なろう嫌い「ステータス数値化とか萎えるわ」ドラゴンボール「…」

1: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:11:56.986 ID:exEjftHj0
ワンピース「(うちもヤバいな…)」

2: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:12:45.183 ID:9jOQ6xUMd
ステータス化じゃなくて、当たり前のようにステータス画面出てくるのが嫌い

3: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:13:18.601 ID:ICBfucsx0
ゲーム世界とかならわかるけどスキルポイントとかなんやねんって話

4: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:14:12.326 ID:qmbZdAAL0
ドラゴボ関係なくない?

5: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:14:46.628 ID:lYdmOzse0
なんていうかステータスの数値かはわかる
現在でもある程度やってるしな
ただステータス画面というのが意味わからん

6: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:16:33.385 ID:51o9qHMi0
>>5
やってるか?

9: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:20:03.248 ID:FbWiHbOJd
>>6
資格とか学歴とか

11: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:20:25.464 ID:lYdmOzse0
>>6
100メートルとか握力とかTOEICとか偏差値とかなんでもいいよ
社会的に第三者が把握するのに役立つ数値がそれだろ
現代でもハンターみたいな職業が出たらそれに役立つステータスの数値化をすると思う

12: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:21:48.128 ID:51o9qHMi0
>>11
それとステータスって別もんでしょ

14: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:23:50.198 ID:lYdmOzse0
>>12
正直ステータス画面が嫌いって主張だからそのあたりどうでもいいけどお前の言うステータスってなんだ?

16: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:25:46.878 ID:51o9qHMi0
>>14
力とか魔力とかHP,MPとかだろ

17: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:27:25.059 ID:lYdmOzse0
>>16
なるほどお前の主張は現代に当てはまるもステータス項目はないってことね
理解したわ

18: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:28:41.278 ID:51o9qHMi0
>>17
現代に当てはまるステータス項目使ってるなろうなんかないだろ?

19: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:33:50.860 ID:lYdmOzse0
>>18
あはい

7: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:18:49.181 ID:E5xQv1p00
数値化を馬鹿にするけど
ビジネスでも数値化は大事なんだよ
数字がないと話にならない

8: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:19:25.450 ID:9jOQ6xUMd
あれだわ、小学校の頃自由帳に自作のRPGもどきとかオリキャラ描いてた奴見てる気分

10: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:20:25.018 ID:ibcArzp40
レベルとかスキルとか脳内RPGのプレイ日記かよってなる

13: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:22:26.047 ID:sU8UDRDx0
なんで当然のようにスキルとか言いだすの

15: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:25:46.114 ID:EFevvuRK0
なろう「これ人気だから俺もマネして書こwww」
お前ら「皆なろう叩いてるから俺もマネして叩こwww」

同じじゃん😅

20: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:43:06.382 ID:E9l0FJiG0
サムライ8「…」

21: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:46:00.977 ID:NzQUnlEx0
ステータスオープン!←これでは?

23: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:52:32.945 ID:hz40qOfm0
というか中世ヨーロッパ風の世界観と発展度なのに体力や精神力が数値やゲージ表示で可視化されてるのおかしいよね
NARUTOの葉っぱ使った属性判別とかみたいにその世界でならどうするか考えろよ

24: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:53:20.713 ID:BVNEcW+Ea
Fate「…」

25: 名無しの読者さん 2022/10/16(日) 14:55:18.315 ID:51o9qHMi0
>>24
あれはABCだしB+>Aな世界観だから適当よ

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665897116/



共通認識で済ませるところにオリジナリティ出しちゃダメなんよ(適当)

関連記事異世界なろうってなんでスキルだのステータスだのRPG風なの?

「チート」「Sランク」「ステータス」こういうワードが出てこない面白いなろう小説教えて

小説家になろう作家さん「ステータスオープンとか好きな人は私の作品を読まないでください」