日本人「日本は世界で一番長寿の国!すごいんだ!」←これ

1: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:18:42.70 ID:rD2ugfc20
あんなヨボヨボなってボケてまで生きることがすごいんか?

2: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:19:04.30 ID:rD2ugfc20
金はかかるし年金は貰えるかもわからんし

6: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:20:35.85 ID:3bzIM/Wi0
衛生とか福祉を測る指標にはなるんじゃないか?
過度に寿命延ばしてもいい事ないってのはそうやが

7: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:21:19.68 ID:rD2ugfc20
40くらいで死にたいわ
ハゲたくない

8: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:21:34.39 ID:E51EQRz40
普通に凄い
凄いのは和食の栄養バランスやから今のゴミみたいなもんしか食ってない日本人は普通に寿命短くなるのが確定してる

10: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:21:56.25 ID:Jyuw74s10
これからはそんなに長生き出来なくなるから心配しなくていいぞ

11: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:22:30.26 ID:rD2ugfc20
>>10
ほんま?
40くらいで死にたいわ

12: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:23:44.35 ID:ZCCnQF0Ka
それより子どもの死亡率の低さの方が重要やろ

13: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:23:50.00 ID:rD2ugfc20
60すぎても労働せにゃならんとか地獄やん

14: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:25:43.32 ID:5SufgXu7a
人生100年時代って言われとるやろ
医療の進歩で100歳まで生きるぞ

15: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:26:19.56 ID:rD2ugfc20
>>14
ボケ防止と老化防止もせんでそんなの老人ホーム足りなくなって終わりやろ

19: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:27:26.62 ID:5SufgXu7a
>>15
100歳まで生きるってことは健康寿命も伸びるってことや

23: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:28:02.12 ID:rD2ugfc20
>>19
認知症発症年齢が上がるわけでもないし終わりやろ

39: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:31:41.62 ID:5SufgXu7a
>>23
変化してるんだよなぁ

認知機能障害の発症率

41: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:33:05.37 ID:rD2ugfc20
>>39
男は減ってるのに女は増えてる

ようわからんな

44: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:35:26.95 ID:5SufgXu7a
>>41
女性が伸びてる年代は専業主婦全盛期、社会に出ず家庭に収まっていた人が多くて劣化が早かったんやろな

18: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:27:01.55 ID:wSVQXKwO0
>>14
寿命伸ばすことばっか注力してないで安楽死の議論して欲しいわ

17: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:26:49.10 ID:MfEDCzlo0
国民皆保険の力よな

20: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:27:33.45 ID:rD2ugfc20
まじ老人ホームいってみろお前ら
ボケたジジババ死んだ目の職員


この世の終わりや

21: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:27:47.75 ID:gTxmMAFZ0
できたら早く死にたい
死ぬまで働くのは嫌だ

24: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:28:38.07 ID:rD2ugfc20
>>21
ワイも
あとハゲたくないしボケてウンコ食うのなんて絶対嫌だ

22: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:27:55.68 ID:yLyQVxQnp
今すぐ安楽死できるなら国民3分の1くらい減るんちゃうか

25: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:28:38.97 ID:+TPq3obf0
楽に死ねるようになんてなるわけないというか許されないだろうが

33: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:30:05.66 ID:rD2ugfc20
>>25
死ぬことすら許されんで生地獄とか嫌だ

26: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:28:43.91 ID:g+zuMAX+0
今の医療は本当すごいで
なかなか死なせてくれない

34: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:30:38.98 ID:rD2ugfc20
>>26
仕事柄病院によく出入りするけど死にかけで寝たきりのジジババ一杯いてびっくりする

29: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:29:36.42 ID:3bzIM/Wi0
人生100年時代って資金運用期間伸ばしたい保険会社の謳い文句でしかないからな
ボケて糞尿垂らしながら生きたい奴が何人居るよ

31: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:29:46.15 ID:ZiI7Ve1Kr
そら多くの場合老年人口や平均寿命と国の豊かさは正比例するからなあ
誇るべきことやと思うで

35: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:30:57.97 ID:ZiI7Ve1Kr
カナダで安楽死が合法化されたのに全然安楽死する人いないってBBCで特集してたで
本当はみんな死にたくないのになんで安楽死のロビイングするの?って皮肉で終わってた

36: 名無しの読者さん 2022/10/15(土) 18:30:58.58 ID:GN4w0fhaM
1200歳くらいは生きたいわ

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665825522/



ほいよ↓



関連記事尊厳死・安楽死認めろって言う人は医者に殺人依頼することになるってわかってんのかな

3人に2人が悩む“老害”……政治や会社で高齢者が幅を利かせている現実

政府「65歳までに2000万円貯めてください。足りなければ生きられません」