ニコニコ全盛期とかに生きてみたかった
1: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:03:44.511 ID:PsDjpWsY0
生まれてはいたんだけど赤ん坊とか幼稚園児とかだったからちょっと羨ましい

3: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:04:33.071 ID:EFdFLGzar
>>1
全盛期を生きてたけど人生駄目になったよ
全盛期を生きてたけど人生駄目になったよ
12: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:07:50.127 ID:PsDjpWsY0
>>3
うそ!楽しそうなのに…
今何歳なの?
うそ!楽しそうなのに…
今何歳なの?
2: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:04:25.481 ID:3SAJd9ri0
そんないいもんじゃ無いだろ
9: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:07:10.565 ID:PsDjpWsY0
>>2
えー!そうかな??
たのしそうだけどなー、
えー!そうかな??
たのしそうだけどなー、
4: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:05:00.030 ID:57a+DbUe0
古いの見れば全盛期感味わえるだろ
14: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:08:35.223 ID:PsDjpWsY0
>>4
実際に体感できないし!
リアルタイムで楽しみたかった…
実際に体感できないし!
リアルタイムで楽しみたかった…
5: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:05:22.388 ID:fYVI1BiZ0
すごいキモかったよ
16: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:10:05.107 ID:PsDjpWsY0
>>5
オタクはチェック柄のシャツにハチマキのイメージ!
オタクはチェック柄のシャツにハチマキのイメージ!
6: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:05:43.502 ID:lK3huOkx0
当時の超会議はすごかったんだぜ
相撲やプロレス来てたり
企業ブースがぎっしり自衛隊なんかも来たりしてさ
あとアニメマッドとか腹抱えて過呼吸になるほど笑ったよ
相撲やプロレス来てたり
企業ブースがぎっしり自衛隊なんかも来たりしてさ
あとアニメマッドとか腹抱えて過呼吸になるほど笑ったよ
18: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:10:44.030 ID:PsDjpWsY0
>>6
自衛隊!!すご!!
めっちゃ楽しそう!!!
自衛隊!!すご!!
めっちゃ楽しそう!!!
7: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:05:53.878 ID:BfYjbyFfM
きもいだけだよ
24: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:12:47.264 ID:PsDjpWsY0
>>7
オタクのキモさ?も含めて好き!当時のオタクたちとアニメ見てみたかった!
オタクのキモさ?も含めて好き!当時のオタクたちとアニメ見てみたかった!
30: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:15:06.091 ID:XFdoTuJer
>>24
そんな良いモンじゃないぞ昔のオタクやネットって
今より断然差別なんかも酷かったし理不尽で攻撃的な奴も多かった
そんな良いモンじゃないぞ昔のオタクやネットって
今より断然差別なんかも酷かったし理不尽で攻撃的な奴も多かった
45: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:21:58.576 ID:PsDjpWsY0
>>30
オタクキモwの時代でしょ?それは辛いけど今はライトオタクをステータスにしてモテようとするやつとかいるから
本気でアニメとかそういうのを愛してる昔のオタクたちの方が私は好きだよ
オタクキモwの時代でしょ?それは辛いけど今はライトオタクをステータスにしてモテようとするやつとかいるから
本気でアニメとかそういうのを愛してる昔のオタクたちの方が私は好きだよ
55: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:26:09.658 ID:XFdoTuJer
>>45
攻撃的で曲がった見方をしてたのはオタクの方だよ
まだネットの匿名性が高い頃には清々しいくらいのゴミが一定数居た
攻撃的で曲がった見方をしてたのはオタクの方だよ
まだネットの匿名性が高い頃には清々しいくらいのゴミが一定数居た
66: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:31:06.234 ID:PsDjpWsY0
>>55
清々しいくらいのゴミ?
vipは今も過激な人多いけどww
全然想像つかない!!
でもオタクたちのストレス?の掃き溜めになってるのは見てて楽しそう
清々しいくらいのゴミ?
vipは今も過激な人多いけどww
全然想像つかない!!
でもオタクたちのストレス?の掃き溜めになってるのは見てて楽しそう
10: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:07:16.959 ID:yuQMPSkf0
まとめ動画からVIPにくるニコ厨と戦ってた
17: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:10:29.401 ID:ZRM3CFOm0
>>10
これ
ニコニコは敵
これ
ニコニコは敵
26: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:13:29.692 ID:PsDjpWsY0
>>10
そんなことが…www
そのときの2chとかもたのしそうだよね!勢いありそう!
