なろうアニメって9割爆死すんのにそれでも作り続ける理由ってなんや?
1: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:32:17.56 ID:hcMBrIdK0
ヒットしたなろうアニメなんてほぼ無いやん

2: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:32:42.49 ID:/3Abyjdza
漫画原作が枯渇してるから
3: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:32:52.27 ID:3Q3XUwXyd
一割の可能性にかけてるんや
どうや夢があるやろう
どうや夢があるやろう
5: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:34:01.29 ID:KMapNG4B0
2期あるんやから売れてるんやろ
6: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:34:12.78 ID:KC21/cV/a
転スラ、リゼロ、無職転生ここらへん掘り当てられるかもしれないやん
7: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:34:21.92 ID:ZmjK5NIC0
爆死してない定期
8: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:34:52.52 ID:O7/brVfxH
最初だけ魅力的ななろう作品
最初に客を引き止めないと切られるアニメ
相思相愛や
最初に客を引き止めないと切られるアニメ
相思相愛や
9: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:35:13.48 ID:gVwL83oMp
9割爆死どころか9割二期決まってそうなくらい2期あるやつ多いよな
10: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:35:13.96 ID:tOiUCo960
バカが金落とすから利益になるんだろ
11: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:37:13.68 ID:DMJnxWLNa
>>10
アニメーターの賃金が安いからや
アニメーターの賃金が安いからや
12: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:37:40.95 ID:RUqDOlcr0
一割は当たってるやん
13: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:37:50.08 ID:rpkmaHVh0
ソシャゲと同じで数撃ちゃ当たる(大ヒットするとは言ってない)
14: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:38:04.61 ID:kx868gQY0
なろうに限った話では無いやろ
15: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:38:05.87 ID:Pk5HXwgx0
アニメ制作会社はアニメを作らんと利益が出ないやろ
作品の質とか抜きにして仕事せんと生活出来んのやからそら作るやろ
作品の質とか抜きにして仕事せんと生活出来んのやからそら作るやろ
16: 名無しの読者さん 2022/07/31(日) 13:38:19.87 ID:4uVegu25d
アニメ会社は作ることがゴールやしな
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659241937/

海外で人気だから
ディスカッション
コメント一覧
例え爆死がわかっていても安く作らなければいけない状況で
爆死が許されるコンテンツと認識されているからでは……
1クール2億円を5者で分ければ4000万円で済む。
何とかトントンくらいまで持って行って、
山師の5者を釣り続けることが出来れば、
観てる奴のことなんてどうでもいい感じなのでは?