【悲報】ワイ、『転生したらスライムだった件』とかいうアニメが好きなのに理解されない
1: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 21:57:55.21 ID:rovYPxmm0
いつもの俺つええのなろうやんって言われる

275: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:45:10.01 ID:g3eP77mxa
>>1
俺つええが嫌とかじゃなくてさ
1話から既にギャグのノリが臭くて無理やったわ
なんか夕方にやってる子供向けのアニメぐらいのテンションというかさ
だから小中学生とかにはハマるんかもしれんな
俺つええが嫌とかじゃなくてさ
1話から既にギャグのノリが臭くて無理やったわ
なんか夕方にやってる子供向けのアニメぐらいのテンションというかさ
だから小中学生とかにはハマるんかもしれんな
2: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 21:58:03.35 ID:rovYPxmm0
普通におもろいのに
3: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 21:58:32.89 ID:rovYPxmm0
なろうにハマったのは転スラのおかげやし最近また読んだけどほんまにおもろいわこれ
4: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 21:58:38.86 ID:E4qjKJ+70
アニメしか知らんけど原作と話違うみたいね
8: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 21:59:07.36 ID:rovYPxmm0
>>4
そうなん?原作と書籍は違うらしいけど
そうなん?原作と書籍は違うらしいけど
27: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:01:57.63 ID:E4qjKJ+70
>>8
アニメは書籍版と聞いた
アニメは書籍版と聞いた
5: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 21:58:52.78 ID:QsYng/ptr
リムルがかわいい
9: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 21:59:22.84 ID:rovYPxmm0
>>5
ワイは一時期リムルマジで好きだったわ
ワイは一時期リムルマジで好きだったわ
6: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 21:58:59.22 ID:fIfYGbE3r
なんかずっと日テレで再放送してんなw
10: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 21:59:27.48 ID:rovYPxmm0
>>6
そうなん?
そうなん?
22: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:01:18.46 ID:fIfYGbE3r
>>10
土曜深夜のゴーイングとかいうスポーツ番組の後にやってるで
土曜深夜のゴーイングとかいうスポーツ番組の後にやってるで
7: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 21:59:06.73 ID:T9STso5s0
タイトルがよくない
13: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 21:59:47.25 ID:rovYPxmm0
>>7
普通やん無職転生とかのほうがちょっとキツイわ
面白いけど
普通やん無職転生とかのほうがちょっとキツイわ
面白いけど
12: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 21:59:42.89 ID:AajzPAp30
漫画の絵は良いと思う
16: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:00:16.73 ID:rovYPxmm0
>>12
漫画ガチャは当たりやな
漫画ガチャは当たりやな
17: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:00:29.47 ID:LM90EhKE0
ワイも好きやで
25: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:01:33.80 ID:rovYPxmm0
>>17
なんGでは名前出すと叩かれるから嬉しいわ
なんGでは名前出すと叩かれるから嬉しいわ
18: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:01:05.13 ID:iaQisWPp0
ワイはルミナスが好き
26: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:01:42.67 ID:rovYPxmm0
>>18
ルミナスええな
ルミナスええな
19: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:01:13.09 ID:QsYng/ptr
最初はおもろかったけど後々覚えてないわ
天魔対戦やったっけ?あれくらいから忘れた
けどギイと未来から来た勇者の少女はめちゃくちゃ良かったな
天魔対戦やったっけ?あれくらいから忘れた
けどギイと未来から来た勇者の少女はめちゃくちゃ良かったな
28: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:02:00.69 ID:rovYPxmm0
>>19
原作ではギィとリムルは同格やったからな最後まで
原作ではギィとリムルは同格やったからな最後まで
21: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:01:17.61 ID:ps+ZiTfq0
俺がまだ中学生くらいなら楽しめたかも
23: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:01:23.44 ID:6znKJyVV0
俺つええのなろうなのは否定できないっていうか
原因のひとつくらいやろ
面白いかどうかは別として
原因のひとつくらいやろ
面白いかどうかは別として
31: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:02:50.88 ID:rovYPxmm0
>>23
まあそれはそうやけどでもおもろいんよな
まあそれはそうやけどでもおもろいんよな
29: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:02:03.07 ID:I0BP7ZVl0
まあ俺つええのなろうやししゃーない
30: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:02:03.69 ID:g/be0UFS0
主人公だけ優遇されてておもんない
オーバーロードと同レベルや
オーバーロードと同レベルや
34: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:03:19.46 ID:rovYPxmm0
>>30
オーバーロードも好きやわ
オーバーロードも好きやわ
32: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:03:00.85 ID:flvSabWx0
8、9年前におもしれえええと思って読んでたけどアニメ観たらこれ面白いか?ってなったわ
40: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:03:59.02 ID:rovYPxmm0
>>32
正直アニメは見たけど劣化してたな
漫画と小説やわ
正直アニメは見たけど劣化してたな
漫画と小説やわ
35: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:03:32.98 ID:8kx36T4l0
原作とか漫画ならともかくアニメは理解できん
36: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:03:37.67 ID:MW+hqBsb0
監督が小説の面白さまったく分からんかったから完全再現したとかいう有能エピソード
48: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:05:12.64 ID:rovYPxmm0
>>36
ワイはアニメ微妙やと思う
ワイはアニメ微妙やと思う
41: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:04:01.00 ID:J2V4em5uM
主人公が神とか聞いたんだけどガチなん?あいつサラリーマンじゃないの?
