物語は書いてみたいけど小説は書きたくない

1: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:41:43.558 ID:PSNsNq2x0
小説を読んでも1ミリもこういうの書きたいって思えないんだがどうすればいい

2: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:43:02.210 ID:wiq9S7Zc0
漫画家

4: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:43:49.663 ID:PSNsNq2x0
>>2
絵は文章よりひどいから無理

3: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:43:10.604 ID:hxuhhsuM0
俺は小説書くのが趣味だからわかんないけどだったら同人ノベルゲーとかに取り組んでみたら?

4: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:43:49.663 ID:PSNsNq2x0
>>3
ノベルゲーはアリかもしれん

5: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:44:19.336 ID:oWnj0rp60
シナリオライター

7: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:45:24.811 ID:PSNsNq2x0
>>5
名前は聞いたことあるけど何するかよく知らんわ
物語の設計図書いて誰かに小説とか漫画にしてもらう感じ?

6: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:45:16.148 ID:apZVE9zI0
小賢しい表現いらない脚本オヌヌメ

8: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:45:59.760 ID:PSNsNq2x0
>>6
脚本とシナリオライターはだいたい同じか?

11: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:49:39.816 ID:apZVE9zI0
>>8
シナリオライターはノベルゲーとかも含むな
脚本というと上演・上映時間が絡むもの

13: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:52:57.968 ID:PSNsNq2x0
>>11
上手く返せないけどなんとなくわかった

9: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:46:49.549 ID:NH6SAxjQ0
自主制作映画

10: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:49:23.583 ID:PSNsNq2x0
>>9
実写よりはアニメやゲーム寄りのほうがいいかも

12: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:51:05.185 ID:hRqRh6LN0
アイルビーバックっていってたやつから色々と取り返す冒険譚やらない?

13: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:52:57.968 ID:PSNsNq2x0
>>12
ターミネーターか?

14: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:53:27.890 ID:RLQUAqlz0
諦めろ
何選んでも並はずれた努力が報われない世界だと想像できる
嫌ならVIPでSS投稿して感想もとめろ

15: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:55:30.914 ID:PSNsNq2x0
>>14
面白い面白くない以前に相手にしてもらえなさそうだとは思う
SSはちょっと考えてみる

17: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:00:10.305 ID:RLQUAqlz0
>>15
アフィ扱いされるかもだからやるなら転載禁止とでも書いとけよ

19: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:01:19.986 ID:PSNsNq2x0
>>17
ここだとその心配もしないといけないのか

16: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 02:59:06.641 ID:PSNsNq2x0
さっきもスレ立ててちょっと書いたがラノベの新人賞で一次落ちだった
ラノベ何冊か買ったんだがまどろっこしい文章あまり書きたくない

18: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:01:13.565 ID:ouBhMsFh0
気が狂ったような日本語書いてるレベルじゃ
作品として人様に見せるのは不可能だろ

20: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:03:02.700 ID:PSNsNq2x0
>>18
vipに書くときは相当めちゃくちゃな日本語使ってるわ
世間様に出すときはもうちょっとマシにしてるけど

21: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:11:09.398 ID:V+5ewceNd
>>20
言葉はスポーツや楽器、字や絵と一緒でな
上手い奴は勘所を押さえてるから流してても上手いのよ
相当めちゃくちゃになるのは元々が下手だから
逆に上手い奴は意識しないと相当めちゃくちゃに出来ない

24: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:17:37.081 ID:PSNsNq2x0
>>21
まあここばっかり見てると言葉遣いも自然とアレになるわな

25: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:22:15.496 ID:tj0KMuna0
>>24
スマホ用の専ブラもAA表示になるじゃんね

26: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:23:59.667 ID:PSNsNq2x0
>>25
縮小表示だから文字読みにくいかなって
AA使っても良いなら使うわ
昔はやる夫スレたくさんあって好きだったし

29: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:25:19.914 ID:tj0KMuna0
>>26
ラノベのゴブリンスレイヤーとか、原作はAAスレだからな
作者は未だに思い付きネタをスレ投下しまくるので楽しい

30: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:27:50.137 ID:PSNsNq2x0
>>29
ゴブスレが2ch発祥なのは聞いたことあるがAAスレだったのか

31: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:29:48.655 ID:tj0KMuna0

34: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:32:10.001 ID:PSNsNq2x0
>>31
ありがとう
ゴブスレさんAAでもかっけえな

22: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:13:35.925 ID:tj0KMuna0
AA使ってやる夫スレとかどうよ?

