM
■有能なのに理解されてない系
→コミュ症なので追放は仕方ない
■有能なの隠してる系
→周りから見ればただの無能なので追放は仕方ない
■追放時はガチ無能系
→無能なので追放は仕方ない
→コミュ症なので追放は仕方ない
■有能なの隠してる系
→周りから見ればただの無能なので追放は仕方ない
■追放時はガチ無能系
→無能なので追放は仕方ない
34: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:47:32.40 ID:QEnX4lfD0
>>29
草
草
38: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:48:49.79 ID:l4wmHPcg0
>>29
そらそうなるわな
そらそうなるわな
33: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:47:21.31 ID:xS2LBQce0
追放のテンプレ展開に慣れちゃうとその後の逆転も大して面白く感じなくなって
キャラの性格の悪さの不快感だけ残るからや
キャラの性格の悪さの不快感だけ残るからや
43: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:50:01.13 ID:BoO2ZmUE0
1話がピークなんよ
5話辺りでざまあして後は蛇足
5話辺りでざまあして後は蛇足
46: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:51:08.74 ID:MiN5cBt20
古巣がおちぶれるところがピークでそれ以降目に見えてPV伸びなくなるらしい
52: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:52:53.51 ID:2ZBjUHOY0
>>46
ほな古巣をずっと活躍させ続ければ人気落ちないな
ほな古巣をずっと活躍させ続ければ人気落ちないな
55: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:53:07.76 ID:woE/U+3Ya
>>46
自分を馬鹿にしたやつにざまあしたいとゆう視聴者の願望が透けて見えるわね🥺
自分を馬鹿にしたやつにざまあしたいとゆう視聴者の願望が透けて見えるわね🥺
65: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:55:44.97 ID:8welaOBw0
>>46
古巣の落ちぶれ方がアホの極みで見てらんないわ
物語の都合上メチャクチャ頭悪くなるよな
古巣の落ちぶれ方がアホの極みで見てらんないわ
物語の都合上メチャクチャ頭悪くなるよな
44: 名無しの読者さん 2022/06/14(火) 00:50:16.74 ID:AmM3Z4r10
作る側も見る側も一つのジャンルに群がって食い荒らして去っていく
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655134631/

でもアニメ化されるのはこれからなんよね
ディスカッション
コメント一覧
追放というジャンルは古巣が落ちぶれる部分が全てだからなぁ
故に先が続かず、もちろん書籍化しても続かず売れず、読者としては応援のしがいも無いんだろう
>68
これ原作は好き
リメイクはんにゃぴ…
逆張りに近いけど元のパーティと和解するまともな話もあるぞ。
すまんやで、ええんやでの精神を忘れるな。
初期作品はともかくここ数年でランキングをにぎわせた追放モノでちゃんと完結させた作品ってどのくらいあるんだ