【悲報】ジャンプ+で連載開始のなろう系漫画、コメント欄でボコボコに叩かれる

1: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:00:19.10 ID:T97uorJm0

606: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 15:21:00.35 ID:3n1Yi4yO0
>>1の画像で叩き一色のように誤魔化してるけど実際コメ欄見たら褒めてるコメいっぱいあるぞ
50話から面白くなるとか擁護されとるし

2: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:00:28.77 ID:T97uorJm0
新米作者さんやぞ…

25: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:04:04.98 ID:WCSW18nP0
>>2
才能無いのが早く分かって良かったやん

3: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:00:35.72 ID:2/O6Mx3ca

4: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:00:46.58 ID:1rEVD9Ada
残念でもないし当然

5: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:01:02.45 ID:CZfmnnjXa
ジャンプ+の未来は明るい

6: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:01:08.19 ID:2b/gNBSU0
コメントって作者見てるんかな?

490: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 15:04:16.53 ID:CC1+ss8Cr
>>6
見ないわけないやろ

8: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:01:37.04 ID:UtJJQSED0
もうタイトルがふざけてるだろ

9: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:01:41.88 ID://wv8AZra
これルーキーで読んでたけど虐めてきた奴らにも理由が~みたいなのやりだすからカタルシスもないんよ

10: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:02:02.97 ID:OFEVIbGu0
武器が針←リーチの差とかどうしてるんや

190: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:26:44.11 ID:qt6VQoVt0
>>10
投げて1ダメージ与えると手元に

200: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:27:21.37 ID:qt6VQoVt0
>>190
途中で書き込んじゃった
投げてダメージ与えると手元にワープして戻ってくる

210: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:28:03.84 ID:qd/knjVDp
>>200
なんやそれ
石でも投げてろや

222: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:29:53.42 ID:qVDcfqDe0
>>210
固定で1ダメージは必ず入るらしい
だから今格上っぽい魔族のなんか強そうなやつにも(僕に傷を与えた……!?)みたいなこと言われてた

291: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:37:09.89 ID:/eXVE3Ifa
>>222
おもろいやん

228: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:30:39.11 ID:qt6VQoVt0
>>210
石だと硬い敵にはダメージ通らないけど呪われた針だと1ダメージ通るんや
ドラクエ脳やね

303: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:38:35.87 ID:m4VPGtWQM
>>228
ただのどくばりやんけ

11: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:02:11.85 ID:T97uorJm0
なろうアレルギーって正直なんJのせいでもあるよな

12: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:02:37.40 ID:PGTPRwks0
ゲー魔王も中々やで

336: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:42:46.83 ID:CuGLw/vId
>>12
アレもボロクソで草

547: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 15:12:37.51 ID:pYg+gr770
>>12
あれはなろうがどうこうじゃなくて単純に意味不明でクソなだけ

13: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:02:42.93 ID:T97uorJm0
お前らが悪ノリでなろう叩きまくるからこういう風潮になったんとちゃうんか

15: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:02:56.74 ID:EXIsYY/70
読んでもらえてるなら広告費は入ってるやろ

16: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:03:11.41 ID:a+Gb+DUza
ジャンプ+でここまで叩かれてるの珍しいよな
流石にメンタルやられるだろこれ

30: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:04:44.81 ID:D35qvnimd
>>16
割と叩かれてるやつあるで
次第に叩かれもしなくなる

204: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:27:38.25 ID:mxRcuhLf0
>>16
早乙女姉妹の一話のコメ欄とかビビるで

212: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:28:28.86 ID:Og4xnWcja
>>16
北海道陰キャ男ハーレム漫画

293: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:37:22.20 ID:aaoVeo7o0
>>212
どんどんひどくなるなあれ

693: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 15:37:18.71 ID:KJF1DofUp
>>16
日曜日は上位陣ほぼ叩かれてるからセーフ

703: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 15:41:16.09 ID:Zb6sa9Ayd
>>693
休日やからしゃーない

930: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 16:35:11.70 ID:2E4596Wh0
>>703
作品が酷いだけ定期

19: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:03:30.93 ID:mayIDB/ja
新手のステマ

21: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:03:39.44 ID:EfpvdGijd
主人公マジでバカだからな

22: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:03:43.58 ID:q4PZlI2U0
話題になってるならええやん

23: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:03:43.98 ID:s3Uuip7oa
偏った漫画好きが描く漫画って感じの漫画
パロディとかオマージュをやるならまだしも真似事してるだけで新解釈も何もないから読み慣れた人ほど腹が立つ

怪獣、お前もやぞ

24: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:04:00.35 ID:Aox6yhXY0
そんな叩くほどか?

26: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:04:07.70 ID:T97uorJm0
「なろう系ならいくらでも叩いていいし、作者の人格も攻撃していい」




こういう価値観を作り出した掲示板があるらしいな

31: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:04:49.93 ID:YVMl2F/60
>>26
ラノベもぶっ叩いてたからセーフ

69: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:10:44.40 ID:MAimy6/Hd
>>26
誰だよそのゴミどもは

28: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:04:35.14 ID:vXqQKKa9a
実際ファンタジーもので攻撃力1とかステータスとか装備可能とか出てきたら萎えるわ
この漫画はセリフもタゲとかヘイトとか使っててさらにゲームっぽいし

40: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:06:06.50 ID:OFEVIbGu0
>>28
今期やっとる主人公がクッソ棒の農民アニメ、当たり前のように青いステータス画面出てきて他人にも見せられるからな頭おかしい

33: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:04:52.70 ID:0SJBtVxVa
でもファン曰く50話から面白くなるらしいぞ

36: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:05:23.57 ID:cEuVIcDHa
>>33
スロースターターすぎて草

34: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:05:05.16 ID:xuSBSv4hd
なろうって少しまじめに読んだら本当にテンプレ展開なんだもん
なんでここまで同じ展開でしか書けないんだ?って驚く

667: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 15:30:53.05 ID:B1pLjGRQa
>>34
なろうを読んでるのが発達障害だから
同じ展開じゃないとウケないからメディア化もされないで埋もれる

41: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:06:06.79 ID:KcRMA8bXa
攻撃力とか防御力とかステータスとか


ゲーム世界でもないのにこういうこと言い出すのほんと気持ち悪い
引き出しがゲームしかないの恥ずかしくないのか

53: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:08:15.75 ID:q4PZlI2U0
>>41
別に舞台の方をゲーム世界にすりゃいいのに駄目なんかね

62: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:09:27.03 ID:T97uorJm0
>>53
ゲーム世界だとプレイヤーは誰なのか?とか死んでもええやんって緊迫感が薄れたりするからな
知識はゲームのことしかないけど
リアルで緊張感あるバトルを描きたいんやろね…

71: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:10:57.69 ID:e8XOaZjE0
>>62
SAOはうまかったね

45: 名無しの読者さん 2022/10/18(火) 14:06:52.86 ID:jWaDk0An0
話は微妙やけど絵はなかなか上手いやろ

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666069219/



きびしいせかい

関連記事なろう系がバカにされるけど

なろう系って昔からある物語構造なんだよ

なろうコミカライズを連載すると漫画家界隈で村八分にされることが判明