「なろうアニメは弱者中年男性が見てる」VS「弱者中年男性は最近のアニメを貶すだけの回顧厨」
1: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:49:19.36 ID:/9E3TS4+0
どっちの弱者中年男性像がより性格なんや?

2: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:49:55.55 ID:zop9tPf0d
弱者男性はVTuber見てて忙しいんだが?
3: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:50:21.01 ID:YZ7hju050
ドロー
4: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:51:24.13 ID:PEdinhMy0
一般人はなろう観ないしなろう叩かへん
5: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:52:29.56 ID:JbxzEN4F0
後者かな
6: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:53:12.44 ID:/9E3TS4+0
「そもそもアニメなんてもうとっくに飽きて見てないけど
”アニメ好き”っていうアイデンティティーすら失ったら
自分に何も残らないからまだアニメに興味がある振りをしているだけ」
という話も聞いたけどこれも正しいんか?
”アニメ好き”っていうアイデンティティーすら失ったら
自分に何も残らないからまだアニメに興味がある振りをしているだけ」
という話も聞いたけどこれも正しいんか?
7: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:53:16.58 ID:vaptjNRad
ワイも後者 なろう観とんのはもうちょい若い世代やろ
8: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:53:34.76 ID:X08NnPFb0
この国じゃどのコンテンツもおっちゃんがメインやろ
10: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:54:07.35 ID:/9E3TS4+0
>>8
この国は少子高齢化しているからどのコンテンツにもおっさんしかいないだけやぞ・・・
この国は少子高齢化しているからどのコンテンツにもおっさんしかいないだけやぞ・・・
14: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:55:05.50 ID:SrEzSkcz0
>>10
これ
調べればだいたいのエンタメで団塊ジュニアが最多になるやろな
これ
調べればだいたいのエンタメで団塊ジュニアが最多になるやろな
9: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:53:46.93 ID:HvY5aUHM0
なろうとVtuberにはまってる奴が障碍者なのは確かや
11: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:54:18.38 ID:SrEzSkcz0
中年になるとアニメ観るのも億劫にのるんだよなぁ
12: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:54:19.69 ID:pWbvwi/P0
なろうって明らかにラノベ文脈の先にある作品だろ?
だったら00年代のラノベアニメ大好きなオッサンが
そのままなろうにシフトするのはむしろ容易に想定できるし
別になろうアニメが今のアニメの主流でも何でもないんだから後者とも対立しないが
だったら00年代のラノベアニメ大好きなオッサンが
そのままなろうにシフトするのはむしろ容易に想定できるし
別になろうアニメが今のアニメの主流でも何でもないんだから後者とも対立しないが
13: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:54:53.13 ID:co34FbAqa
30やけどもう既にアニメ何年も追ってないわ
昔は毎シーズン確認して見てたのにな
中年でそれやれる人はバイタリティ溢れてるわ
昔は毎シーズン確認して見てたのにな
中年でそれやれる人はバイタリティ溢れてるわ
15: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:55:13.34 ID:A0TVFHyG0
老害だったのは就職氷河期世代の一個上だな
今は前者のおっさんばっか
今は前者のおっさんばっか
16: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:55:20.53 ID:PnEl069Ua
前者はVIPニュー速あたり、後者はなんJのイメージ
歳食ってるイメージがあるのは前者
後者は大学以降からアラサーまでのイメージ
歳食ってるイメージがあるのは前者
後者は大学以降からアラサーまでのイメージ
17: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:55:41.51 ID:lQz/jFRe0
最近のアニメ見て気に入ったのは持ち上げてそれ以外は貶す
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658314159/

リメイクだらけやもんね
ディスカッション
コメント一覧
自分の価値観に合わない人を拒絶する排他的な考えと、同族嫌悪で自分はあいつらとは違うと言い聞かせる為に同じ人を見下し攻撃しようという考え、その矛盾を大抵のオタクはネットでは分別が効かなくなる。
最近ので面白いのがもしあったら起こしてクレメンス
参考までにジョジョとかドクストが好きです、対よろ
エロ悪魔召喚のアニメとかはもうエエわってのもあるけど、悪魔弱くね?っていう設定と演出の矛盾ががが。。。
老害なんかねー。
若者のアニメ事情が気になる(もしかしてそもそも見てないか?)
マンガのストーリーをなぞるだけのアニメはもういいかな。
小説からいきなりアニメ化とか実写化だと、まだ観る気になる。
もちろんオリジナルのアニメや映画ドラマもOK。