チートなしでコツコツ強くなる「努力系なろう小説」って面白いよな?

1: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:01:12.46 ID:1Uly/zuj0
レベルとかスキルとか経験値の知識だけはあるから

そこを軸としてジワジワ強くなって行って適度にヨイショされるのすこ

いつまでもシステムの説明ばっかりして300話でレベル30とかの小説すこじゃない

2: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:01:49.03 ID:1Uly/zuj0
無双系チート小説よりよっぽど面白いぞ!

3: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:02:16.59 ID:32UiX+av0
このすばは?

4: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:03:00.28 ID:1Uly/zuj0
>>3
微妙なところだけどギャグが強すぎてあんまり気にしたことがなかった

6: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:04:50.89 ID:32UiX+av0
>>4
器用に立ち回ってるけどパーティでは最弱やんな

9: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:06:05.96 ID:1Uly/zuj0
>>6
最後に見たのが結構前だからあんまり覚えてないんやが
こいつなんか最初以外に何回か蘇生されてないか?

5: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:04:21.98 ID:1Uly/zuj0
テンプレ無双チート系なんてアニメ化しなくていいから
こういうタイプの努力系をちゃんとアニメ化してくれ😭

7: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:04:59.55 ID:HdTzT1Ei0
普通の少年漫画でやっててくれ

10: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:07:00.06 ID:1Uly/zuj0
普通の少年漫画ではほとんどない異世界努力日記みたいな雰囲気がええんや!

11: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:08:29.53 ID:ecLKdZ/50
地味で流行らんし面白くなるまで時間掛かるからそこに行くまでに打ち切られるな

13: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:11:23.49 ID:1Uly/zuj0
>>11
この手のジャンルの物は好きなんやが
欠点としては作者が冗長な話を書き勝ちってことやな
適度な作品を見つめるのが難しい

12: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:10:54.98 ID:e0liDsEY0
需要がないんやろ
読者層は努力せずに無双したいからじれったくなって読まなくなる

14: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:13:45.91 ID:H5HXdke/0
努力してるぞーーwww って作者と信者が言ってるだけで
他の奴が見たらチートナロウと一緒じゃん・・・

ってやつばっかでしょ

16: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:14:33.39 ID:1Uly/zuj0
>>14
こういうこと言ってる奴って読んだこともないのに叩いてるんやろなー

17: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:14:57.21 ID:mOtfGQbX0
中身読んでないからしらんけどそういうの結構あるんじゃね
チュートリアルばっかりやってたらいつの間にか最高レベルになってたとか
努力の塊だけどその過程を省いてるから努力に見えないっていう

18: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:15:01.38 ID:xH/cIEzO0
一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていたやね
ワイもすき家で

19: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:15:42.47 ID:1Uly/zuj0
>>18
それもうただのチートやろ……

20: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:16:36.91 ID:al8x+UoF0
文章で努力描写を本当にやるとマジでダレるから
この人は努力して今日こんなに強いんやぞという設定だけ生やしたほうがいい

21: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:17:54.72 ID:hza6ERRqp
主人公「俺は努力して強くなった…!」

最近こういう努力してます系主人公多いわ
修行シーン一瞬で普通じゃありえないぐらい強くなるからなろう系と根本は一緒なんだよな

24: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:18:55.81 ID:1Uly/zuj0
>>21
根本は一緒も何も典型的なチート系なろうテンプレじゃん

29: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:21:52.02 ID:GPae//PY0
>>21
昔の漫画の龍狼伝は一気に武力が98くらい上がっちゃったよなあ
完全にエディット武将で俺つえー状態

31: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:22:16.64 ID:4EoJkghLd
>>21
1000人に影分身して腕立て1回で1000回分みたいなやつか

22: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:17:54.80 ID:1Uly/zuj0
10話くらいでサクッと主人公の努力の過程を描いてチート物語スタートみたいなの多いけど
やっぱり全編通して適度な速度でジワジワ強くなった方がご都合感がなくて楽しい

25: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:20:03.27 ID:pp3SfJO/0
別に小説でそういうの読むのが好きだと言うのは理解できるけどコミカライズすら厳しい
週1でしか読めんのにダラダラ長くなりすぎ
アニメなんか不可能レベル

30: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:22:07.17 ID:1Uly/zuj0
>>25
書籍化狙いのテンプレ量産マンが居ないことを喜ぶべきか
供給が少ないことを悲しむべきかやね

26: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:20:30.07 ID:qpV1ubS70
ダンまちはこれに当てはまるんか?
成長速度はチートやけど弱いとこからやっとるし

34: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:23:36.54 ID:1Uly/zuj0
>>26
主人公がガッツリと選ばれた人間側な気がするんやが
それでもテンプレなろう系と比べたらちゃんと段階踏んでると思う

27: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:21:11.19 ID:HKEjX+Fy0
なろうで人気を出すために一番必要な要素は「更新頻度」や
これを確保しにくいジャンルは人気が出にくい
毎日更新必須の魔境や

37: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:25:25.76 ID:GPae//PY0
>>27
絵描きだってつべだって人間関係だって
マメなやつが見てもらえるんよ
なおその評価は別

28: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:21:23.76 ID:/u91C7/p0
そういう系の漫画あってそこそこ好きだったけど速攻で打ち切られてた
やっぱ努力はダメなんやね

35: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:24:31.50 ID:tFd7ZKl60
努力(女を侍らせながら与えられた力でダンジョン探索)

38: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:26:30.83 ID:1Uly/zuj0
>>35
なんJ民ってこういうのホント好きだなー
ワイにはちょっと分からんね

36: 名無しの読者さん 2022/08/14(日) 17:25:21.80 ID:1rQmqB7s0
努力描写って言うとお前ら勝手に腕立てして走り込んで訓練してみたいな勘違いするけど
そんなん最初にこのメニューをやって時々師匠とかからまだやってるのか「はい!」くらいでええわ
問題なんは心理的知識的戦略的描写やろ
前に倒した強敵が使ってた技能を知識として自分の技能に応用して事態に対処するとか
そういうのが一番活きる経験やろうにそれをやらずに自分のスキルはご都合主義能力
とかやってるからなろうは程度が低い言われてるだけやろ

出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660464072/



ゲーム化ならワンチャン

関連記事なろうアンチ「なろうは努力してない!」ワイ「じゃあ5億年ボタン押して努力したと一言書いてっと…」

なろうの「努力描写足りない」問題

なろうは努力や苦難がないってよく言われるけど、そもそも努力や苦難を乗り越えるのが美徳やったりそういう物語が高尚やとされる方がおかしいねん