女向けなろうって貴族の令嬢に転生して親や婚約者を見返すとゆう内容のものしかないよな🥺

1: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:37:32.50 ID:utaOL+noa
まじで🥺

2: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:38:09.89 ID:pRtn4ArZa
男も似たようなもんしかないしセーフ

3: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:40:20.39 ID:CLyqixG10
「きみを愛する気はない」と言った次期公爵様がなぜか溺愛してきます
これすき🥺🥺

4: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:42:29.29 ID:MPQJH1ZKM
自分を馬鹿にしてきた連中を素敵な王子様が横から罰してくれます←これ

自分で罰しなさいよ、

5: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:43:11.69 ID:oQPNbI540
なんで見てるんですかね

6: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:43:15.71 ID:UJLBAw3F0
バリキャリで見返すっての無いの?

7: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:44:25.96 ID:Esl3OPqP0
そんなもんふしぎ遊戯の時代から不変のテーマ定期

8: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:44:58.19 ID:S+Au6ctk0
顔も能力も持ってない女にとって「でも私は性格は良いから」っていうのが最後の砦なんよな
だから悪役令嬢が持ってない「性格」という最後のピースを埋めることによって世界が平和になっていくという展開に女は愉悦を感じるんやなって

9: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:46:09.94 ID:SwVzoSn9r
少女漫画があるやん

10: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:47:01.71 ID:CLyqixG10
悪役令嬢は推し未亡人!?~転生したので婚約者の運命を改変します!~
これもちょっと好き🥺🥺

11: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:49:04.96 ID:FOk2RHCO0
男もいじめたやつばかにしたやつに見返すやり返すばっかやん

12: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:52:30.41 ID:T5GjviFy0
中華風の後宮に入るヤツ忘れんな
あと和風で陰陽師出てくるのも忘れんな
あと鬼とかヘビとか化け物の嫁になるヤツも忘れるな

13: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:53:21.31 ID:Xo3nn3rt0
>>12
こう見ると女向けはバリエーションそこそこあるな

14: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:54:03.06 ID:HMxxfHcw0
女向けだと婚約破棄からのもっといい男ゲットでざまあ展開が目立つ気がする
男の地位がとにかく高い
表向きには残虐と噂されてる地位の高いイケメンとか多い気がする

15: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:54:06.95 ID:eUCyLBOwd
女向けなろうってチーレムなろう主とやってること同じなのになぜか叩かれないのなんで?

16: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:54:24.93 ID:F3Y2S8XB0
それ女向けか?

18: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:55:52.98 ID:Z5geyv4c0
要するに導入が今風なだけのハーレクインロマンスやろ

21: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 16:59:39.89 ID:R3GUJCr40
ワイは女向けのつもりで書いてるが、女さんが見てくれない

26: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 17:05:33.77 ID:202yMVD40
>>21
女ウケ狙いが露骨そう
喋る前に「……」多用する男キャラいそう
聞いてもないのに眼鏡イケメン萌えアピールとかしてそう
女が嫌うと思ってかわいこぶったキャラ出してなさそう

22: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 17:00:59.25 ID:4Tz8RQuId
昔…お嬢様に虐げられるメイド主人公が健気な働きでお嬢様を見返す

今…メイドに虐げられるお嬢様主人公が立場を弁えないメイドを懲らしめる


もうおかしいやろこれ

24: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 17:05:12.79 ID:T5GjviFy0
>>22
昔:お嬢様に虐げられるメイドだったけど凄い身分になっちゃいました~下民よひれ伏せ大逆転勝利!
みたいなのがテンプレやぞ

いじめられ養女だったけどお姫様になったから継母に焼けた靴履かせて死ぬまで踊らせた件
とか子供の憧れだったし

25: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 17:05:29.22 ID:HMxxfHcw0
>>22
日本人って結局「偉いやつは偉い」っていう権威主義が好きだから
そこに「自分は偉い身分」っていうんほり要素を加えるとすぐそういう展開になるんやろな

28: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 17:08:03.11 ID:T5GjviFy0
>>25
外国もやぞおとぎ話昔話なんて
「実は相手は王子様だったのです、お姫様になれたからハッピーエンドで終わり」
「王様になれたぞやったーハッピーエンド」
みたいなのばかりやぞ

23: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 17:01:35.98 ID:HMxxfHcw0
乙女ゲーだと
・人気が出るのは女を振り回す自分勝手なオラオラ系ばかりで大人しくて優しいタイプは全然人気出ない
・王、皇帝、第一王子、社長みたいなとにかく地位の高いやつが人気で第二王子とかだと不安視される
みたいな傾向が強いって開発者の声が紹介されてたな
ここらへんにヒントがありそう

27: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 17:07:05.01 ID:HMxxfHcw0
女さんサイドの場合は腐女子と夢女子双方への配慮が必要になったりするからめんどくさそうやな
艦これで結婚システムあるのに刀剣乱舞にない理由がこれ

29: 名無しの読者さん 2022/07/05(火) 17:09:10.16 ID:8fv6JQiP0
男も女もベクトルちゃうだけで同じ穴のムジナや

出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657006652/



そんなもんよ(適当)

関連記事なろう、どんどん女向けになっていく

復讐系なろう小説読むと男女の思考の差を認識できるよな

小説家になろうは女さんに占領されたけど、追放系量産よりはマシだという事実