「Twitterやりません、ゲームやりません、趣味は映画と小説です」←これが友達を作る方法

1: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 14:59:04.90 ID:LJhWhkMq0
いまの若者で趣味が合う人間が少なすぎる
ちな23

2: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:00:07.28 ID:o8pFT7GOM
ちゃんと働いとるんか

3: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:00:13.95 ID:LJhWhkMq0
サークルにも入らなかった
バイトもしなかった
おれはこれまで友達を作る努力をしてこなかった
そんな状態で社会に放り込まれても、人と交流をするなんて難しいだろう

7: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:03:12.34 ID:0gsodsuA0
>>3
社会に放り込まれたってのがよく分からんな
お前が育ってきたのも社会の中ちゃうの?

4: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:01:27.06 ID:HWs3qQLQ0
単純に性格悪そう

5: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:01:33.20 ID:9Z8iXubF0
ツイッターやってゲームやる

6: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:02:10.22 ID:k3Bih0Vca
Twitterもゲームもやってるけど友達おらんぞワイ
イッチに友達おらんのは趣味嗜好のせいやないやなくてイッチ自身の人間性に問題があるってこと自覚したほうがええで

9: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:03:32.10 ID:kBvK7Ma80
FPSでずっとソロで野良やってるとマジで友達できない
まぁ出来る奴は出来るんだろうけど俺は10年くらい友達いないわ

10: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:05:58.28 ID:H/WWwvdg0
友達いないことを不満に思ってるなら行動すべきだけど別に何も感じてないならそのままでええやん
どうして友達を作るなきゃいけないと思ってるんだ?

12: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:07:56.30 ID:kBvK7Ma80
>>10
たまにこういうこというやついるけどどうしてって発想がマジで意味わからん
普通にみんな友達とバーベキューやら飲み会やらやるとき人生で最高に楽しそうに騒いでるけどな
あれを見てなんでどうしてって思うのかが逆にどうしてって思うわ

11: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:07:32.87 ID:OZ5fiP+J0
田舎ならSNS
駅近いなら現地で集まる
まぁ情報集めるにもSNSするしかないな

13: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:10:42.07 ID:qoYPleor0
今の若い子って共通の趣味を持つのに難儀しそう

平成だったら、流行りの歌を歌って流行りのゲームをやって
流行りのアニメやドラマを消費すれば共通の趣味を持ててる感を出せたけど

16: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:13:31.70 ID:ToS8z18fp
>>13
むしろ今の方がゲームとかはコミュニケーションツール化してね?

17: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:15:48.52 ID:kBvK7Ma80
>>16
そうか?
apexとかvaloとかlolとか基本的に野良でチャットやVCすることはあるだろうけど
あれで自然に仲良くなれるやつはどこいっても友達できる陽キャだけだろ

14: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:11:28.54 ID:sGEWGf/Ga
SNSもやらないでなんJに溜まってるあたりクッソ性格悪そう

15: 名無しの読者さん 2022/08/19(金) 15:12:15.08 ID:kBvK7Ma80
>>14
SNSでも相手されないんだから仕方ないだろ

出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660888744/



友達が欲しいのか陽キャになりたいのか

関連記事「友達がいる陰キャ」と「友達がいない陰キャ」の『差』ってなんや?

なろう主人公「よっしゃあっ!異世界転生キターーー!!」←友達とか家族とかいないの?

【悲報】なろう系作品、男友達とワイワイやる描写がない