『HUNTER×HUNTER』待望のコミックス最新37巻11月4日発売決定、4年ぶりの新刊発売
1: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:21:38.39 ID:CAP_USER9
『HUNTER×HUNTER』待望のコミックス最新37巻、11月4日発売決定 4年ぶりの新刊発売 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2249971/full/
2022-09-20 00:19
人気漫画『HUNTER×HUNTER』(『H×H』)のコミックス最新37巻が、11月4日に発売されることが20日、発表された。2018年10月4日に発売された36巻以来の4年ぶりの新刊となり、価格は528円。また、37巻の書影は追って公開される。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www.oricon.co.jp/news/2249971/full/
2022-09-20 00:19
人気漫画『HUNTER×HUNTER』(『H×H』)のコミックス最新37巻が、11月4日に発売されることが20日、発表された。2018年10月4日に発売された36巻以来の4年ぶりの新刊となり、価格は528円。また、37巻の書影は追って公開される。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

3: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:22:21.13 ID:9vRpVKHg0
はえーよ
82: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 03:14:50.21 ID:BaB/Jc/K0
>>3
ワロタ
普通なら一年に4冊、コミックスが発刊されるというのに、冨樫の場合は四年に1冊なんだなw
ワロタ
普通なら一年に4冊、コミックスが発刊されるというのに、冨樫の場合は四年に1冊なんだなw
4: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:23:15.42 ID:pkU1wlDA0
マジか
取り置きのジャンプ捨てちまったから買うわ
取り置きのジャンプ捨てちまったから買うわ
70: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 02:55:21.36 ID:Mv9Xh1Se0
>>4
HUNTER×HUNTERファンって連載止まったら全巻処分して
連載始まったら全巻揃える人多いけどなんで毎回捨てちゃうのよ
HUNTER×HUNTERファンって連載止まったら全巻処分して
連載始まったら全巻揃える人多いけどなんで毎回捨てちゃうのよ
162: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 07:30:36.37 ID:QL6PNEzb0
>>70
未練を断ち切りたいというか、卒業したいというか
ふと我に帰った時、本棚にHUNTER×HUNTER並んでると恥ずかしくて仕方ない
誰も見ないのに
未練を断ち切りたいというか、卒業したいというか
ふと我に帰った時、本棚にHUNTER×HUNTER並んでると恥ずかしくて仕方ない
誰も見ないのに
7: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:26:10.58 ID:M3+KejRA0
つまりどういうことだってばよ?
すでに連載していたけどコミックになってない話数を追加してそのまま発売?
その前に、ジャンプ連載?
すでに連載していたけどコミックになってない話数を追加してそのまま発売?
その前に、ジャンプ連載?
85: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 03:33:38.96 ID:OFLACHj20
>>7
いつものことだが
連載前にコミックに乗せるための整理をして載せられるようにするから
コミックは数年前の内容
連載は連載で始まるかも?くらいの話
いつものことだが
連載前にコミックに乗せるための整理をして載せられるようにするから
コミックは数年前の内容
連載は連載で始まるかも?くらいの話
10: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:30:19.91 ID:1bA4rckm0
これが事実上の最終巻かなー
ストックも尽きてるし
ストックも尽きてるし
11: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:32:22.74 ID:JcEkA6jK0
なんで連載してないのに出るのだろうか
落書きの手直しそんなに時間かかってたの?
落書きの手直しそんなに時間かかってたの?
