【悲報】なろうの現代知識無双、異世界おじさんにコケにされてしまう…

1: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:04:17.75 ID:av3r20mI0
CMで騙してからの…


これである



2: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:04:53.41 ID:wqdKg9sI0
ナーロッパだと成功してた

3: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:05:24.06 ID:av3r20mI0
アニメ化されるような人気なろう作品でも知識無双は大体やってる模様
くまクマ熊ベアー

このすば

骸骨騎士様

17: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:10:35.66 ID:IX5OjQzN0
>>3
このすばの焼きそば発明はカズマ上げするだけの場面やから多分アニメで削られるやろうな

21: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:12:14.24 ID:VQtZbWKa0
>>3
骸骨騎士の前世って醤油メーカーにでも勤めてたんか?

25: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:13:35.07 ID:Y3izHBUEa
>>3
骸骨騎士様はしらないけど生前がニートで料理とかやったこと無さそうなカズマが焼きそばソースの作り方覚えてたのは不自然だったな

包丁さばきとかの料理の技術がスキルで上がったからって作り方はどうにもならんやろ

331: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 18:04:33.08 ID:HUlG2R5Y0
>>25
焼きそば作れんとかニートは小学生未満か?

43: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:19:21.05 ID:SFrHsWhf0
>>3
なろう主人公って普通そんなものの作り方覚えてないだろ、たった今ウィキペディアで調べたろってのが多いけどこれどうにかなんないのかな

48: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:20:24.87 ID:JSgqOa8yM
>>43
作者の能力は超えられないんだ
許してやってくれ

51: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:21:29.41 ID:CSAUHWGPp
>>43
最近のなろう主人公は転生ものを見てる設定が多いからな
なろうで勉強してるんやで

67: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:24:51.35 ID:Ha0Y9ZuX0
>>43
プリンは家でのお菓子作りが趣味みたいなステータスなちょっと古めの女なら余裕だろう

80: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:27:27.22 ID:UpO6dS9T0
>>43
信長協奏曲でも鯛の天ぷら作ってたけどサブローが料理の知識あることが不自然だよな

92: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:29:58.89 ID:5b8+zbjr0
>>80
知識無いから素揚げになったんじゃないかアレ

125: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:35:23.15 ID:yuDRVL4z0
>>43
中期以降のなろう系やと異世を夢見て生きてて
水汲みポンプの製造法だの甜菜の生産法や加工法
原始的な電池の製造法にメッキの仕方だの色々覚えてから転生したとかアホな説明あるで

176: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:44:34.59 ID:F+iRtRhm0
>>43
カレーとか平然と作ってんのおかしいよな
ガラムマサラの配合比とか覚えてないやろと
コンソメとかも挽肉と卵白使ったりとかそこそこ大変なのに平然と使ったりするし

237: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:51:21.61 ID:fXx4HeC90
>>176
ワイは作ったことあるからわかるが下の配合でそれっぽいのはできる
コリアンダー3
クミン3
ターメリック1
チリパウダー1

249: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:53:16.02 ID:Y3IL0UUEa
>>237
すごい!あなたはもしや賢者様では!?

273: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:56:17.66 ID:F+iRtRhm0
>>237
シナモンとかナツメグ入ってたなぁくらいの薄い記憶しかないわ
大鍋で作ってる作品とかあるけど各種香辛料集めるだけでも大変やろな

156: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:40:54.33 ID:dbhGaXxU0
>>3
ご都合主義やね

5: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:06:35.00 ID:kp9COWDt0
顔が醜いから好感度マイナスから始まるの可哀想
異世界に来た当初のおじさん可哀想過ぎて泣ける

15: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:10:20.26 ID:Y3izHBUEa
>>5
主人公の臭いがきついだけで殺されるケースもあるから
第一印象は大事なんやで

34: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:16:30.72 ID:62Uqc2VZd
>>15
表情はさておきかわいいな
有名キャラなんか

7: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:07:31.63 ID:X/XqoR5B0
なんで異世界は決まって中世・近世ヨーロッパ的世界観なんだよ

35: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:16:39.77 ID:Y3izHBUEa
>>7
未来系やと知識無双できないからや

38: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:17:53.24 ID:FnjAXYq3a
>>7
逆にその頃だと魔女狩りの対象になるよ

8: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:07:37.10 ID:kp9COWDt0
なろう主人公、引きこもりか高校生かブラック企業勤務かなのに現代品の製造法に詳しすぎ問題

10: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:08:37.39 ID:3n8UoGTOa
>>8
そそる系主人公のDr.STONEでやっとリアリティを保てるよな

18: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:10:58.08 ID:OJMr8UJP0
>>8
社会の底辺ばっかなの不自然だよななろう主人公って

11: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:08:58.25 ID:IX5OjQzN0
宗教って糞やね

68: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:24:56.17 ID:ibXassDQ0
>>11
と言っても精神の拠り所って意外にも、分かりやすい法律って面で秩序を保てる時もあるのも事実

13: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:09:05.17 ID:4Hhxx9Ue0
ステマ乙

14: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:09:49.40 ID:bdwXTc5G0
これ出落ちでつまんなくなるからアニメ最後まで持つかどうか

20: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:12:08.70 ID:av3r20mI0
異世界でダイナマイト作るなろう主人公達、ノーベルさんも草葉の陰で泣いとるで😢





26: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:14:26.21 ID:+rPDhyag0
>>20
「このすばは他のなろうとは違う!」←これ何だったの?

30: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:14:58.30 ID:CSAUHWGPp
>>26
俺の好きな作品は他と違うって言いたいだけやで

28: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:14:48.27 ID:8+OHYoIR0
>>20
ノーベル「力が欲しいならセーフ」

31: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:15:22.41 ID:Y3izHBUEa
>>28
ノーベルに対する熱い風評被害

44: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:19:44.95 ID:Ha0Y9ZuX0
>>28

54: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:22:47.40 ID:ibXassDQ0
>>20
ニートがダイナマイト作るのは無理やろ

160: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:41:30.79 ID:MeoH1lC3a
>>20
せんくーも作ってたぞ😡

171: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:43:55.00 ID:k1VVokLJ0
>>20
バニル関与してないところでカズマが地球知識使ってダイナマイト安定化させたのはやりすぎだったな、しかもそれで魔王の足吹き飛ばしとるからな

23: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:12:49.90 ID:UPh4Orjsd
最終的にこれもなろう物と大差なくなるけどな

36: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:17:16.48 ID:Ssx59bg70
このすばはアクアとめぐみんが人気なだけじゃないんか?

271: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:56:05.14 ID:/V/At0840
>>36
あのドMも好きだけど

50: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:21:20.23 ID:OJMr8UJP0
ラノベを更に頭悪くした作品がなろうだよな

63: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:24:06.55 ID:62Uqc2VZd
>>50
素人がラノベの真似事してるだけのもんやしな

75: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:26:35.03 ID:kVDtDqlm0
異世界に転生するくらいとんでもないフィクション性に頼ってるのに
その舞台で自分で何か生み出すんじゃなくて焼きそばとか現代文化でイキるのが悲しい所だよね
発想の限界というか何というか…

123: 名無しの読者さん 2022/07/12(火) 17:35:00.14 ID:Y3IL0UUEa
>>75
無双するポイントが自分じゃなきゃいけない要素皆無なのも悲しすぎる
せめて何かに特化してればいいのに

出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657613057/



陰キャの夢だから……

関連記事なろう主人公さんてチートスキル無しでも知識多すぎない?

知識が創作の邪魔することもあるのでは?

異世界に行ったら知識で無双できるという考え