なろう小説で長々とシステム解説するの流行ってんの?
1: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:19:45.285 ID:wotOJ7ozM
このスキルを使用するとSPが減ってこっちだとMPが減って
倒すと経験値が入りますレベルが上がる仕組みか
ん?何か覚えたぞ。新しいスキルか、あいつで試してみよう
なるほどこんな効果が倒すと毛皮に変身するんだな
これはゲームの世界じゃない…現実世界なんだ!
ゲームだよそれ
倒すと経験値が入りますレベルが上がる仕組みか
ん?何か覚えたぞ。新しいスキルか、あいつで試してみよう
なるほどこんな効果が倒すと毛皮に変身するんだな
これはゲームの世界じゃない…現実世界なんだ!
ゲームだよそれ
3: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:21:31.123 ID:wotOJ7ozM
説明いいからさっさと次の村とか街とか行けよ!
ってなって飽きて読むのやめちゃう
ってなって飽きて読むのやめちゃう
4: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:22:17.563 ID:xUnYL3l50
アニメでパラメータとか言い出したら即切りしてる
5: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:24:55.498 ID:wotOJ7ozM
これって最近流行りの異世界転生ってやつ!?
てことは、…ステータスオープン!
うわっほんとに出たステータス画面!
これやらないと気が済まないんかってなる時もある
てことは、…ステータスオープン!
うわっほんとに出たステータス画面!
これやらないと気が済まないんかってなる時もある
6: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:25:27.570 ID:hS5K9Idb0
散りばめて説明出来るような文章を書けないんだよ
7: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:25:38.861 ID:RMZrH/BUM
ゲーム基準で数値だのスキルだの書くと大抵キツイ
8: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:26:45.650 ID:wotOJ7ozM
そういう点から見ると無職転生は良い
9: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:27:52.060 ID:Mo5C9HFL0
文章かさ増ししてるんじゃないの?
10: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:28:58.213 ID:wotOJ7ozM
>>9
傘増ししてもダラダラ長引かせられたら逆に見てる人減りそうだけど
それがいいって人もいるのかな
傘増ししてもダラダラ長引かせられたら逆に見てる人減りそうだけど
それがいいって人もいるのかな
11: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:29:00.165 ID:xfhZkHF30
それをやらないとなろう読者が理解しないし批判してくるからな
12: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:30:10.167 ID:wotOJ7ozM
なんかもうゲーム世界に入った!でいいじゃんな
SAOみたいに
SAOみたいに
13: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:32:10.818 ID:u/JwNqisa
投稿に文字数いくつからとか決まってるけどお話作れないからシステムとステータスと作者の感想でかさ増しだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
14: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:33:08.984 ID:wotOJ7ozM
こういうのがない面白いなろうないかなー
上位にきてて読んでないやつ大体こんな感じなんだけど
上位にきてて読んでないやつ大体こんな感じなんだけど
15: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:34:28.312 ID:xUnYL3l50
>>14
本好きの下克上とか、けものみちとか
本好きの下克上とか、けものみちとか
17: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:35:49.235 ID:wotOJ7ozM
>>15
けものみちってどんなん?
本好きのやつはなんかダレちゃって
けものみちってどんなん?
本好きのやつはなんかダレちゃって
20: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:38:02.475 ID:xUnYL3l50
>>17
ごめんラノベじゃなくて漫画だった
プロレスラーが異世界転生する話
女に一切容赦がないから良くある女にやたらと卑屈でヘコヘコしてる作品と違って割と好き
ごめんラノベじゃなくて漫画だった
プロレスラーが異世界転生する話
女に一切容赦がないから良くある女にやたらと卑屈でヘコヘコしてる作品と違って割と好き
22: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:39:38.094 ID:wotOJ7ozM
>>20
あ、アニメでなら聞いた事あるな~
プライムで見れなくて見てないんだよな
あ、アニメでなら聞いた事あるな~
プライムで見れなくて見てないんだよな
16: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:35:35.013 ID:QPgzB8iK0
蛙さんが今も存在してればお薦めしたんだけどアルファポリスに消されたからなあ
18: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:35:53.070 ID:YFfn2Wir0
ゲーム類似世界ならその辺少しは触っとかないと逆に説得力なくなるからじゃないかね
28: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:46:54.520 ID:K/KtMre0a
>>18
ゲーム転生なら百歩譲ってだけど
関係ない異世界転生でやりはじめるからな
ゲーム転生なら百歩譲ってだけど
関係ない異世界転生でやりはじめるからな
19: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:37:31.016 ID:JWtFt+LX0
蜘蛛のやつはランキング上位なのにそこら辺ちゃんと理由付けしてて感心した
21: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:38:55.072 ID:wotOJ7ozM
>>19
あれはダンジョンの話面白かったしね~
ただ読み上げアプリで聞いてるんだけどスキル一覧がいちいち長すぎて読み上げ終わらなくてイライラした
あれはダンジョンの話面白かったしね~
ただ読み上げアプリで聞いてるんだけどスキル一覧がいちいち長すぎて読み上げ終わらなくてイライラした
23: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:41:10.176 ID:xUnYL3l50
逆にそういうのを逆手に取ったのが慎重勇者と処刑少女かね
26: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:43:30.676 ID:wotOJ7ozM
>>23
慎重勇者すぐ読み終わっちゃった
面白いよねあれ
慎重勇者すぐ読み終わっちゃった
面白いよねあれ
24: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:41:57.693 ID:QPgzB8iK0
スキル的なものがほぼ一切無いってんならティアムーン帝国物語とか異世界食堂とかは?
