異世界なろう作者「世界観凝りました!魔物の生態とか敵もちゃんと考えます!」←ブクマ数個
1: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:26:18.21 ID:idZp9ZHO0
これ見てやっぱりなろうに求められてるのは女と世界観じゃなくて設定なんだなって思ったわ

2: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:27:22.12 ID:nWqWSGA10
アホ読者のレベルに合わせんとな
3: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:27:27.96 ID:3ogKn9smM
いうほどそんな凝ったやつないだろ
4: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:27:52.65 ID:AJi9lVYoM
開幕で世界観の説明を永遠垂れ流す作品は糞や
10: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:31:26.88 ID:kqwbEOODa
>>4
そういう作品、割と多いよな
いつも説明部分は全部読み飛ばすわ
そういう作品、割と多いよな
いつも説明部分は全部読み飛ばすわ
33: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:52:05.05 ID:LKdpSXFF0
>>4
>>10
銀河英雄伝説読めないやん
>>10
銀河英雄伝説読めないやん
5: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:27:58.81 ID:XhUtu3Em0
現に世界観だけで300万部売れた漫画があるしそんなことないだろ
11: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:31:30.94 ID:7rVc8pUO0
>>5
絵がうますぎる
絵がうますぎる
12: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:31:32.28 ID:K4X4xDp70
>>5
世界観見せたいなら文字じゃなくて絵を書けってこったな
世界観見せたいなら文字じゃなくて絵を書けってこったな
23: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:38:58.07 ID:2siE8pqH0
>>5
やっぱすごい
やっぱすごい
6: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:28:47.59 ID:3ogKn9smM
ブクマやポイント多いのが面白いとは限らないけど
全然読まれてないやつはやっぱ変なのしかないよ
全然読まれてないやつはやっぱ変なのしかないよ
7: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:30:29.51 ID:L0FYAVXH0
地の文が面白い作家は何書いてもだいたい面白いわ
9: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:30:49.17 ID:PXGjg9k6d
世界観なんて自分の心にしまっとくのが良い
教えてほしいと言われたときだけツイッターとかに載せればいい
教えてほしいと言われたときだけツイッターとかに載せればいい
14: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:32:45.06 ID:TQ4AtL450
>>9
これな
世界観を考えるのはいいけど作品に出すのが悪いんや
僕の考えた最強の設定読んでほしいって気持ちを前に出しすぎやろ
これな
世界観を考えるのはいいけど作品に出すのが悪いんや
僕の考えた最強の設定読んでほしいって気持ちを前に出しすぎやろ
19: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:35:33.62 ID:/hdcl/1q0
設定垂れ流してる系になってると誰も読まんで
25: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:41:40.77 ID:/eKKLQ/R0
魔法科高校の劣等生好き
26: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:42:47.78 ID:GqTEDquo0
ファンタジーでも多少のリアリティがほしい
27: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:44:44.52 ID:tF2pnvoNa
作り込めないのにファンタジーしか作れないという矛盾
28: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:45:56.77 ID:TQ4AtL450
ゲーム世界みたいなもんやからね
ゲームやっててこいつらトイレどうしてんだとか考えないようなもん
ゲームやっててこいつらトイレどうしてんだとか考えないようなもん
29: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:45:58.02 ID:AD4u7Sno0
裏設定は考えておくに越したことは無いが
