冨樫義博さん「2年ほど椅子に座れない状態で描けませんでした」

1: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 04:52:09.81 ID:CAP_USER9
冨樫義博氏、展覧会の開催報告 「話の続き描けよ」と自覚も執筆再開で腰大事「2年ほど椅子に座れない状態で描けませんでした」 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2240753/full/

2022-07-04 04:00

人気漫画『幽☆遊☆白書』『HUNTER×HUNTER』の作者で知られる漫画家・冨樫義博氏の画業35周年を記念した展覧会「冨樫義博展 -PUZZLE-」が、森アーツセンターギャラリー(東京・六本木)で10月28日から2023年1月9日にかけて開催されることが発表された。あわせて、現在の執筆活動や展覧会開催に向けた冨樫氏からの直筆メッセージが公開された。

https://contents.oricon.co.jp/cdn-cgi/image/width=1200,quality=85,format=auto/upimg/news/2241000/2240753/20220701_121759_p_o_19168695.jpg

同展では、『幽☆遊☆白書』『レベルE』『HUNTER×HUNTER』など作者直筆の漫画原稿やカラーイラストなど、総数350点以上の貴重な原画・制作資料を公開。これらを元に、多角的な視点から作家性の真髄に迫る内容となり、漫画の中に多くのルールを課し、ロジックを組み立て、内なる会話を重ねながらも、時に自らそれを壊し、また組み立てる…冨樫氏の過ごした創作の時間とともにある複雑な「パズル」のピースの数々を堪能することができる。

(略)

■冨樫義博氏の直筆メッセージ全文

御報告
この度 冨樫義博展 -PUZZLE- を開催する事となりました。
これもひとえに御愛読してくださった皆様の温かい愛情の賜と厚く厚く御礼申し上げます。
固いな。
私自身思っておりますよ。「いや話の続き描けよ。」って思われてんだろうなと。確かに2年ほど椅子に座れない状態で描けませんでしたが、従来のやり方をあきらめることで現在は何とか執筆を再開しております。皆さま、くれぐれも腰は大切に。これを書いている2週間前までお尻をふく姿勢がとれず、ウンコするたびシャワー浴びてました。あらゆる動作が常人の3~5倍時間がかかります。腰大事。
というわけでご来場の際に物を落としたりした時は蹲踞の姿勢で拾う事を強くおすすめします。とがしよしひろでした。


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

149: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 08:14:54.63 ID:CHR5Df5m0
>>1
痔も患ってんのか。。。ならしかた

307: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 13:22:09.06 ID:1H/Z6nCe0
>>149
痔主でなくとも、腰が痛すぎると便座にすら座れないということがある
ソースは俺、去年酷い腰痛で椅子や便座に座ると激痛で毎回悲鳴上げそうになってたんだよね
親父の病院の付き添いでタクシーに乗ったときとか地獄だった

315: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 13:27:19.53 ID:vVX2ax7/0
>>307
一体何が原因でそんなひどい状態になったの?

あとそうなった場合、どうすればいいの?
自分も一度ギックリ腰になって一週間ほど動けなかったが、知らないうちに治っていて痛みも取れていたのだが?

321: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 13:33:14.10 ID:1H/Z6nCe0
>>315
原因不明
ただ、同じ時期に皮膚がただれたり、熱が出たりしたので、何らかの感染症が原因かと
MRIで診断するところまでいったし、血液検査すると白血球の数が通常時の2倍とかだったしな

>あとそうなった場合、どうすればいいの?
ペインクリニックで神経ブロック注射してもらったな、それで比較的楽になった
後はネットで見てストレッチしたり
薬はロキソニンとバファリンを痛みの度合いを見て使い分けてた

326: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 13:44:39.03 ID:vVX2ax7/0
>>321
詳しい情報サンクス

神経へのプロック注射ってめちゃくちゃ痛いらしいって聞くけどそれってホントなの?
あとやっぱり腰痛持ちになるとずっと痛み止めを
飲み続けないといけないの?
痛み止めはキツいらしく胃に穴が開くとかよく
耳にして怖いのだが

357: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 16:28:55.82 ID:1H/Z6nCe0
>>326
> >>321
> 詳しい情報サンクス
>
> 神経へのプロック注射ってめちゃくちゃ痛いらしいって聞くけどそれってホントなの?

注射針自体はぶっといし、痛いといえば痛いんだけど、まあすぐに終わるからね、それに刺すところ見えないしw
自分としては血液検査のときの注射の方が怖かった

> あとやっぱり腰痛持ちになるとずっと痛み止めを
> 飲み続けないといけないの?

しばらくして痛みを感じず日常生活に差し支えなかったら、飲まなくても構わない
大体頭痛のときだって治ったら自然と飲まなくなるでしょ、そんなもんよ
常用するものではない
後ロキソニンは気をつけたほうがいい、多くても1日3回、間は4時間以上必ずあけること
マジで胃に穴があくそうです

7: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 04:58:35.77 ID:2MR26kMv0
椅子に座れないってことは、寝たきりかよw

8: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 04:59:16.24 ID:kHbT9gSe0
まあ今は体壊して描けない系にクラスチェンジしたんだろうけど
腰をやる以前は単なるさぼりだよね

39: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:28:15.37 ID:N73WDRbD0
>>8

85: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 06:28:23.76 ID:PUBsOOxI0
>>8
幽遊白書連載中から心臓に痛みが走ったりしてたこと等の身体的問題が公になってる
過労死でポックリいくことを意識するほどの

9: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 04:59:51.38 ID:UHRoJo1s0
仮病って言ってた奴土下座しろよ

10: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:00:57.29 ID:jGwAcFru0
もうどうでもよくなったわ

12: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:01:18.56 ID:5O6OejFv0
新沢基栄も腰やられていたが
冨樫がより重症か

14: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:03:36.21 ID:xLjousds0
ウォシュレットついてないんか

203: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 09:25:22.39 ID:OrySYztd0
>>14
便座に座ることができずに浴槽内で立ったままうんこしてそれをシャワーで流してたんやろ
知らんけど

15: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:04:45.01 ID:zahiXdLc0
腰やる前も年単位で休んでたじゃねえかw
じゃああれは何なんだったんだって話になる

16: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:06:06.79 ID:AyzY9vV/0
まぁ描こうと思えばかけたんだろうけど
本人がやる気ないの責めても意味ないだろうな

20: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:09:36.75 ID:mkbr7jWM0
億万長者なのに仕事する理由あるか?

