少子化の原因って日本人が賢くなりすぎたからだよね?
1: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 16:29:11.91 ID:o9TpxC0g0
子供作っても
金はかかりすぎる
大変
子供の未来も暗い
子供がグレる可能性もある
健康な子供かもわからない
こんなリスク背負っても可愛い期間なんて10年くらいだしな
ペットのが良くね?
金はかかりすぎる
大変
子供の未来も暗い
子供がグレる可能性もある
健康な子供かもわからない
こんなリスク背負っても可愛い期間なんて10年くらいだしな
ペットのが良くね?

2: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 16:30:19.74 ID:9nFuS5GY0
お見合いがなくなった影響が出てきただけ
2馬力の方が経済的に余裕ができるから落語にまでなってる
2馬力の方が経済的に余裕ができるから落語にまでなってる
4: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 16:32:07.59 ID:o9TpxC0g0
>>2
お見合いなんてとうの昔から減りまくり
お見合いなんてとうの昔から減りまくり
5: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 16:34:13.77 ID:nCwntk9k0
先進国は人口が減るのです
世界中そうなってます
世界中そうなってます
8: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 16:38:12.91 ID:d9HRbx8W0
個人で育てるのは非効率すぎる
国や企業が一括で育てたほうがいい
国や企業が一括で育てたほうがいい
64: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 22:20:40.82 ID:lhjz/+JU0
>>8
牛みたいだな
牛みたいだな
9: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 16:38:48.51 ID:aE1mxHcl0
先進国はガンガン少子化すすんでるから
なにも日本だけ特殊なことではない
ベビーブームの影響で高齢者の割合がさらに増えるってだけ
なにも日本だけ特殊なことではない
ベビーブームの影響で高齢者の割合がさらに増えるってだけ
10: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 16:39:04.27 ID:8zS7Ld090
そもそも見合いなんていう発達障害とチー牛の下手な救済措置の結果が今なんだぞ
騙し騙しで数字上の取り繕いだけやってりゃいつかはツケが来るんだよ
国をやってく上で数はいるって理屈はもっともだけどな
粗悪なネジで組み立てた飛行機飛ばし続けたらいつか墜落するのも同様に自明の理なんだよ
騙し騙しで数字上の取り繕いだけやってりゃいつかはツケが来るんだよ
国をやってく上で数はいるって理屈はもっともだけどな
粗悪なネジで組み立てた飛行機飛ばし続けたらいつか墜落するのも同様に自明の理なんだよ
11: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 16:43:37.89 ID:tDuoM3UL0
バカか? 逆にバカになって金を稼ぐ力なくなったから結婚できないだけだろ それを色々言い訳つけて必死に誤魔化してるだけ
言い訳だけは賢くなったな
言い訳だけは賢くなったな
13: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 16:46:16.01 ID:8zS7Ld090
あと賢くなんて全然なってないから
陰キャが淘汰されるのはともかくとして陽キャまでアホで身勝手になったただそれだけだよ
陰キャが淘汰されるのはともかくとして陽キャまでアホで身勝手になったただそれだけだよ
14: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 16:48:24.72 ID:aJUuQD+e0
子供がいないと老後は誰も守ってくれない事は考えたほうがいい。体が動かなくなってボケて各方面から資産簒奪されるだけならマシだけど、今後を考えるともっと悲惨な老後になる可能性はあるよ。
15: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 16:49:49.32 ID:RubtAJCW0
金が無い定期
18: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 16:54:13.39 ID:UF4ZnbUB0
政治のせいに決まってる
19: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 16:56:21.07 ID:QAJwADE90
不向きな人間を無理やり結婚させても不幸になるだけ
遊び人なら巨人坂本みたいに独身のが幸せ
下手に結婚してると清田みたいに所属チームのファンから背中を撃たれる
独身貴族を推奨で良い
遊び人なら巨人坂本みたいに独身のが幸せ
下手に結婚してると清田みたいに所属チームのファンから背中を撃たれる
独身貴族を推奨で良い
