日本って小説もゲームもアニメも良いシナリオ作れるのに邦画だけてんでダメなのはどうして?

1: 名無しの読者さん 2022/09/12(月) 17:43:04.950 ID:bUe8v7Rx0
なんか映画だけ興醒めする

2: 名無しの読者さん 2022/09/12(月) 17:43:41.728 ID:j99izwXP0
女向けだから

3: 名無しの読者さん 2022/09/12(月) 17:44:26.524 ID:XfmOI+V6a
少女漫画的お約束を実写でやる暴挙

4: 名無しの読者さん 2022/09/12(月) 17:45:07.424 ID:gztuzD+C0
その小説やアニメや漫画のコピーばかり作ってるから

6: 名無しの読者さん 2022/09/12(月) 17:46:32.321 ID:O+RRlT9o0
そりゃ面白く無くていいんだもん人気ある芸能人出演させてるだけなんだから

7: 名無しの読者さん 2022/09/12(月) 17:48:26.488 ID:74xvRObZF
作り手にやる気がないんだろ

8: 名無しの読者さん 2022/09/12(月) 17:49:48.438 ID:G66un9IlM
人権や正義を重心にしていない日本人男性が映像表現でナニをほざいても滑稽味だから

観衆に信じさせることができない

徳操や倫紀を体現する社会人男性は説得力のある物語の主人公になれるんだよ

12: 名無しの読者さん 2022/09/12(月) 18:02:51.531 ID:ReSFaFLca
>>8
これ一理ある

日本人は正義や倫理をバカにしたがる傾向がある

9: 名無しの読者さん 2022/09/12(月) 17:49:59.775 ID:bUe8v7Rx0
たしかにその時人気の芸人出して寒いノリばっかりやってるイメージだな

10: 名無しの読者さん 2022/09/12(月) 17:53:38.762 ID:atWbidCAF
あと園子温監督作品みたいな小汚いような映画を
有り難がるようなおっさん評論家が多いというのもあると思う

11: 名無しの読者さん 2022/09/12(月) 17:58:03.316 ID:957PmN7i0
スポンサー

13: 名無しの読者さん 2022/09/12(月) 18:06:56.941 ID:bUe8v7Rx0
アメコミヒーローが人気なのはそういうことか

14: 名無しの読者さん 2022/09/12(月) 18:12:34.836 ID:ReSFaFLca
原作ありの映画しか作れないのに原作を改変しすぎる

謎解きもので説得力がない謎解きをする

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662972184/



構造的な問題やね(適当)

関連記事「Twitterやりません、ゲームやりません、趣味は映画と小説です」←これが友達を作る方法

【悲報】ドラマ・映画・YouTube、倍速で見る人が急増

小説・映画・アニメ・漫画・ゲームで一番ストーリーのクオリティが高いのは?