いちいち描写する必要はない
いちいち描写する必要はない
30: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:46:27.17 ID:93XfXf/i0
メイドインアビスとか世界観がしっかり作り込まれてて面白いけどな
例えば調査隊が深いとこから地上に信号を送るときは「高輝度の信号弾」を使う
これはアビスは力場が内部に光や酸素を取り込むから上から下を見ても暗くてあまり見えないから
ものすごい眩しい光の信号弾を使う
これは緊急時だから普段の信号弾は弱い光で段階的に信号を伝えてると考えられる
こういう細かい作り込みがすごい
例えば調査隊が深いとこから地上に信号を送るときは「高輝度の信号弾」を使う
これはアビスは力場が内部に光や酸素を取り込むから上から下を見ても暗くてあまり見えないから
ものすごい眩しい光の信号弾を使う
これは緊急時だから普段の信号弾は弱い光で段階的に信号を伝えてると考えられる
こういう細かい作り込みがすごい
31: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:46:46.69 ID:3prM38Z/0
ターゲットに向けた作品を書くのもある意味才能よな
なろうの場合他の作品見てればわかるような説明は極力飛ばすとか
なろうの場合他の作品見てればわかるような説明は極力飛ばすとか
37: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:56:48.19 ID:Fk/aAcqk0
国や地域の文化・風習がしっかりしてるファンタジーものって少なくなったよな
今日の風の魔神(ジン)は猛々しく、シムーンは一帯を飲み干さんばかりだった
アシムは水瓶を一掬いしてそれを天に投げ、魔神に鎮まるよう祝詞を口ずさむ
兄のキャラバンはもうじきサマラ・カンドに着く頃だ
って感じの
今日の風の魔神(ジン)は猛々しく、シムーンは一帯を飲み干さんばかりだった
アシムは水瓶を一掬いしてそれを天に投げ、魔神に鎮まるよう祝詞を口ずさむ
兄のキャラバンはもうじきサマラ・カンドに着く頃だ
って感じの
42: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:59:59.46 ID:j1ZcbuZw0
>>37
ゲームのシナリオを文章で書きたい&読みたいってのがなろうの発端だからな
そんな細かく世界観描写してるゲームなんかないやろ。だから需要ないねん
なんか勘違いしてるやつおるけどファンタジー小説需要なんかじゃないからな、なろうは
ゲームのシナリオを文章で書きたい&読みたいってのがなろうの発端だからな
そんな細かく世界観描写してるゲームなんかないやろ。だから需要ないねん
なんか勘違いしてるやつおるけどファンタジー小説需要なんかじゃないからな、なろうは
43: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 15:01:45.21 ID:3prM38Z/0
>>37
最近は娯楽にそんなもの求められてない気がする
設定凝ってて小難しいよりかは世界観ふわふわでも良いから読みやすい方がウケる
最近は娯楽にそんなもの求められてない気がする
設定凝ってて小難しいよりかは世界観ふわふわでも良いから読みやすい方がウケる
47: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 15:04:02.02 ID:/eKKLQ/R0
>>37
ゴブスレっぽい
ゴブスレっぽい
38: 名無しの読者さん 2022/07/30(土) 14:56:50.87 ID:gldXZllW0
所詮素人の落書きだから別にええけど世界観をダラダラ説明しないと表現できない時点で三流なんよ
そういうのは物語の流れの中に自然に取り入れるもんや
そういうのは物語の流れの中に自然に取り入れるもんや
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659158778/

説明したい気持ちはわかるんやけどね
ディスカッション
コメント一覧
素材(設定)は良かったけど、調理(ストーリー)が悪かったんでしょ。
どんな名作でも世界観や設定が凝ってる事を制作側がアピールポイントにする事はほぼ無い
> いうほどそんな凝ったやつないだろ
この言葉がすべてを物語っている
つまりは凝ってても読まれてないってことよね
>この言葉がすべてを物語っている
>つまりは凝ってても読まれてないってことよね
ダンジョン飯がシリアスになってつまらなくなったと言われてるのが現状
>5は漫画を冒頭だけ読んで挫折してたけど、二期やりはじめたから一期をアニメで見たら面白かったんだよな
漫画は確か冒頭設定つらつら~だったような気がする
上位作品は世界観を文化歴史まできっちり作り込んでるのもあるぞ。無職転生とかな
ただ本当に上手いやつは説明せずに徐々に明かして興味をもたせるんや
イッチが読まれてない作品上げてブクマ数個とか言ってんのはなろうエアプなだけやな
>>5
なぜか表示されない……
何の作品かおせーてくだしあ><
>>5はメイドインアビスですね
ありがとうございます~!
メイドインアビスとわかって
まさに世界設定が楽しくて変態性癖すら気にならずに読んじゃうやつだと納得しました笑
わ~!
どうもありがとうございます!
世界観がおもしろいに納得のタイトルでした!
名前変えただけで大抵どっかで見たような既出にしかなり得ないから。要するにパチモン。言い換えれば殆ど既到達領域なので。