24: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:17:37.081 ID:PSNsNq2x0
>>22
AAとかスマホで見づらそう

23: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:15:23.712 ID:PSNsNq2x0
vipで突然


多くのご意見を寄せていただきまして誠にありがとうございます。
私は絵が不得手な為、小説という媒体に固執しておりました。
ノベルゲームやシナリオライター、脚本など様々な選択肢があることを知ることができ今後の励みになります。
SSならば近々皆様にご覧になっていただくこともあるかと思いますが、その時はよろしくお願いいたします。


とか書いたら逆に頭おかしい人だからかなりいい加減な言葉使ってるけど
マジで教えてくれてありがとうな

27: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:24:16.365 ID:WQRsw1xA0
>>23
このあと自殺しそう

28: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:24:53.175 ID:PSNsNq2x0
>>27
まあこの手の文章残すやつって大体消えるよな

32: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:30:42.855 ID:PSNsNq2x0
ってか真面目文章とあたおか文章書き分けられないと自演もままならんからお前らみんな出来るもんだと思ってたぞ

35: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:33:12.944 ID:ouBhMsFh0
そもそも自演なんかしないし、VIPでキチガイの様な言葉は使わない

37: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:35:46.659 ID:PSNsNq2x0
>>35
キチガイ言葉は人による
俺もIDあるところでは自演しない
IDない板なんて見ないが

38: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:45:38.397 ID:ouBhMsFh0
>>37
人によるってどういうことだ
相手がキチガイ見たいな言葉使ってたら、その言葉に合わせてるということ?

39: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:47:59.444 ID:PSNsNq2x0
>>38
それもあるけどTPO全般
つまりvipにいる時はだいたいこんな感じの言葉を使う
少なくともお前がどうこうは関係ない

40: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 04:00:36.072 ID:ouBhMsFh0
>>39
まあ俺の話なんか全くしてないから、そりゃそうだろうけどな
しかし、キチガイみたいな言葉使ってても書き分けられる自信はすごいな
物書きでも普段からそんなことしてたらポロッと出ちゃうのに

42: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 04:03:11.352 ID:PSNsNq2x0
>>40
インターネッツの必須スキルでは
意識しないとポロるのは分かるから要訓練ではあるが
ってか小説なら地の文とキャラごとに微妙に変えるんじゃないの

45: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 04:13:01.178 ID:ouBhMsFh0
>>42
地の文だとか、キャラが複数いてだとかで、そいつらごとに変えるのは比較的簡単だよ
ただ自分自身がやっちゃうと、どこに影響が出てくるか分からない上に、最悪自分自身でおかしな文章に気付けなくなったりするかな

46: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 04:15:36.715 ID:PSNsNq2x0
>>45
自分で書いた内容全部把握しておけばいいだけでは
5chならコテか同一IDでの発言の整合性取ればいいだけだし

47: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 04:24:57.349 ID:ouBhMsFh0
>>46
まあ、それができるなら別にかまわないんじゃないかな
多くの人にはできないというだけで、絶対に無理というわけでもないだろうから

48: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 04:26:53.790 ID:PSNsNq2x0
>>47
、の打ち方や言い回しは案外直せんからね
自演野郎に指摘しても直さないのか直せないのかずっと同じだし

36: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 03:34:21.788 ID:PSNsNq2x0
SSここに書くのはいいんだが転載対策でなろうとかハーメルンあたりに同時にあげとくとvipに何しに来たんじゃいってなるのがな

41: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 04:01:18.562 ID:eR08DTrb0
小説に失礼なので書かなくて結構

43: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 04:03:27.584 ID:PSNsNq2x0
>>41
ぶっちゃけこれ

44: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 04:08:15.660 ID:PSNsNq2x0
というか言葉しっかりしてても内容がお察しの奴らなんていくらでもおるやろ
字面だけ見て内容判断しないわ

49: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 05:19:55.146 ID:lCXVieEq0
やっぱり物語と小説って別だよな

50: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 05:20:47.599 ID:PSNsNq2x0
>>49
文章がなってないと死ぬほど言われたわ

51: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 05:24:49.458 ID:lCXVieEq0
>>50
ごめん俺の思ってる別さではなかったわ

52: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 05:26:57.503 ID:PSNsNq2x0
>>51
よく見たら俺のレスがバカなだけだわ
寝るか

53: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 05:30:06.585 ID:lCXVieEq0
>>52
いや、俺が悪くて「物語を文章で表現したもの=小説」ではないよなと言いたくて先走っただけだわ多分

54: 名無しの読者さん 2022/09/23(金) 05:31:54.373 ID:PSNsNq2x0
>>49だけで充分それ読み取れるけどすげー寝ぼけてた

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663868503/



まぁ向き不向きはあるわよね

関連記事なろう系って昔からある物語構造なんだよ

映画とか漫画とか小説とか見たり読んだりしてるとおれもこんな物語描きたいなぁってめちゃくちゃ思う

絵が描けなくても物語をビジュアル化できる「World Maker」爆誕