58: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:06:28.80 ID:rovYPxmm0
>>41
最終話はめちゃくちゃ強くなって神かと思うくらい強くなった
けどギイって悪魔も同じくらい強いらしいからまあ
最終話はめちゃくちゃ強くなって神かと思うくらい強くなった
けどギイって悪魔も同じくらい強いらしいからまあ
42: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:04:13.78 ID:pXOv4bD60
普通におもろいというか
シミュレーションゲー好きのワイにはこういうのささる
シミュレーションゲー好きのワイにはこういうのささる
50: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:05:37.44 ID:rovYPxmm0
>>42
わかる
わかる
44: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:04:20.76 ID:TtcYtYSn0
街づくり要素が結構おもろい
52: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:05:49.33 ID:rovYPxmm0
>>44
そうなんよこれがええ点やわ
そうなんよこれがええ点やわ
45: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:04:39.31 ID:fi5I4wwz0
理解されなくてもよくない🧐
53: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:06:00.01 ID:I0BP7ZVl0
転スラとかオーバーロード好きって相当頭悪いから
馬鹿にされるのが当然やから
受け入れていけ
馬鹿にされるのが当然やから
受け入れていけ
55: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:06:05.52 ID:U48rDKsL0
なんでこの作品だけ特別人気なのかがわからんわ
63: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:07:13.12 ID:rovYPxmm0
>>55
無職転生か転スラかみたいなとこある
無職転生か転スラかみたいなとこある
59: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:06:34.59 ID:thRG4KAo0
あれ原作で人気出た理由はなろうの中でも展開サクサク進むし読みやすかったからで更に話も纏まってたし人気出るのも納得だった
65: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:07:47.20 ID:rovYPxmm0
>>59
そうなんよな
ほんまにサクサク進むし伏線もちゃんと回収してたし良かった
そうなんよな
ほんまにサクサク進むし伏線もちゃんと回収してたし良かった
67: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:08:06.37 ID:dmjESYRB0
第七王子もアニメ化するしなろう系無双だらけになるな
73: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:08:32.24 ID:B2mQiV6wM
アニメしか知らんけどリムルが全く危機に陥らないから微妙や
76: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:08:49.57 ID:rovYPxmm0
>>73
アニメどこまで行ったんや?
ヒナタ戦はボコボコにされたやろ
アニメどこまで行ったんや?
ヒナタ戦はボコボコにされたやろ
83: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:10:05.89 ID:B2mQiV6wM
>>76
分身体で逃げて余裕って感じやったで
分身体で逃げて余裕って感じやったで
94: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:12:19.52 ID:rovYPxmm0
>>83
余裕ではないやろ
あれって分身体に自分の能力全部入れてたからほぼ同じやったんやで
余裕ではないやろ
あれって分身体に自分の能力全部入れてたからほぼ同じやったんやで
108: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:14:07.03 ID:B2mQiV6wM
>>94
アニメだとそういう風には見えないんや
尺の都合で描写不足になるのはしゃーないけど
アニメだとそういう風には見えないんや
尺の都合で描写不足になるのはしゃーないけど
112: 名無しの読者さん 2022/11/05(土) 22:14:56.84 ID:rovYPxmm0
>>108
あーアニメでは描写されてないんや
小説ではあったんやけどな
あーアニメでは描写されてないんや
小説ではあったんやけどな
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667653075/

3期決定やね
TVアニメ『転生したらスライムだった件』第3期制作決定!
— 【公式】アニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) November 9, 2022
さらに、リムルと対峙するヒナタ・サカグチの姿を描いたティザービジュアルも解禁!
劇場版に第3期とこれからますます盛り上がっていく「転スラ」に引き続きご期待ください!
宣伝T#転スラ #tensura pic.twitter.com/1WszKWhFUT
ディスカッション
コメント一覧
別に転スラに思い入れは欠片もないが、でもこのイッチはなんかいい子っぽくて好き
小説しっかり読み込んでるし良いファンや
原作・書籍版・漫画版・アニメ、とあって、原作と書籍版の内容が違う場合、「アニメは書籍版」等の言い方になるの? そんで「原作」って、「作者がwebで自由に連載してる、いわば一番作者の頭直送な奴」って解釈でいいのでしょうか? ごめん、ちょっと混乱したので。
まぁ脚本は昔ながらの王道だから悪くないけど
その王道に行く前に「チート転生して開幕最強の仲間を取り込んでるから安心して無双できます」って保険かかってるのがつらい
俺そこまでメンタル弱くないよ…