20: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 17:01:16.66 ID:uaXnfm2E0
サラリーマンやってても稼げないからだな
21: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 17:15:04.56 ID:yA5uMlWF0
日本だけじゃなくて先進国はみんな少子化してる
理由は簡単で娯楽に溢れた世の中になったから家族の為に使う時間が持ったなく感じるようになった
理由は簡単で娯楽に溢れた世の中になったから家族の為に使う時間が持ったなく感じるようになった
22: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 17:15:32.63 ID:Iosu2JBz0
姥捨山がなくなったんだから作らない事でしか口減らし出来ないだろ、極々自然の流れ、むしろ少子化はあるべき姿
23: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 17:16:49.70 ID:yA5uMlWF0
残業禁止の週休3日を義務付ければ自由な時間が増えて他人のために時間を使う余裕も出てくるかもな
現状残業はもちろん週休2日すら守れてない会社ばかりだけど
現状残業はもちろん週休2日すら守れてない会社ばかりだけど
24: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 17:18:06.90 ID:wASOb5C60
もう世界中で移民しか子供産まなくなってるからな
ポリコレが盛り上がる理由もこれやし
ポリコレが盛り上がる理由もこれやし
25: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 17:18:54.94 ID:yA5uMlWF0
田舎ほど結婚率や出産率が増えるのも多量は娯楽が少なく暇だからだろ
その代わり離婚率も増えてるんだけどね
現代人は我慢ができないから結婚に向かない
その代わり離婚率も増えてるんだけどね
現代人は我慢ができないから結婚に向かない
28: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 17:23:05.57 ID:aZ19j27h0
しかし自分の力で育てらんねえから金くれ手当てくれってのも凄い時代だよな
一人につきいくらとかポイントもらうためのアイテムだもんな
一人につきいくらとかポイントもらうためのアイテムだもんな
29: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 17:27:37.89 ID:t5+BVv0e0
>>28
習い事がなければ手当て無くても育てられる
とにかく習い事に金が掛かるんだよ
習い事がなければ手当て無くても育てられる
とにかく習い事に金が掛かるんだよ
31: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 17:34:16.11 ID:Sq21/OmY0
女が社会に出過ぎたからやろ
34: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 17:49:49.64 ID:5tPipSDg0
もう俺には関係ない話だけど1にある子供がグレるってのはほんとよく怖くないなって思う
宗教にのめり込むとかも含むんだろうけど
宗教にのめり込むとかも含むんだろうけど
37: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 17:53:22.17 ID:lDXPJiEQ0
世界中の先進国でが起きてることなのに日本人が賢くなったからって馬鹿でしょ
42: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 18:11:03.21 ID:F35gkIfo0
>>37
日本人が賢くなったというか、日本も世界も知識が共有されすぎたんやこの問題
IQが高いほど少子化になって低いほど子だくさんになるのは世界的にも変わらん
日本人が賢くなったというか、日本も世界も知識が共有されすぎたんやこの問題
IQが高いほど少子化になって低いほど子だくさんになるのは世界的にも変わらん
38: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 18:01:04.91 ID:QpGIQ+xH0
都会が低くて田舎が高いって傾向はたしかにあるんだけど崩れてきてて、単純に西高東低(または南高北低)になってきてる。
福岡・愛知>東日本の全ての都道県だし
理由は専門家にも不明らしい。
福岡・愛知>東日本の全ての都道県だし
理由は専門家にも不明らしい。
39: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 18:03:43.58 ID:QpGIQ+xH0
コロナ禍でも東北とか東日本が打撃受けてて、西日本は比較的減ってないとか。
鹿児島とか大分はむしろ増えてる。
鹿児島とか大分はむしろ増えてる。
40: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 18:03:49.17 ID:wm0i1b0J0
物価や税金が今のままお前らの年収が3倍あったとしても同じことしているか?