133: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 06:13:05.24 ID:ch87ieuV0
>>11
今出るやつは4年前に連載してた分
しかも当時比較的ちゃんと描いてたから加筆修正少ない
今出るやつは4年前に連載してた分
しかも当時比較的ちゃんと描いてたから加筆修正少ない
12: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:34:43.67 ID:9I+mWpAL0
twitterの○とか鉛筆で何か書いてあるままでコミック出すのか。
13: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:34:56.72 ID:mRAWotsK0
ベルセルクみたいに誰かに先の展開伝えておいてほしい
14: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:35:04.13 ID:vt7PvLR40
週刊連載って4年で200話だぞ。
舐めてんのかwww
舐めてんのかwww
44: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 02:09:54.34 ID:lrypy9in0
>>14
普通なら20巻近く刊行されてるはずなのにな
普通なら20巻近く刊行されてるはずなのにな
121: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 05:42:43.01 ID:tiRmkIyy0
>>14
ハンターの一年前に連載スタートしたのが百巻越えてるワンピースだから差がスゴいな
ハンターの一年前に連載スタートしたのが百巻越えてるワンピースだから差がスゴいな
15: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:35:24.81 ID:+oRhz8nC0
あまり動きが無い、文字で能力を説明するばかりの内容。
19: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:37:39.55 ID:+oRhz8nC0
第4王子の能力がキングクリムゾン風で、天井や壁に忍び込むブチャラティみたいな奴や、無生物に生命を与えるジョルノみたいな能力者が出てくるけど、
ジョジョ五部より更に解りづらい。
ジョジョ五部より更に解りづらい。
24: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:40:40.94 ID:37tig9HK0
未完で終わるマンガが増えた気がする
Hunter Hunterもだけど
ヒストリエ、バガボンドもう無理なのだろう
はっきり終わらせませんとコメント出して欲しい
Hunter Hunterもだけど
ヒストリエ、バガボンドもう無理なのだろう
はっきり終わらせませんとコメント出して欲しい
25: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:43:26.34 ID:3KjUrBLw0
後から出てきた念能力者強すぎやろ
旅団やヒソカさんがやられてしまう
旅団やヒソカさんがやられてしまう
48: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 02:12:30.45 ID:wsHsSMYb0
>>25
かと思いきや、今更銃弾ごときにちょい苦戦したりな
インフレ化というか強さ設定をコントロール仕切れてなくて、「年能力の相性」でごまかしてる
かと思いきや、今更銃弾ごときにちょい苦戦したりな
インフレ化というか強さ設定をコントロール仕切れてなくて、「年能力の相性」でごまかしてる
113: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 05:18:24.18 ID:nsjLw1Rr0
>>48
元々念はその誤魔化しのために発明した概念じゃね?
元々念はその誤魔化しのために発明した概念じゃね?
27: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:51:56.94 ID:HZn1z8OB0
ワートリも作者がまだ何とかなってるうちに
こうならないように手を打ってくれんもんか
こうならないように手を打ってくれんもんか
102: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 04:37:32.27 ID:hkZfCMrY0
>>27
ベルセルクみたいに結末まで知ってたらまだ何とか出来ないこともないわな
せめてト書きでもいいから編集に伝えといて欲しいよなぁ
ベルセルクみたいに結末まで知ってたらまだ何とか出来ないこともないわな
せめてト書きでもいいから編集に伝えといて欲しいよなぁ
163: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 07:30:58.24 ID:7d/AcNCY0
>>102
なんかそう考えるとファイブスター物語ってちゃんと保険打ってあるな
年表を公表しちゃってるから最悪連載やめてもファンは脳内補完できるからな
もちろんそこまでに素晴らしい作品を作ってることが前提だが
なんかそう考えるとファイブスター物語ってちゃんと保険打ってあるな
年表を公表しちゃってるから最悪連載やめてもファンは脳内補完できるからな
もちろんそこまでに素晴らしい作品を作ってることが前提だが
30: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:56:42.54 ID:kwRIg8WK0
早速リアルタイムのトレンドで37巻が1位になってて草
32: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 01:57:14.50 ID:DF4Ob67T0
原作の方は構成とか下書きぐらいまで描いてあとはアシスタントとかに任せて、冨樫はコミック用の清書した漫画を描いていけば良いんじゃないの?