338: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 14:03:02.31 ID:+5uVBpGN0
>>20
こういうバカ必ず要るのな
金だけの為だけにやってるわけじゃねーんだよ池沼

456: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 10:12:26.25 ID:ejEyabGg0
>>20
イニシャルDの作者はマジで謎

486: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:03:03.28 ID:r3BAu1Ht0
>>20
ない

しかも嫁も稼ぐ。もはや使命感しかないと思う。よくやるよね。偉いと思うわ

22: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:10:50.47 ID:stUrXpC/0
冨樫くらいの大金持ちでも腰痛には勝てないと知って絶望

128: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 07:47:20.76 ID:ZNGrMk2q0
>>22
スティーブ・ジョブズだってハゲを、克服できなかった

246: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 11:25:26.23 ID:DhfIf0V60
>>128
なんかのクイズであったな
「ある男がテレビで世界の大富豪の番組を見た後、絶望した顔で洗面所のある液体を流しに捨て始めた。何故でしょう」ってやつ

244: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 11:22:31.39 ID:qcnleNYr0
>>22
ヘルニアとかじゃないのかな?
手術で治りそうな内容ではないのだろうか
腕の良い医者は年単位で手術待たないとらしいけど

23: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:11:42.03 ID:9krGL0Ue0
腰と膝は大事だなと痛めたら思う

28: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:14:19.45 ID:Ruax/hAM0
おそらく入場できないくらい人が集まるやろなあ……

ちなみに腰痛には筋トレしかないで
あんじょう鍛えーや

30: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:19:30.31 ID:stUrXpC/0
漫画家ってずっと下向いて作業してるから
首→背中ときて最終的は腰をやられるらしいな

41: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:29:58.82 ID:yUrEudar0
運動しない奴は

どんどん筋肉が衰えて腰や背中やる

48: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:40:53.93 ID:Ax+T+3H10
まーこの人前々から体悪いみたいな事はいってたが
無理に書かなくていいのに

ジンにあったとこで終わらせときゃ大半の人は納得したっしょ。金困ってるわけでもないだろうし

155: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 08:23:51.07 ID:l2Gmd4ne0
>>48
でももう新大陸の怪物出しちゃったからさ
頑張って書いてくれないと気になって夜しか眠れんのだわ

278: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 12:28:23.89 ID:IfyY03pG0
>>155
暗黒大陸も幽遊白書の鬼の一族辺りみたいにさっと纏めて終わらせるから大丈夫

194: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 09:15:26.96 ID:BMWbswdS0
>>48
蟻編で終わりやとクラピカと蜘蛛の決着とかキルアがゾル家とどうなるかとか放置になるし…
描く予定やった物は描かないけんと思ったんやろうね

50: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:41:13.43 ID:Vf11S9YQ0
燃え尽きとか鬱かと思ってたけど体悪いんやな

59: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:54:48.51 ID:CyjuRfHP0
寝た状態で頭起こして描くようにしたらしいけど、それでも首~背中~腰がやばそうな気がする
その体勢でしか描けんって事はその体勢もきつくなったら終わりやん
もう長くは描けんかな
生きてるのに未完で終わる可能性も…

97: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 06:55:41.90 ID:MV1Dmfbo0
>>59
頭って重いから普通に座るよりすごく大変で
長くは描けない
漫画って頭も体力も時間も使うから
若さとか体力も必要な職業

63: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 05:56:46.19 ID:Yr74F8Ah0
受験ガチ勢経験者もわかるかもしれんけど、デスクワークの椅子って永遠の課題だよな
これだ!ってのがマジで無い
どの椅子も一時間もしたら腰に負担感じてくる

70: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 06:06:50.03 ID:yUrEudar0
>>63
立ちながら高い位置に机置いて描けばいいんや
薬剤師で全く座らんけど腰やらん

66: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 06:04:06.34 ID:q8SDOb090
腰もやったし、精神も摩耗したんだとは思うから、それはしょうがないけど
にも関わらず、従来のやり方に長年こだわったのは理解しかねる
従来のやり方、日頃使っている椅子、机の高さ、あらゆる物、環境が
腰に負担を強いる、骨まで悪くしたなら手術だけど、筋肉は鍛えなきゃ改善されねぇからね。

72: 名無しの読者さん 2022/07/04(月) 06:08:48.50 ID:YImVciGz0
自分も腰椎のヘルニアで5分座ると足が激痛って時期が有ったからちょっと分かる
立ったり走ったりは出来るけど座るのがダメなんだよな
立ってPC作業してたわ

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656877929/



壊れ始めると雪だるま式なんよね

関連記事【朗報】ハンターハンター冨樫、たった1日でTwitterフォロワー100万人到達 日本人歴代最速

今さらハンターハンター見始めた者だが

ベルセルク作者も襲われた「急性大動脈解離」座りっぱなしの生活はやっぱり危ないのか?