25: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:43:01.743 ID:2lKtNzKn0

27: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:44:34.810 ID:wotOJ7ozM
>>24
ディアムーン帝国ってどんなん?
>>25
いいわけがない
最近の呪術もマジで読む気しない
惰性で読んでるけど
あれなのにハンター支持してる奴らの気がしれない
ディアムーン帝国ってどんなん?
>>25
いいわけがない
最近の呪術もマジで読む気しない
惰性で読んでるけど
あれなのにハンター支持してる奴らの気がしれない
29: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:49:37.873 ID:QPgzB8iK0
>>27
処刑された姫(多分モチーフはマリーアントワネット)が過去に戻って帝国を立て直したりキノコを食ったりする話
処刑された姫(多分モチーフはマリーアントワネット)が過去に戻って帝国を立て直したりキノコを食ったりする話
31: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:51:04.886 ID:mXVl6oor0
>>27
ティアムーン帝国物語は我儘姫の国で革命が起きて処刑されたけどタイムリープでやりなおす系
前世より大分マシにはなるけどズレた感性の姫がギロチン回避する為に奮闘する
どちらかというとギャグ寄りでニコニコで漫画も連載してる
原作も漫画版も絵師ガチャは当たりの部類
ティアムーン帝国物語は我儘姫の国で革命が起きて処刑されたけどタイムリープでやりなおす系
前世より大分マシにはなるけどズレた感性の姫がギロチン回避する為に奮闘する
どちらかというとギャグ寄りでニコニコで漫画も連載してる
原作も漫画版も絵師ガチャは当たりの部類
30: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:50:56.768 ID:rvEp1MQTp
もう流行ってない
というか転生もチートも追放ですら今は廃れてる
今のランキングは異世界恋愛で埋まってる
というか転生もチートも追放ですら今は廃れてる
今のランキングは異世界恋愛で埋まってる
32: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:51:34.001 ID:xUnYL3l50
はめフラとかもパラメータとかは一切関係ないな
33: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:55:36.835 ID:wotOJ7ozM
へー読んでみよっかな
今もまだなろうにあるかな?
今もまだなろうにあるかな?
34: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 11:58:35.664 ID:QPgzB8iK0
35: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 12:01:51.524 ID:wotOJ7ozM
>>34
ありがとう!
漫画知らんかった
異世界ハーレム読み始めたけどマジでだるくてやめようかと思ってたところだったのよ
ありがとう!
漫画知らんかった
異世界ハーレム読み始めたけどマジでだるくてやめようかと思ってたところだったのよ
36: 名無しの読者さん 2022/06/30(木) 12:06:49.148 ID:QPgzB8iK0
俺も正直異世界もの=ステータスのテンプレにはちょっとうんざりしてるわ
ギャグメインでスキルやステータスは風味づけくらいなら全然問題ないんだけどね
ギャグメインでスキルやステータスは風味づけくらいなら全然問題ないんだけどね
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656555585/

諸行無常やね
ディスカッション
コメント一覧
システムやステータスで成り立つ世界ってファンタジー世界じゃなくてデジタル世界だよな
未知の魔法に憧れた子供心を忘れてデータに管理された世界への転生を望むようになっちまった
設定を説明したくなる病気の方じゃなかろうかコレ
身近なファンタジー作品は出てくる魔法が殺し合い用なゲームかバトル漫画で
ファンタジー小説じゃない子供は20世紀の末頃から多いと思うけれども
単純に小説風の組み立てを知らないだけ、
あるいはそういう層へ向けて書いてるだけだと思う。
具体的に言うと、ゲームのチュートリアルを
そのまま文字に起こした感じ。
こーいうのが「読者層を下へ広げた」に該当する。
そもそも小説という文字だけの表現そのものが、
図版や動画が未発達だった過渡期の産物とも言える。
失格紋は漫画で冒頭だけ読んだけど、紋が脳筋(ゲーム脳)すぎて笑ったわね
攻撃というか、敵を殺すことにしか使えない技術とか発展しようがないのに磨いてるとかサイヤ人か何か?って
異世界の法則がゲーム仕様だったとしても、その世界が作品中で架空か現実かどうかは、ゲーム仕様かどうかに依存しない。
私たちが生きるこの現実もコンピューター上のシミュレーションかもしれないし、そうであった場合は、デジタルと言えちゃう。
そもそも高度に云々架空は現実と同じみたいな話で、生命や知性も錯覚というか感性というかそういうものに過ぎない。
デジタル異世界(超SFハイ・ファンタジー)は古いステレオタイプ?な世界観等々に対するアンチテーゼとして好感持てる。
ま、内容が薄いとか、面白くないとか例外も多いけど。
ハンタのあれってキンクリを無理くり説明しようとして余計ややこしくなってるよな
キンクリはわかるけど、こっちは読んでないってのもあって全然わからん
見せ場に繋がる設定なら説明は必要
新技習得の鍵や強敵の素にもなるかもしれないし、とりあえず書いとけってのも無くはない
そういうシステムは体系化から構想してあげると良い感じになる気がする
天原先生が挙げていた「転生者にやる気出させるために能力を数値化と可視化している」説は好き。