社会に揉まれて「俺なんかやっちゃいました?」系無自覚チートなろうにハマる人ときらら系癒やし日常にハマる人の差
1: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:15:27.969 ID:IMwfN3iK0
なんだろな
俺はきららとかモヤさまとかにハマる人
俺はきららとかモヤさまとかにハマる人

3: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:16:40.232 ID:pIfTvauTa
出家欲の強い無能か性欲の強い非モテか
6: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:18:55.688 ID:IMwfN3iK0
>>3
どっちが出家欲無能だってばよ
8: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:21:11.302 ID:pIfTvauTa
>>6
前者
欲だけが強くて能力は追いついてないから、漫画で擬似体験して発散するしか無い無能
前者
欲だけが強くて能力は追いついてないから、漫画で擬似体験して発散するしか無い無能
11: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:25:17.361 ID:IMwfN3iK0
>>8
辛辣ワロタ
辛辣ワロタ
5: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:17:45.983 ID:/fqqP3gd0
無自覚系の俺TUEEEは嫌い
有自覚系の俺TUEEEは好き
有自覚系の俺TUEEEは好き
7: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:19:26.139 ID:IMwfN3iK0
>>5
同じく
でもお兄様はなんか鼻につくから嫌い
同じく
でもお兄様はなんか鼻につくから嫌い
9: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:22:24.056 ID:kh2V7j7u0
どっちにも特にはまらんが
14: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:30:20.433 ID:IMwfN3iK0
>>9
どうやってストレス発散してる?
どうやってストレス発散してる?
10: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:22:34.432 ID:jKYIpTuc0
日常系で現実を忘れたい
13: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:26:00.155 ID:IMwfN3iK0
>>10
穏やかな空間と時間を見て俺も癒やされたい
穏やかな空間と時間を見て俺も癒やされたい
12: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:25:51.007 ID:Fa4KARXTr
このすばとか防振りみたいなコメディはいけるんだけどな
15: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:46:00.335 ID:HOQxQNKhx
ドラえもんもひだまりスケッチも好き
16: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:48:58.413 ID:IMwfN3iK0
>>15
コクリ
コクリ
17: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 21:07:08.695 ID:QX+Cm8II0
研究者気質の主人公は読んでてイラッとしない
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658315727/

社会が悪いと思ってるか否か
ディスカッション
コメント一覧
きらら作品の登場人物って実は有能なキャラばっかりなんですよね。
みんなが馬鹿にしてるチノちゃんだってコーヒーの銘柄を当てることができる有能なバリスタの卵だし。
単純に下手なナローシュは人間だと思えない。
自分自身の存在を創作の世界に持ち込むか持ち込まないか
きららに限らず、アニメや漫画の世界って、大抵現実の生々しさのない優しい世界で、登場人物もまた、それに相応しい物語の主人公や登場人物としての性質を備えてるけど、そこに自己投影できないことに不満を持ってる人々って一定数いて、アニメや漫画が好きなんだけど、作中のきらきらした登場人物に自分を重ねることが出来ない、だから二次創作のやり過ぎオリジナル主人公=俺、みたいなのを登場させてるのがなろうかなと
創作世界の私物化みたいな
出家欲ってなんだよ
そんな仏門に入りたい奴が多いのか?