そんなことが…www
そのときの2chとかもたのしそうだよね!勢いありそう!
13: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:08:10.697 ID:2C9eMVe+0
まじ楽しかったわ
あれを味わってないって生きる意味ない
あれを味わってないって生きる意味ない
31: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:15:28.509 ID:PsDjpWsY0
>>13
まじ??ww
でもほんとに今ってネットで病んで無気力だしつまんない…昔の界隈勢いありそう
まじ??ww
でもほんとに今ってネットで病んで無気力だしつまんない…昔の界隈勢いありそう
15: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:10:00.979 ID:YgBzQmMf0
全盛期っていつやろ?
東方の二次ばっかり見てた
東方の二次ばっかり見てた
32: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:16:00.160 ID:PsDjpWsY0
>>15
私はゆっくり実況から東方知った!!それもYouTubeなんだけど…ww
私はゆっくり実況から東方知った!!それもYouTubeなんだけど…ww
21: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:11:27.827 ID:fYVI1BiZ0
げんしけんでも読んどけ
38: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:17:53.751 ID:PsDjpWsY0
>>21
本?よくわかんないけど読んでみる!
本?よくわかんないけど読んでみる!
22: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:12:01.410 ID:807Tkuz9a
ニコニコの全盛期って10年前とか?
39: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:18:49.418 ID:PsDjpWsY0
>>22
5歳かー…
鉄棒で遊んでたわ
5歳かー…
鉄棒で遊んでたわ
29: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:14:56.792 ID:AVRpsDT0d
毎年こどもの日にMAD上げてる人もYouTube使ってるしなぁ
37: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:17:41.151 ID:4jexqnFH0
生きてたし楽しんでた人間だけど
終わったら同じだよ
無でしかないよ
終わったら同じだよ
無でしかないよ
49: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:24:09.271 ID:PsDjpWsY0
>>37
楽しかった記憶とか経験はプラスでしょ?
楽しかった記憶とか経験はプラスでしょ?
53: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:25:47.084 ID:ibV/ctK8M
VIPも全盛期だからあの頃はネットがとにかく楽しかったなあ
ニコニコも今みたいに気持ち悪い語録とか言うの使う奴居なかったから色コメをNGさえしとけば快適だった素晴らしい時代
ニコニコも今みたいに気持ち悪い語録とか言うの使う奴居なかったから色コメをNGさえしとけば快適だった素晴らしい時代
64: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:29:28.288 ID:PsDjpWsY0
>>53
なんからき☆すたみたいな??
そんな素晴らしい時代に私は鉄棒でさかのぼりして褒められてたよ!
なんからき☆すたみたいな??
そんな素晴らしい時代に私は鉄棒でさかのぼりして褒められてたよ!
58: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:26:51.509 ID:+52uub2q0
昔は政治思想が偏ってる奴が今以上にいてきしょく悪かったなあ
68: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:31:43.543 ID:PsDjpWsY0
>>58
政治に関しては色々あるし難しい問題だけど
偏りすぎると怖いよね!
政治に関しては色々あるし難しい問題だけど
偏りすぎると怖いよね!
71: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:32:29.413 ID:hEyFnwWDr
今考えたら普通に痛々しいだけだった、違法アップロードされたアニメ一緒に見てる感覚は良かったな
77: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:35:29.178 ID:PsDjpWsY0
>>71
一緒に見る感覚って今で言う友達とグル通繋いでYouTube共有して見るみたいな?
一緒に見る感覚って今で言う友達とグル通繋いでYouTube共有して見るみたいな?
75: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:34:00.819 ID:u2cBCh540
永井先生
藤崎瑞樹
ひぐらしMAD
ハルヒMAD
ルーツ
このあたりが懐かしい
藤崎瑞樹
ひぐらしMAD
ハルヒMAD
ルーツ
このあたりが懐かしい
78: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:36:21.584 ID:PsDjpWsY0
>>75
ひぐらしとハルヒは知ってる!
MADって今より盛んだった感じ?
ひぐらしとハルヒは知ってる!
MADって今より盛んだった感じ?
79: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:38:17.688 ID:u2cBCh540
>>78
そうだな昔は盛んだった
軍魔とか見るといいよ
そうだな昔は盛んだった
軍魔とか見るといいよ
83: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:39:44.703 ID:PsDjpWsY0
>>79
軍魔?ニコニコで調べればいい?
