中国製オープンワールドRPG『原神』がアニメ化、制作はufotable

1: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:05:03.10 ID:e9nDmLWN0● BE:788192358-2BP(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
『原神』のアニメ化が決定。HoYoverseとufotableの「長期コラボ」としてアニメ化プロジェクトが始動、パイモンや主人公たちが登場する映像が公開
2022年9月16日 22:23 公開

HoYoverseは、オープンワールドのオンラインRPG『原神』をアニメ化すると発表した。あわせて公式Twitterアカウントをオープンしている。

 アニメーション制作はufotableが手掛け、長期プロジェクトのコラボになるという。

 公開の形式、時期などは未定。

https://img-denfaminicogamer.com/wp-content/uploads/2022/09/WS000114-1024×574.jpg
https://img-denfaminicogamer.com/wp-content/uploads/2022/09/WS000117-1024×574.jpg
https://img-denfaminicogamer.com/wp-content/uploads/2022/09/WS000148-1024×574.jpg
https://img-denfaminicogamer.com/wp-content/uploads/2022/09/WS000106-1024×574.jpg
https://img-denfaminicogamer.com/wp-content/uploads/2022/09/WS000094-1024×574.jpg

『原神』は、オープンワールドのオンラインRPG。運営型ゲームとして大ヒットしており、モバイル・PC・家庭用ゲーム機のマルチプラットフォームで展開している。

 舞台は「テイワット」という幻想世界。見知らぬ存在から襲撃を受けた旅人(兄・空、妹・蛍)は、この世界に迷い込んだ。片割れの兄、もしくは妹を探す旅に出たあなたは、溺れていたところを助けた謎の存在パイモンとともに、この広大な世界を冒険をする。


https://news.denfaminicogamer.jp/news/220916v

7: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:09:13.87 ID:EG23mk3A0
ufoならクソ作画にはならんだろうけど

9: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:10:45.15 ID:LUdhS5C70
凄い金が動いたのかな

11: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:12:30.59 ID:kSCqVcGq0
優秀な奴らは引き抜きされそう

13: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:12:42.73 ID:40ZxXD+e0
やってる子供まだいるの?

91: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 18:56:53.38 ID:JXgh1kHo0
>>13
中高年がやってんじゃね

スレも勢いないし
最近は他ゲースレに嫌がらせ要員もいなくなったっぽいからなー

14: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:12:48.34 ID:t1cz/Ttv0
タルタリヤの個別ストーリーアニメ化したら女子人気凄くなりそうだな
鍾離先生のストーリーも好きだから、その2つアニメで観たいわ

18: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:15:18.74 ID:LbDGZ8Dr0
主人公はどっち?

19: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:18:17.02 ID:9GlncJq40
おめでとう養分ども

21: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:20:20.80 ID:B8OMvGS00
脚本が日中どっちかで微妙かどうか決まるな

25: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:24:15.38 ID:CSI8+amt0
>>21
ufoは作画はすごいが脚本は別になぁ…。
どっちがやろうと脚本は微妙になりそうな気がする

34: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:39:29.54 ID:PyQCdQdu0
>>21
脚本についてはどっちもクソだよ
ゲームは言わずもがなufotableのオリジナル作品もアレだし

29: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:26:36.18 ID:3C07vTzD0
田村ゆかりさんは居ますか?
そして可愛いですか?

教えて下さいやべーひと

42: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:49:46.99 ID:h57swDYi0
>>29
田村ゆかりは神

30: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:27:29.79 ID:ePktXsjf0
映画興行で稼ぐより儲かるんか?fateもそうだけど興行低いのに作り続けとるやん

32: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:29:19.16 ID:3GXI94WA0
>>30
fate 興収20億×3だろ?少ないか?

58: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 17:13:18.47 ID:6P3jf/z20
>>30
今は配信の時代
公式配信サイトの充実で全世界で視聴されるようになった
特に「あの」中国が海賊サイトじゃなくて公式配信が主流になったのは大きかった

漫画もこうなれば良いんだが、時間単価が高いから難しいんだよな

33: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:33:46.18 ID:k3Ho+e2s0
そんなクソに関わってる余裕あり無いだろ
鬼滅の刃を大急ぎでラストまで作らないと売れなくなるぞ

36: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:42:14.27 ID:YXl9uCpi0
聖剣伝説のアニメもビミョーそうだしゲームのアニメ化そのものがビミョー
成功したと思えるのダイの大冒険だけ

38: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:44:44.16 ID:LbDGZ8Dr0
>>36
あれもゲームほとんど関係ないしなぁ

39: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:46:01.24 ID:XqJYWXww0
別に日本で売れなくてもいいアニメか

43: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 16:50:38.15 ID:nB6rkx8d0
何度でも言おう、ソシャゲのアニメ化で面白かったのはラストピリオドだけ

50: 名無しの読者さん 2022/09/17(土) 17:00:00.66 ID:rjU+nJAR0
先日のYouTube生放送が同接10万超えだからガチで人気あるんだろうな、やった事無いし今後もやらないけど

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663398303/



作画めちゃくちゃ気合い入れてきそう

関連記事三大ステマ失敗例「ワニ」「NiziU」「原神」あとは?

【悲報】スマホゲームのサービス終了が止まらない

『十三機兵防衛圏』Switch版、Amazonランキング上昇中!!!