なろう小説大賞の応募数13116作、日本最大の小説大賞に
1: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:06:14.06 ID:szMx0BRCa
この度は、クラウドゲート株式会社が運営する『第10回ネット小説大賞』にご応募・ご参加いただき誠にありがとうございました。
今回は13116作品ものご応募をいただき、その中から、48作品が商業作品となる運びとなりました。
おめでとうございます!
それでは、第10回ネット小説大賞の最終結果発表をご覧ください!
参考:2番目に多い電撃大賞は応募総数4128作
なろう大賞最高である金賞は実質倍率4372倍なのでそれでも上回る
今回は13116作品ものご応募をいただき、その中から、48作品が商業作品となる運びとなりました。
おめでとうございます!
それでは、第10回ネット小説大賞の最終結果発表をご覧ください!
参考:2番目に多い電撃大賞は応募総数4128作
なろう大賞最高である金賞は実質倍率4372倍なのでそれでも上回る

6: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:08:03.49 ID:OpGVQ1AV0
じゃあ芥川賞より取るの難しいのか
77: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:20:38.33 ID:HTMzwyI00
>>6
当たり前じゃん
しかもこっちは時流見れる能力あれば売れる
純粋に実力勝負だし
当たり前じゃん
しかもこっちは時流見れる能力あれば売れる
純粋に実力勝負だし
83: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:21:26.93 ID:DE5JsJQ90
>>6
あんなんコネだよ
あんな身内でキャッキャしてる奴らじゃなろう大賞取れないでしょ
あんなんコネだよ
あんな身内でキャッキャしてる奴らじゃなろう大賞取れないでしょ
102: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:24:20.61 ID:LFaRHgXQ0
>>6
コネが一切通用せんし逆に取りづらいのかもしれん
コネが一切通用せんし逆に取りづらいのかもしれん
7: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:08:04.66 ID:j8idWSKd0
読まれぬ文章に価値はない
同人誌即売会で売れない文芸本を机に並べて、終了時間までうつむいてるようなもんだろう
同人誌即売会で売れない文芸本を机に並べて、終了時間までうつむいてるようなもんだろう
12: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:08:49.40 ID:szMx0BRCa
>>7
賞取ったら書籍化やしPV3桁ですら時々受賞するから夢はあるぞ
賞取ったら書籍化やしPV3桁ですら時々受賞するから夢はあるぞ
11: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:08:43.60 ID:LFaRHgXQ0
どれもシンプルなタイトルやな
13: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:09:04.33 ID:iI+ulFCW0
実際注目度が高ければ才能もそこに集まるもんやで
上澄みはなんだかんだ才気を感じるものが多いんちゃう
上澄みはなんだかんだ才気を感じるものが多いんちゃう
15: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:09:19.47 ID:3ELm9WJo0
これの審査員とか頭おかしくならない?
18: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:09:49.22 ID:vUgWbENT0
異世界だのファンタジーだのばかりで草
なんで現代社会をテーマにした作品とか純文学的なのがないねん
なんで現代社会をテーマにした作品とか純文学的なのがないねん
25: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:11:41.64 ID:LFaRHgXQ0
>>18
単純に読まれないからな
ワイはアポカリプスに色んな小説おろすけどファンタジーと恋愛以外は致命的に読まれん
まあそういうジャンルは別に賞レースあったりするからセーフ
単純に読まれないからな
ワイはアポカリプスに色んな小説おろすけどファンタジーと恋愛以外は致命的に読まれん
まあそういうジャンルは別に賞レースあったりするからセーフ
27: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:12:15.05 ID:n+y6jWOl0
>>18
もうそれ市場として死んでるジャンルやん
Web小説云々じゃなくて誰も読んでない
もうそれ市場として死んでるジャンルやん
Web小説云々じゃなくて誰も読んでない
42: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:14:06.24 ID:n6uO05fh0
>>18
それは小説家の仕事や
なろうはアニメや漫画の脚本家みたいなもんやろ
それは小説家の仕事や
なろうはアニメや漫画の脚本家みたいなもんやろ
54: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:16:34.99 ID:WIbt5MVc0
>>18
現代社会テーマにすると作り込みが面倒じゃん
ドラクエ的異世界にしとけば作り込み甘い部分もそういう世界だからで言い訳できるし
そもそもなろうに投稿しようと思うやつは現実から目を背け続けた人間だからリアルの社会や人間関係を描くことはできない
現代社会テーマにすると作り込みが面倒じゃん
ドラクエ的異世界にしとけば作り込み甘い部分もそういう世界だからで言い訳できるし
そもそもなろうに投稿しようと思うやつは現実から目を背け続けた人間だからリアルの社会や人間関係を描くことはできない
61: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:17:43.78 ID:kTzsHMgu0
>>18
取材めんどいやん
取材めんどいやん
86: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:22:03.46 ID:ZIhmEIvAM
>>18
それはちゃんとした小説家の仕事や
なろうは違う
それはちゃんとした小説家の仕事や
なろうは違う
115: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:26:16.03 ID:qW/PxCvz0
>>18
誰も読まないじゃん
どうせ君も読んでないやろ
誰も読まないじゃん
どうせ君も読んでないやろ
126: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:27:56.54 ID:gvaSxL7Ba
>>18
そのジャンル若いヤツ読まないぢゃん…😅
そのジャンル若いヤツ読まないぢゃん…😅
409: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 13:00:22.23 ID:/o4L6JCb0
>>18
学生時代はめちゃくちゃ読んでたなあ
社会人になると娯楽に労力かけてくないからラノベが流行るんだろうね
学生時代はめちゃくちゃ読んでたなあ
社会人になると娯楽に労力かけてくないからラノベが流行るんだろうね
421: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 13:01:46.51 ID:TjOojBbh0
>>18
なろうに投稿しねーだろばか?