209: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 08:58:41.58 ID:587BZ0Uh0
>>32
いや続けるなら原作だけしてネームから先は全部やってもらえばいいのに
いや続けるなら原作だけしてネームから先は全部やってもらえばいいのに
38: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 02:00:11.33 ID:nK0w/5Et0
いま新大陸のどのへんまで進んだんだ
231: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 10:57:42.02 ID:3p6Anrcm0
>>38
中継の島に向かっているだけで、暗黒大陸にはまだ向かってすらいないよw
中継の島に向かっているだけで、暗黒大陸にはまだ向かってすらいないよw
54: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 02:17:16.66 ID:fZntQuyj0
冨樫は好きにやったらいい
H×Hはキメラアント乗り越えてくれた時点で、俺のなかでは満足
始めた以上は終わらせとか言うやついるが、超人ロックなんかも終わらんでも仕方ない
ここに書くのもなんだが、なんとかして欲しいのはガイバーだよ
高屋良樹は元気でも遅筆だったのに、謎をばらまくばかりで区切りがついてない
H×Hはキメラアント乗り越えてくれた時点で、俺のなかでは満足
始めた以上は終わらせとか言うやついるが、超人ロックなんかも終わらんでも仕方ない
ここに書くのもなんだが、なんとかして欲しいのはガイバーだよ
高屋良樹は元気でも遅筆だったのに、謎をばらまくばかりで区切りがついてない
233: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 11:16:35.76 ID:Oz5CnJdi0
>>54
信者の鏡だな
信者の鏡だな
57: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 02:22:56.73 ID:9+Py4FxU0
つべにある旧アニメ今丁度全部見終わったけどヨークシン編だけ面白かった
53話辺りから異常に面白くなって止まらなかった
グリードアイランド編からまた微妙になった
53話辺りから異常に面白くなって止まらなかった
グリードアイランド編からまた微妙になった
60: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 02:26:52.73 ID:OIozeTQ10
良かったな、連載再開まで
感謝の正拳突きをしてた奴w
彼もかなりボロボロになっただろうに(´・ω・`)
感謝の正拳突きをしてた奴w
彼もかなりボロボロになっただろうに(´・ω・`)
180: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 07:55:53.93 ID:kbEp4Vge0
>>60
音を置き去りにしだしたとこだった
音を置き去りにしだしたとこだった
299: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 14:19:16.91 ID:c+5lYCa00
>>180
マジカよ
すでにネテロの域近くまで達しとるやんけ(´Д`)
マジカよ
すでにネテロの域近くまで達しとるやんけ(´Д`)
65: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 02:37:40.34 ID:a0n30rBl0
週連載は相変わらず数年間も再開されてないのに単行本の新刊発売とかww
103: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 04:44:56.54 ID:JELRP1870
>>65
いや、逆に考えろよ。
単行本の作業できなかったから連載ストップしてたんだろ。
だから次は連載の方に手を付けるだろ。
いや、逆に考えろよ。
単行本の作業できなかったから連載ストップしてたんだろ。
だから次は連載の方に手を付けるだろ。
104: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 05:01:36.31 ID:a0n30rBl0
>>103
いや、一巻分作るのに何年かけてんねん…って話だろ
これですぐジャンプ連載が始まるほど甘くねぇわ
いや、一巻分作るのに何年かけてんねん…って話だろ
これですぐジャンプ連載が始まるほど甘くねぇわ
119: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 05:28:53.21 ID:h2m3gWH20
>>104
一巻分連載ストック出来たらコミック発売&連載開始で最近やってるから
まず次のジャンプで連載開始告知があると思われる
一巻分連載ストック出来たらコミック発売&連載開始で最近やってるから
まず次のジャンプで連載開始告知があると思われる
72: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 02:56:56.41 ID:3pXa8z0I0
特別扱いの理由は?
面白いから以外で
面白いから以外で
75: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 02:58:42.88 ID:h1iqt9mB0
>>72
売れてるから
売れてるから
89: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 03:43:11.00 ID:UGisEJ910
今王子ばっかりに焦点当ててるけど、その他にジンパリもいるし、十二支ビヨンドの問題もあるよな
完結は無理だ
完結は無理だ
95: 名無しの読者さん 2022/09/20(火) 03:54:16.84 ID:njeeNh/I0
>>89
暗黒大陸行ったら第4王子だのビヨンドだのがただのザコになるヤバい厄災が待ってるわけだし
暗黒大陸行ったら第4王子だのビヨンドだのがただのザコになるヤバい厄災が待ってるわけだし
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663604498/

悔しいけど買っちゃう
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません