【悲報】なろうアニメのスマホゲーム、相次いでサービス終了へ
【お知らせ】
— 『無職転生~ゲームになっても本気だす~』公式 (@mushokutensei_g) June 30, 2022
『無職転生 ~ゲームになっても本気だす~』は2022年8月31日をもちましてサービス終了させて頂く事となりました。ご愛顧いただいた皆様には深く御礼申し上げます。
今後のスケジュールに関しましてはこちらをご確認くださいhttps://t.co/bU91HVpvZl#無職転生 #ゲームになっても本気だす
【重要なお知らせ】
— 失格紋の最強賢者 ~導刻の冒険譚~The Ultimate Reincarnation公式 (@shikkakumon_G) June 30, 2022
2022年7月29日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
これまでご愛顧いただきましたこと、心より御礼申し上げます。
詳しくはこちらをご確認ください。https://t.co/aj4snm6jHf#失格紋 #失格紋UR

みんなの反応
無課金でも楽しく遊べただけに残念。
— てとりん3号 (@teto3rin) June 30, 2022
でも、フルボイスじゃなかったりと不満はあった。プリコネ、ダンまち、このファンはフルボイスだけに差を感じてしまう。そういうところでのサービス不足やストーリーのマンネリ感はひがめないかなと。
課金しないからアプリが終わるんだよ
— サクソンウォーリアー (@mukadesakura) July 1, 2022
落ち着け https://t.co/x0tojYzfWf pic.twitter.com/xxDnZdJTdW
— なおピン (@naopy) June 30, 2022
お疲れ様でした。
— 新田健(にった けん)/Ken_Nitta (@nikken_free) June 30, 2022
あの進行諸島先生原案の特別シナリオが読めて、クラシック好きな自分にとっては最高のスマホゲームでした!
サービス終了まで悔いの無いようにいっぱい楽しみます😭😭😭😭😭😭
残り一ヶ月頑張って下さい!!!ありがとうございました😭

そろそろこのビジネスモデル考え直したほうがええやろね
ディスカッション
コメント一覧
投げ銭層はVチューバーに流れ出したからね
まあアレは完全なデジタル版宗教だし、学生が親の金つぎ込んでの問題があるからアウトだけど
多くの作品をあつめてガチャでどうのこうのするFGOもどきな「スーパーなろう大戦」……というのを妄想してしまった。後発の作品もどんどん取り込む……のはたぶん権利系ですごいもめそう?
スマホ課金誰がすんねんと思てまう。新たに建てたゲーム会社の株の売却益で儲けるとかそんなんかな?
こういう元作品ありきのゲームってストーリー追体験し終わったらどうなるの?
少し前にリゼロでスバルが死なずにペテルギウスに復讐する話が実装されたとかTwitterで見たことあるけど、そういうイフのストーリーとかやるの?
なろう系のメインターゲット層ってPayToWinのソシャゲのビジネスモデルに向いてないと思う
アイマスとかFGOとかウマ娘とかみたいな、キャラ推しのためなら寸暇と金を惜しまないハードコアオタク向けじゃないでしょ
どっちかっていうとお金も労力もかけずに、楽して最強になりたいって願望のある人たちなのでは?