なろう系で無双チートじゃないなら割と好き…異世界ファンタジーは好きって奴
1: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:02:56.941 ID:e+IHFlyy0
いるだろ?
俺もだよ
俺もだよ

2: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:03:32.528 ID:flaF6KtP0
ドラゴンボールとか好きよ
3: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:05:08.279 ID:e+IHFlyy0
>>2
ドラゴンボールも異世界っちゃあ異世界だし好きよ俺も
ドラゴンボールも異世界っちゃあ異世界だし好きよ俺も
4: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:05:36.402 ID:GhrjVdTGd
ダンバイン好き
6: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:07:03.574 ID:e+IHFlyy0
>>4
なんかチョイスが古いな、でも好き
いいよね
なんかチョイスが古いな、でも好き
いいよね
5: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:06:58.047 ID:5vR0di8q0
直接なろうサイトで読むことはない
なろう系ってだけで三割くらい良さが割引されて見られるのはかわいそうだとは思う
アニメの出来が良ければチート無双でもいいわ
なろう系ってだけで三割くらい良さが割引されて見られるのはかわいそうだとは思う
アニメの出来が良ければチート無双でもいいわ
10: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:08:23.598 ID:e+IHFlyy0
>>5
同じこと思ってたのいたか、それなんよ
無双チート系でも面白かったら割といいんだよな正直
そのチート加減が気持ち悪くなかったら割と見れたりするから
まあ異世界とか剣と魔法みたいな世界観が好きなのもあるけど俺は
同じこと思ってたのいたか、それなんよ
無双チート系でも面白かったら割といいんだよな正直
そのチート加減が気持ち悪くなかったら割と見れたりするから
まあ異世界とか剣と魔法みたいな世界観が好きなのもあるけど俺は
7: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:07:16.898 ID:1++BuhSYd
現実と違う世界を舞台にした話をいちいち異世界系にカテゴライズしないでほしい
8: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:07:39.462 ID:RDQWw0yr0
ゲームのステータスとかウインドウとか電子音声出てくる描写が萎える
コテコテのファンタジー戦記みたいのでアニメ化したやつとかある?
コテコテのファンタジー戦記みたいのでアニメ化したやつとかある?
12: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:10:15.797 ID:e+IHFlyy0
>>8
あっそれはわかるわ…ステータスとかでてくるのは俺も気になる
けどそれもう受け入れてるところあるしなぁ
なんかあったかな、そういうステータスとか出てこないタイプ
リゼロとか?でもコテコテなのではないか
あっそれはわかるわ…ステータスとかでてくるのは俺も気になる
けどそれもう受け入れてるところあるしなぁ
なんかあったかな、そういうステータスとか出てこないタイプ
リゼロとか?でもコテコテなのではないか
23: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:14:53.046 ID:xKDg/gFNd
>>8
グインサーガ
グインサーガ
29: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:18:30.280 ID:e+IHFlyy0
>>23
ふっるいけどすごい好きよそれ
ふっるいけどすごい好きよそれ
98: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 11:48:47.169 ID:mn6BdQy+r
>>8
実はスマホ太郎はそういう描写一切なかったりする
実はスマホ太郎はそういう描写一切なかったりする
9: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:07:53.117 ID:viCjdrvgd
戦国時代転生で
特殊能力無しで前世の知識のみで活躍する系は好き
ステータスがオープンしちゃったり魔法使ったり妖(あやかし)的なものが出てくるの苦手
特殊能力無しで前世の知識のみで活躍する系は好き
ステータスがオープンしちゃったり魔法使ったり妖(あやかし)的なものが出てくるの苦手
13: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:10:36.118 ID:e+IHFlyy0
>>9
何それすごい良さげ
何それすごい良さげ
16: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:12:04.712 ID:viCjdrvgd
>>13
なろうの歴史ジャンルはそういうのゴロゴロしてるから楽しいよ
なろうの歴史ジャンルはそういうのゴロゴロしてるから楽しいよ
19: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:13:47.695 ID:e+IHFlyy0
>>16
戦国時代とかも割と好きだからちょっと見てみよ
いいこと知れたありがとう
戦国時代とかも割と好きだからちょっと見てみよ
いいこと知れたありがとう
90: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 11:24:23.007 ID:7K4ABVVV0
>>9
織田信奈の野望でも見ろ
織田信奈の野望でも見ろ
11: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:08:51.889 ID:XWq4NjoNd
灰と幻想のグリムガルとかは?
14: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:10:54.030 ID:e+IHFlyy0
>>11
あ、あったなそれ!
それすき!
あ、あったなそれ!
それすき!
15: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:11:36.708 ID:zmh4IYx6a
このすばとかリゼロとかな
21: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:14:26.418 ID:e+IHFlyy0
>>15
リゼロとこのすばほんといいよね
リゼロとこのすばほんといいよね
17: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:12:52.667 ID:F4TRPMhEp
最近はチートでもまた何かやっちゃいました系といじめっ子への復讐以外はなんかいけるようになった
25: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:16:50.952 ID:e+IHFlyy0
>>17
それはまあ行ける、スマホとか出してくるのがキモすぎて勘弁してほしいレベルで無理
スマホ太郎ほんと無理、ほかのならいけるのにな
それはまあ行ける、スマホとか出してくるのがキモすぎて勘弁してほしいレベルで無理
スマホ太郎ほんと無理、ほかのならいけるのにな
18: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:12:59.495 ID:zXIxRexpM
チート ×
ハーレム ×
転生 ×
転移 △
くらいかな
ハーレム ×
転生 ×
転移 △
くらいかな
26: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:17:36.590 ID:e+IHFlyy0
>>18
転生でステータスとか見えなきゃいいのにとは思う、転移と転生はあっていい
チートハーレムは飽きるからいらない
転生でステータスとか見えなきゃいいのにとは思う、転移と転生はあっていい
チートハーレムは飽きるからいらない
20: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:14:08.685 ID:VMuzIwZT0
ゲーム世界に入り込んだ系ならステータスウィンドウ出るのはまだ許せる それ以外で出てくるのはちょっと…
28: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:18:10.680 ID:e+IHFlyy0
>>20
そう、それすごいわかる
やめてほしいけどたぶんわかりやすいんだろうな
そう、それすごいわかる
やめてほしいけどたぶんわかりやすいんだろうな
22: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:14:35.563 ID:vWVU7mQG0
魔神英雄伝ワタルだって異世界物や
24: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:15:09.255 ID:e+IHFlyy0
>>22
www
たしかにwww
www
たしかにwww
27: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:17:49.369 ID:2OKbGESQp
なろうにアンチが多いのは異世界に行くからじゃなくてその後の展開が酷いのが多いからよ
31: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:19:05.761 ID:e+IHFlyy0
>>27
わかるよたしかに
でもそれだけで否定されてるのがかわいそうってなるんよな
わかるよたしかに
でもそれだけで否定されてるのがかわいそうってなるんよな
30: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:18:49.943 ID:vWVU7mQG0
能力ほぼないのにハッタリで成り上がるみたいなのあったような名前忘れたけど
33: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:19:25.867 ID:e+IHFlyy0
>>30
え?なにそれ?
おもしろそう
探そう
え?なにそれ?
おもしろそう
探そう
39: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:23:29.437 ID:vWVU7mQG0
>>33
なろうのブクマしたの探したらあったわ
ハルジオン~口だけ野郎一代記~
なろうのブクマしたの探したらあったわ
ハルジオン~口だけ野郎一代記~
43: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:27:34.178 ID:e+IHFlyy0
>>39
教えてくれるのか!
ありがとな
読んでみるよ
教えてくれるのか!
ありがとな
読んでみるよ
32: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:19:16.965 ID:2OKbGESQp
グインは作者亡くなっても続いてるのはありがたい
でも相変わらず完結はしそうにない
でも相変わらず完結はしそうにない
35: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:20:07.974 ID:e+IHFlyy0
>>32
ほんとそれ、ゆっくりでもいいから完結されてほしいのはある
ほんとそれ、ゆっくりでもいいから完結されてほしいのはある
38: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:22:11.333 ID:2OKbGESQp
>>35
栗本薫だと魔界水滸伝も好きだったので、あっちも誰か続き書いてくれないかなって思ってる
栗本薫だと魔界水滸伝も好きだったので、あっちも誰か続き書いてくれないかなって思ってる
42: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:27:06.160 ID:e+IHFlyy0
>>38
書いてくれるといいよな、漫画だけどベルセルクの作者亡くなったじゃん
あれみたいに続いたりするのってほんと嬉しいからどんどんしてほしいよね
書いてくれるといいよな、漫画だけどベルセルクの作者亡くなったじゃん
あれみたいに続いたりするのってほんと嬉しいからどんどんしてほしいよね
34: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:19:51.010 ID:zXIxRexpM
なろうとかは読むのめんどいのでSiriに朗読させてるけどステータスの時は訳わからなくなるのでソレが出てきた時点でやめるな
36: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:20:40.131 ID:e+IHFlyy0
>>34
そんなことできるのSiri?
それを知らなかったわ、すごいねSiri
そんなことできるのSiri?
それを知らなかったわ、すごいねSiri
37: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:22:06.292 ID:zXIxRexpM
Siriは頭良くてなろうなら次のページまで自動で読み上げるのでなんらかの拍子に止まるまで読み続けてくれる
41: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:24:13.385 ID:e+IHFlyy0
>>37
すっごいな、教えてくれてサンキューな
すっごいな、教えてくれてサンキューな
40: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:23:53.188 ID:e+IHFlyy0
思ってること同じなのいて少し何故か安心した
44: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:27:35.890 ID:viCjdrvgd
転移はわりと
・普通、元の世界に帰りたいって思うよね、なんでここに居たいと思うの?親とか友達いるだろ、ウォシュレット無いし日常生活大変だぞ
みたいなのがネックになるので
そこをどう処理するのかが作者の腕の見せどころな気はする
・普通、元の世界に帰りたいって思うよね、なんでここに居たいと思うの?親とか友達いるだろ、ウォシュレット無いし日常生活大変だぞ
みたいなのがネックになるので
そこをどう処理するのかが作者の腕の見せどころな気はする
48: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:31:20.764 ID:e+IHFlyy0
>>44
転移ものも読みたくなったな、漁ってみよ
転移ものも読みたくなったな、漁ってみよ
46: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:28:05.257 ID:RpHbQtGTd
昨日もスレ立てた?
47: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:29:54.466 ID:e+IHFlyy0
>>46
いや?初めてよ?
暇だからつい
似てるのあった?
いや?初めてよ?
暇だからつい
似てるのあった?
51: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:35:50.179 ID:RpHbQtGTd
>>47
いやなんかキモいからそうかなーって思っただけよ
いやなんかキモいからそうかなーって思っただけよ
53: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:39:55.939 ID:e+IHFlyy0
>>51
キモいのは分かってるから大丈夫大丈夫w
むしろ構ってくれてサンキューなw
キモいのは分かってるから大丈夫大丈夫w
むしろ構ってくれてサンキューなw
49: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:32:49.996 ID:zXIxRexpM
おすすめは
神滅聖女
勇者刑に処す
誰にでもできる影から助ける魔王討伐
勇者の考えは全部筒抜けになっている事を勇者は知らない
クズ野郎異世界紀行
あたり
神滅聖女
勇者刑に処す
誰にでもできる影から助ける魔王討伐
勇者の考えは全部筒抜けになっている事を勇者は知らない
クズ野郎異世界紀行
あたり
50: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:33:56.340 ID:e+IHFlyy0
>>49
結構教えてくれた、ありがたい
全部読んでみるよ
結構教えてくれた、ありがたい
全部読んでみるよ
52: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:39:37.954 ID:vWVU7mQG0
薬屋のひとりごととか漫画になってるけど何故か漫画版が2つあるっていう
書いてる漫画家違うだけで話は同じだし
書いてる漫画家違うだけで話は同じだし
54: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:40:20.129 ID:e+IHFlyy0
>>52
そんなのあんの?
珍しいな
そんなのあんの?
珍しいな
58: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:42:32.089 ID:viCjdrvgd
>>52
どういう経緯があったんだろうな
かなり謎
どういう経緯があったんだろうな
かなり謎
61: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:45:25.426 ID:9m7LO55S0
>>52
意外となろうではあるんだよねそのパターン
俺が知ってるだけで3作品ある
意外となろうではあるんだよねそのパターン
俺が知ってるだけで3作品ある
55: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:40:59.545 ID:oiftImCB0
何だかんだでなろうなら無職転生が最強
56: 名無しの読者さん 2022/10/17(月) 10:42:02.139 ID:e+IHFlyy0
>>55
好きだぞ俺も
好きだぞ俺も
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665968576/

ファンタジーが嫌いって人はほとんどおらんのとちゃう?
ディスカッション
コメント一覧
剣と魔法のファンタジー世界:◎~○
転生・転移:△
神様などからチート能力貰っての無双:×(虎は何故強いか理論による無双は◎)
ステータス・スキル等:×(ゲーム世界と判っていれば○)
ハーレム:×
マッチョ主人公:◎
我ながら偏ってんなぁ……w
【だから底辺なんだよお前は】
「魔法…?そんなことより筋肉だ!」
好きそう
ええ、デラコー先生のコミカライズ版は大好きでしたよ
原作は読もう読もうと思って結局読まなかったけど(待てや)
オバロでさ、キャラがバフ系の魔法とか技名とかをいちいち口に出しながらやるシーンがすごーーくダサく見えたんだけど、あれは何だろうね
かめはめ波とか水の呼吸とかは自然に見れるけどどうしてもオバロはむず痒くなる
盾の勇者はその部分は普通に見れたからスキルとか必殺技関連の嫌悪感とは違うのだろうけど
シャウトの問題?演出?
キャラ造形がちゃんとしてると言うか、重厚だったり変に人間味があったりするからじゃない?
何かさっきまで達人感出してたり泥臭く戦ってたキャラが急に学芸会を始めちゃった感じと言うか
自分も最初からロールプレイしてるだけの主人公がやる分には違和感憶えないけど、現地勢力の騎士や剣士がやると妙にダサく感じる
「こんなんどうしようもねーよ」って絶望的な状況から葛藤して、苦しみもがく話が好き
明確に悪役を用意されるとつまらない
元凶に勝って終わりか、負けて胸糞悪くなるかしかないから
悪役を倒したところで何も変わらない、むしろ状況が悪化するくらいの世界観がいい
王様ランキング宣伝しとこう
王様ランキングはいいぞ!!!
近年の漫画/アニメじゃ一番好きまである
実際のところテンプレチートハーレムが悪いんじゃなくて
作者の陰湿な欲求が滲み出てるのが駄目なんだよな
それでいてなろうでは陰湿な作品が評価されやすいからサイトそのものが馬鹿にされるし、テンプレでも面白い作品が埋もれてしまったりする
古き良きファンタジーの人気は未だ衰えることがないのになんでステータスオープンとか出てきちゃったんだろうな、いつ、どこで
転生でもチートでも無双でもハーレムでもエタっててもいい
面白く読めたら何でもいい
ダイヤのエース主人公故障俺たちの戦いは治療終わってからだエンドのあとだと、チートはしょうがねーなって気分になる。結局、こんな条件が重なってる。
主人公が成功しないとストーリーが進まない→主人公の能力が高いことにする。ここまではみんな一緒。なんで能力が高いのかについて、生まれつき、神様にもらった、タイプと修行して身に着けた、に分かれる。修行して強くなるなら皆やるでしょ、という突っ込みたいして、主人公は並外れた修行したから並外れて強いんだ。って回答をすると、並外れた修行をみんなができないのは故障するから、と言ってるも同然になる。過酷な修行に耐えられる強靭な肉体を持って生まれたから主人公なのだ。というわけで神様チートと同じ状態になるな。