【悲報】AI絵師「mimic」さん、サービス再開するも透かしの量が多すぎてしまうwww

1: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:29:09.20 ID:62tdPVUEd


2: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:29:21.79 ID:62tdPVUEd
AIイラスト生成「mimic」復活 β版2.0公開 利用にはTwitterアカウントの事前審査あり

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2211/04/news101.html

4: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:29:50.65 ID:Tw8z8MFz0
誰が使うんだ

5: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:29:59.41 ID:aq8hUa+TM
しゃーない

7: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:30:33.58 ID:KKXMp+qq0
抱き枕のサンプル表記より酷い

8: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:30:35.95 ID:nbEYmVR0d
制約多すぎやろ

10: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:30:50.59 ID:vfrp3SNZ0
右ならありやん

11: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:31:11.68 ID:/jMk0fbhr
novelAIがあるから用済み

13: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:31:31.50 ID:Qn3vo/K7a
他のサービス使えば解決やな

14: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:31:34.32 ID:gmG9042kd
本来の用途が自分の絵食わせて下敷きにする用やから十分やろ

18: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:32:14.73 ID:2evkc6Xh0
あーあ

21: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:32:20.97 ID:GPjRLSYoa
NAIが無双してる今こんなの出しても誰が食いつくんや…

26: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:32:45.96 ID:0xhaa0NM0
novelAIがあるからもうお役御免という風潮

27: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:32:53.84 ID:pv0Z5UDG0
こんなん今更誰が使うねん

51: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:37:16.11 ID:BNn5kmmma
同じ感じの文章いっぱいあるんだけどこのスレAIで立ててる?

54: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:37:41.01 ID:GPR2JO9Kd
透かし多くて肩透かしってか

56: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:37:53.26 ID:3toprIme0
今更すぎるやろ
もう存在すら忘れてたわ

57: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:37:56.00 ID:okRsiRQU0
99%の絵師が廃業するのはほぼ確定しとる

あとはAI絵師の覇権争いで日本が勝つか、海外が勝つかの2択しかないのに日本人(絵師)が日本潰ししてるのが今の状況

59: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:38:16.36 ID:gjvnvvdo0
自分の絵柄学習させて補助的な事に使うんやからこれでええやろ

80: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:42:18.57 ID:uxqZmtOy0
絵師に喧嘩売って金稼ごうって商売で
絵師にご機嫌伺うってなんか意味あんのか

89: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:44:06.29 ID:vKprHqqS0
>>80
mimicは一応絵師と仲良くしていきたいらしいで
徳川家康が鐘にブチギレた時みたいな理屈でサービス紹介文もまとめて燃やされたがな

82: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:42:49.50 ID:AdxEVorE0
mimicがボロクソ言われて一度撤退することになったのに海外製のnovelAIが受け入れられておもちゃになってるのほんと闇よな
日本人の気質って黒船の頃から変わってないんとちゃうか

91: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:44:14.34 ID:a5HP9xU40
>>82
英語が書いてあるだけで諦めるからな

99: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:45:05.94 ID:4UrOMf2FM
>>82
ほんこれ

173: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:55:52.75 ID:0atQ3hd4M
>>82
NAIもボロクソ言われてたけど言語の壁があって向こうに伝わらんかっただけやろ

88: 名無しの読者さん 2022/11/04(金) 17:44:01.52 ID:tsqk64o0a
これ現状のネットでのイラストAIの流れ見た上でこれで出したと思うと逆にすごくない?
制作者も泣きながら作業してそうやわ

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667550549/



わいも英語読めんから笑えんわ

関連記事Pixiv運営が「AI生成作品の取り扱いに関するサービスの方針」を発表

楽しい作業ばかりAIに奪われている件

イラスト生成AI「mimic」、サービス全面停止