なろうに投稿しねーだろばか?
470: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 13:07:47.04 ID:7DREhgLg0
>>18
純文学つっても人間失格はもう内容に漫画が出始めてるからな
純文学つっても人間失格はもう内容に漫画が出始めてるからな
483: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 13:09:02.05 ID:Q97GeKZi0
>>470
人間失格は文豪ストレイドッグスから興味持ったアメリカ人が読んで気分悪くするってやつがそこそこ出とるらしくて草生える
人間失格は文豪ストレイドッグスから興味持ったアメリカ人が読んで気分悪くするってやつがそこそこ出とるらしくて草生える
23: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:11:11.40 ID:uFYOTwrd0
今は勇者パーティーに追放されるのが流行りらしい
28: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:12:15.12 ID:LFaRHgXQ0
>>23
悪役令嬢+婚約破棄やぞ
悪役令嬢+婚約破棄やぞ
36: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:13:40.02 ID:uFYOTwrd0
>>28
女向けはそんな感じやな
女向けはそんな感じやな
443: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 13:05:17.86 ID:z5XzwPnB0
>>36
もうなろう自体が女向けが主流やで
もうなろう自体が女向けが主流やで
24: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:11:35.48 ID:1Gj32G8O0
なろう小説大賞受賞!とか帯に書かれるんか?
これもうレッテルだろ
これもうレッテルだろ
29: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:12:40.42 ID:Wyl51pYc0
なろう小説大賞なんだから最も「なろう」らしい小説を選ぶに決まってるやん
最近のトレンド全部ぶち込まないと賞はとれんで
最近のトレンド全部ぶち込まないと賞はとれんで
31: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:12:50.33 ID:J1jSt3HX0
一個一個読んでるわけないし、あらすじでつまんなそうのは即落選なんやろか
49: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:15:24.00 ID:A6JK73KA0
>>31
あらすじからもう文が酷いのがわかるやつあるからな
あらすじからもう文が酷いのがわかるやつあるからな
33: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:13:17.18 ID:JUSvyn+w0
スカスカの描写というか文章力ない方が脚本みたいで漫画化に向いてるよなw
34: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:13:20.27 ID:Gpvh8BWw0
ワイでもいけそう感やろなあ
39: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:13:53.29 ID:j8idWSKd0
純文学書くようなやつは世間からズレすぎてて
誰にも刺さらない文章しか書けてないからじゃねえかなぁ
純文学気取って誰からも相手にされず、近況報告でひたすら読者の質の低下を嘆くようなタイプは、ここ
誰にも刺さらない文章しか書けてないからじゃねえかなぁ
純文学気取って誰からも相手にされず、近況報告でひたすら読者の質の低下を嘆くようなタイプは、ここ
100: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:24:05.37 ID:HTMzwyI00
>>39
ほんこれ
映画でみんなトップガンでキャッキャ言ってるのに
急にキューブリックやヒッチコックを話し出すやつと一緒よなw
ほんこれ
映画でみんなトップガンでキャッキャ言ってるのに
急にキューブリックやヒッチコックを話し出すやつと一緒よなw
170: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:34:19.26 ID:hUKFHuDf0
>>100
その二人ってトップガン側やろ
分かりやすい所やとリンチとかフェリーニかな
その二人ってトップガン側やろ
分かりやすい所やとリンチとかフェリーニかな
48: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:14:53.26 ID:hUKFHuDf0
最低限読める文章で社会で苦しむ人の溜飲下げれれば受かるやろ
52: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:16:22.50 ID:szMx0BRCa
ちなみになろう小説大賞は感想サービスがあるから本当に読んでるで
上位1000作くらいには感想を送ってくれる
上位1000作くらいには感想を送ってくれる
58: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:17:17.98 ID:iwf+iNEi0
>>52
なろう大好きワイもこれは苦行だって分かるわ
なろう大好きワイもこれは苦行だって分かるわ
59: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:17:23.34 ID:LFaRHgXQ0
>>52
これすげえな
これすげえな
584: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 13:18:41.62 ID:YfUOLLBl0
>>52
賞レースだけあってクソ長いタイトルは流石に少ないか
賞レースだけあってクソ長いタイトルは流石に少ないか
816: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 13:37:54.22 ID:y4+6dcG50
>>52
pt2桁でも感想貰えたからな
pt2桁でも感想貰えたからな
55: 名無しの読者さん 2022/08/28(日) 12:16:48.75 ID:mSpSMmPp0
まあ書いたものを不特定多数に読んでもらえるんやから流行るのは当然だわな
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661655974/

前回からほぼ横ばいやね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません