ワイ小説家志望、才能がなさすぎて絶望
1: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:03:08.82 ID:IqdFV0mO0
おもしろい話思いつかない

2: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:03:47.21 ID:PDSw5f280
そらこんなクソスレすら読ませる文章かけないんだからお察しですわ
3: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:04:23.85 ID:BuxzIUC60
王道でええやん
5: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:04:34.21 ID:IqdFV0mO0
今考えてたのはフリーターの主人公が殺し屋集団に命を狙われ、助かるために食人鬼のおっさんと協力する話
7: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:05:54.29 ID:wPt88kwP0
>>5
面白そうやん
面白そうやん
6: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:05:40.78 ID:iakw66cj0
なろうならワンチャン
9: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:06:01.36 ID:IqdFV0mO0
>>6
むしろ飽和しててきつそう
むしろ飽和しててきつそう
8: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:06:01.09 ID:7FQu+UY80
なろうでファボいくつや
10: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:06:12.26 ID:IqdFV0mO0
>>8
なろうは書いたことない
なろうは書いたことない
11: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:06:42.38 ID:7FQu+UY80
>>10
他のサイトでファボいくつや
他のサイトでファボいくつや
13: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:07:27.11 ID:IqdFV0mO0
>>11
投稿サイトにアップしたことない
賞に応募したことあるけど数年前に小さい賞で一次選考通過したくらい
投稿サイトにアップしたことない
賞に応募したことあるけど数年前に小さい賞で一次選考通過したくらい
14: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:07:53.68 ID:7FQu+UY80
>>13
マジか
ネットにアップはあかんのけ?
マジか
ネットにアップはあかんのけ?
16: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:08:27.18 ID:IqdFV0mO0
>>14
だめなわけじゃないとおもう
だめなわけじゃないとおもう
23: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:10:39.87 ID:7FQu+UY80
>>16
ピカソかゴッホか忘れたけど作品出しまくってた
少ない数の作品で売れる売れないを考えるのは違うらしいで
いかに書いて認知してもらうかがクリエイターやって
ピカソかゴッホか忘れたけど作品出しまくってた
少ない数の作品で売れる売れないを考えるのは違うらしいで
いかに書いて認知してもらうかがクリエイターやって
24: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:11:53.46 ID:IqdFV0mO0
>>23
多作は正義やもんな
多作は正義やもんな
15: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:08:13.61 ID:BuxzIUC60
人を食う描写のフェチでもないと食人鬼設定である意味の描写が中盤以降消滅してそう
18: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:09:22.37 ID:IqdFV0mO0
>>15
この設定考えたのは殺し屋から助かるために猟奇的殺人鬼に頼らなあかんのは面白いんちゃうかなと思ったんや
この設定考えたのは殺し屋から助かるために猟奇的殺人鬼に頼らなあかんのは面白いんちゃうかなと思ったんや
31: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:13:05.32 ID:WQnOFynH0
>>18
成功報酬で腕一本みたいな感じにしたらハードになりそうやな
成功報酬で腕一本みたいな感じにしたらハードになりそうやな
17: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:08:54.32 ID:9oar46+d0
才能が無い、それは書かない理由にはならない
書き続けろ、そして時間をおいて読み直し、感じたままに書き直せ
書き続けろ、そして時間をおいて読み直し、感じたままに書き直せ
19: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:09:40.80 ID:IqdFV0mO0
キチガイVSキチガイ的な話を書きたい
20: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:09:56.29 ID:IqdFV0mO0
頭のおかしいやつが躍動する話好きなんよね
22: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:10:38.11 ID:0P+OoWXI0
なろうって意外と難しいやろ
テンプレの中で人気出る突出した要素ないといけないんやから
テンプレの中で人気出る突出した要素ないといけないんやから
25: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:12:11.60 ID:IqdFV0mO0
なんか色々考えてたらどうしょうもなくつまらなく思えてしまう
27: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:12:20.60 ID:O9FwHCMI0
なろう作家って意外とすごいよな
28: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:12:34.08 ID:PxZ3eWEua
エッセイからスタートしろ
日常つまんねーやつに書けるわけねーよ
日常つまんねーやつに書けるわけねーよ
30: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:12:48.14 ID:IqdFV0mO0
>>28
無名のエッセイとか誰も読まねーよ
無名のエッセイとか誰も読まねーよ
33: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:13:40.70 ID:PxZ3eWEua
>>30
だからダメなんだよ🙄
だからダメなんだよ🙄
29: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:12:48.12 ID:7g/1uF2y0
なろうは毎日投稿はマジですごいと思う
35: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:14:20.54 ID:IqdFV0mO0
やっぱプロはすごいんだよな
38: 名無しの読者さん 2022/10/03(月) 15:18:14.83 ID:IqdFV0mO0
自分のうりは何なんだろうとか考えてたらわけわからんくなった
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664776988/

手を動かさんと書けんのよ
ディスカッション
コメント一覧
やらない理由を探してるってことは書きたくないんだよ。
「三流の玄人でも、一流の素人に勝る。なぜだかわかるか。こうして恥をしのぶからだ。己が満足できねぇもんでも、歯ぁ喰いしばって世間の目に晒す。やっちまったもんをつべこべ悔いる暇があったら、次の仕事にとっとと掛かりやがれ」
──朝井まかて『眩(くらら)』より
なんだ、書きたいのあるんじゃん
その時点で、この手のスレで何度も見た「なろう書いて一攫千金したいけど別段書きたいものがある訳でもない」なんて奴よりよっぽど好感持てるわ
「俺が面白いと思えばそれでいい。読者なんぞ知ったことか」の精神で書こうぜ? 俺も書くからさ
面白さって面白いよね
考えているとどんどん深みにはまって行くし、わからないと悩んで分析を始めてみたりする
> フリーターの主人公が殺し屋集団に命を狙われ、助かるために食人鬼のおっさんと協力する話
みたいな矛盾する共闘みたいなのが自分の作品だったらどこに当てはまりそうかとか
必要な主人公の置かれた状況とか、食人鬼おっさんの制限(食べる条件)とか
殺し屋集団が命を狙う理由、襲われる条件、解除する方法
色々と背景を検討するのってすごく楽しい
だけど、それは作者だけの世界でしかなく
読者に手に取ってもらわないと、世間的に面白いかどうかも不明なわけで
やっぱまずは書いてみるのが一番だと思う
面白いとか面白くないとか云々言うぐらいなら、とにかく書く。二次創作でもなんでも良いから書く。
そもそも注目してもらえないとコメントすら貰えないんだから、気にせず書くんだよ。アンチなんて滅多に湧かないぞ?