どんなの??
軍魔?ニコニコで調べればいい?
どんなの??
91: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:42:15.656 ID:u2cBCh540
>>83
リトバスMADとかの静止画MADとか
映像編集技術が高い
リトバスMADとかの静止画MADとか
映像編集技術が高い
93: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:43:25.963 ID:PsDjpWsY0
>>91
技術すごいんだ…
なんか凄そう!見てくる!
技術すごいんだ…
なんか凄そう!見てくる!
95: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:43:42.084 ID:aMQHQBmZ0
あの頃の事を何かと表現するならそれはね”青春”ですよ
不格好で恥ずかしいけどやたら熱かった
そういう感覚は時代が違えど誰の歴史にもあるものなのです
不格好で恥ずかしいけどやたら熱かった
そういう感覚は時代が違えど誰の歴史にもあるものなのです
101: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:48:05.630 ID:PsDjpWsY0
>>95
素晴らしいのですね…羨ましいです
青春!ネットに熱い青春があるなんて…
素晴らしいのですね…羨ましいです
青春!ネットに熱い青春があるなんて…
112: 名無しの読者さん 2022/08/31(水) 19:53:19.194 ID:aMQHQBmZ0
>>101
私たちとは形が違っても今あなたはその真っただ中にいるのです
そこにいる時はそう自覚できないもので私もそうでした
”青春”とは過ぎ去りて遠くにあるのを懐かしく振り返って見やるものなのかもしれません
私たちとは形が違っても今あなたはその真っただ中にいるのです
そこにいる時はそう自覚できないもので私もそうでした
”青春”とは過ぎ去りて遠くにあるのを懐かしく振り返って見やるものなのかもしれません
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661940224/

まだ死んでないんやで
10/6(木)クリエイター活動を月額330円で応援できるクリエイターサポート機能をリリースします!登録するとクリエイターごとに会員番号付のサポートカードを発行!
— 【MADフリー素材】くりたしげたか(Re)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) September 1, 2022
チャンネルとは異なり審査もなく、対価となる特別なコンテンツの用意も必要ありません!
▼詳細はコチラhttps://t.co/MNS0QHtiia
ディスカッション
コメント一覧
最初期の違法動画(アニメ全話upとか)全盛期は2008年くらいに当たり前のようにごっそり削除されて終息した。
ボカロブームも00年代(初音ミクが8/31でデビュー15年周年だ)。
まぁ、これはボカロ楽曲の一般化だから悪いことじゃないけど。
ニコ生も11年にサービスが始まったYouTubeLiveが利用条件だったチャンネル登録者数1000人を13年から100人にしたのと、14年にSHOWROOMのアマチュア配信開放以降他のサービスに食われてるからニコの全盛期ってたぶん東日本大震災前後だよね。
それから鉢巻じゃなくてバンダナって言わないとオタクがむくれるぞ。
今の世代にとっては最悪な時代でしょ
いくらプロ顔負けの活動してても動画にアフィ貼ったり投げ銭もらってたら個人情報晒されて叩かれまくる時代やで
企業にはやたら厳しくて、違法動画は正義、企業が損するなら正義、そういう空気が漂ってた
一般人ぶりたい奴はyoutubeに追い払って、ネット全体を玩具にして茶化す狂った時代だったわ
まぁ俺は根っからのルサンチマンだからそのほうが楽しかったけどね
もし現代にあの頃が蘇るなら
今年はプ一千ン淫夢MADで溢れかえってるんじゃないかな
それが世界中に拡散されて狂気の国日本とかなってたと思う
まぁそれがVIPクオリティなんですけどね初見さん?
今じゃ田代砲の一つも飛ばない、平和な時代だよ
どのタイミングでニコ厨になったのか記憶してないが
初音ミクでDTM業界が湧いた→JASRACフリーの世界→歌い手の登場→幸子 あたりは、見てても楽しかったな
何か勘違いして作曲者より歌い手の方が偉いみたいな風潮が出始めた頃には遠ざかってたけど
あとは組曲系での盛り上がり、三郷の合唱オフ、キャラバンあたりは mixiの全盛期でもあった気がする
自分もいくつかMAD(動画のみで音はそのまま)を上げていて、今確認したら PVが 1.8万行ってて笑った