41: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 18:09:07.90 ID:oaMgo9Bf0
>>40
してるやろな
楽しいことが多すぎる
してるやろな
楽しいことが多すぎる
44: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 18:14:55.83 ID:ihco7baU0
お見合いが無くなったからでしょ。お見合い同士の子供なんてコミュ障だと思うから淘汰が始まってるだけだろ。
実は自由恋愛の壁は高いって事だな。
実は自由恋愛の壁は高いって事だな。
47: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 18:24:45.18 ID:eYe2rwjH0
別に滅ぼうがどうでもよくね
48: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 18:30:22.70 ID:x7dg2luX0
賢くなったというか社会のシステムがある程度確立されると人との繋がりが重要視されなくなるから
一人で生きる自由度の方が段々優先されていく
便利になればなるほど仕事もプライベートも個人主義になっていく
どこの国でもそう、自然な事だよ
一人で生きる自由度の方が段々優先されていく
便利になればなるほど仕事もプライベートも個人主義になっていく
どこの国でもそう、自然な事だよ
49: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 18:33:04.04 ID:oaMgo9Bf0
貧しい国がバンバン子供作るけど、ありゃ娯楽がないからか
56: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:08:18.53 ID:VJuY8hWl0
>>49
日本もそうだよ
低学歴な貧困層ほど子供を作りまくる
日本もそうだよ
低学歴な貧困層ほど子供を作りまくる
54: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 19:00:00.04 ID:ajlyS2uK0
人工は一定じゃないと困るよね増えすぎても減りすぎても困る
60: 名無しの読者さん 2022/07/20(水) 20:51:17.85 ID:cCJyMw9w0
俺はすぐにでも結婚して子供欲しいけど年収低いんだよ…
74: 名無しの読者さん 2022/07/21(木) 00:48:54.04 ID:MTvCdSSh0
娯楽に金と時間回してるほうが楽だからだろうな
ホントに金があるやつは子供がいるイメージだけど
ホントに金があるやつは子供がいるイメージだけど
75: 名無しの読者さん 2022/07/21(木) 00:51:32.41 ID:xsgS9Qua0
先進国はみんな少子化で移民であって、上げ底されてるけど欧州も似たようなもんだ
「子供を産むより自分の人生楽しんだほうがよくね?」と思う人が想像を絶する割合で増えた
要するに家長制だとか宗教とかの子孫繁栄が尊い価値観が減退した素の状態での「子供欲しい意欲」なんてこんなもんなの
「子供を産むより自分の人生楽しんだほうがよくね?」と思う人が想像を絶する割合で増えた
要するに家長制だとか宗教とかの子孫繁栄が尊い価値観が減退した素の状態での「子供欲しい意欲」なんてこんなもんなの
出典:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1658302151/

どうすればええんやろね
首相官邸HPに「少子化の原因の一つは、個人が過度に経済的豊かさ、自由、気楽さを求め、生命を継承していくことの大切さへの意識が希薄化しているから」って載せてんのヤバくないですか?その名もあったかハッピープロジェクトですよ。 https://t.co/pZyJbCvNaB pic.twitter.com/7yKjE6q8pZ
— 久利須カイ (@cross_sky_78) July 24, 2022
ディスカッション
コメント一覧
2馬力って言うけど家庭に使ってた分の労働力まで売りに出したから売られてる労働力が増えて安く買いたたかれてるだけ
高度成長期みたく長期インフレしてれば金使わないほど損だし収入減少リスクを感じないので過剰に子供が増える。だから成長の止まった先進国が少子化するのは当たり前
日本の問題は急成長で団塊と団塊jrが増えまくった上でバブル崩壊以降のデフレで世代間人口差が激し過ぎることやね
そして団塊が後期高齢者化したのがちょうど最近でこれからが高齢化社会のピークなのであり、長寿化も相まって団塊jrも控えてるからあと半世紀くらいは暗黒時代よ
自分は独身者だけど、社会や世の中の中心にいるべきなのは、子を育て家庭を作り上げる既婚者たちであり、新しい世代の子供たちであるべきだと思う
そうでないと国や社会はいつか破綻してしまう
個人の生き方や趣味が許されるのは、社会や国の基盤ありきで、自らの趣味や時間を求めて独身を通すというなら、それは家庭を築き上げてるひとらと趣味に生きる独身者たちが同列ではないってことになるのではと思う
豊かだからってのは嘘やろ、金に困ってない奴はじゃあ結婚するかって流れになる
貧困層が子だくさんなのは何も考えてないからだろうな
というわけで国が正しく豊かであれば家庭は増える、どこの先進国も貧しいから無理矢理豊かになっただけで実は貧しかったってことよ
ほんまに豊かな国ってのは土地から石油だかなんやらが出て、国民に無償で家プレゼントしたり毎月30万ポンッとくれたりするとこや
昔は親のコネで恋愛関係なく結婚するのが当然で大人は所帯持つのが当たり前だった
そのおかげで非モテでも仕事ができれば当然のように結婚できた
現代でも非モテの数は昔と変わらないけど今の先進国は恋愛の自由の概念が存在するせいで
非モテは結婚できなくなってしまった
「ここではありふれた物語」って小説で勉強しました
異世界者だけど現実の様々な国の文化や問題がテーマの1つになってる作品です
セックス大好き大家族だっただけで、子沢山万歳は建前よ。安全な避妊もなかった時代やろ。
・淫乱夫婦扱いを避ける
・子育てに金が消えるのを誤魔化す
・小梨へのマウント
などなど
子供が居なくても経済回るようにせなあかんよ。責任転嫁しすぎやわ。
というか統一やんwww
あと、シミュレーションゲームやるとわかるけど、文化等々によらず定期的に人口に偏りでるからな。
文系が安易にこう言った問題語るの止めた方がいい。思い付きの結論ありきで話しよるからな。(人の事言えん)