小説家になろうに「非なろう」と謳って投稿するメリットって何?
【疑問】
— グレースお姉さま@獄炎ですら優美に着こなすお姉さま (@Red_plum_Sister) November 12, 2022
小説家になろうさまで投稿しつつ、非なろうとうたう作品のメリットはなんでしょうか?#拡散希望

みんなの反応
読者とマッチング……なるほど!
— グレースお姉さま@獄炎ですら優美に着こなすお姉さま (@Red_plum_Sister) November 13, 2022
ありがとうございますッ
— グレースお姉さま@獄炎ですら優美に着こなすお姉さま (@Red_plum_Sister) November 12, 2022
でもそれだとなろう以外の投稿サイトに投稿すれば解決……しません?
やはりネームバリュー……
— グレースお姉さま@獄炎ですら優美に着こなすお姉さま (@Red_plum_Sister) November 13, 2022
その可能性を忘れてましたの。
— グレースお姉さま@獄炎ですら優美に着こなすお姉さま (@Red_plum_Sister) November 13, 2022
ありがとうございますッ✨
ほんとそれ。うっかり令嬢ものとかでテンプレじゃない展開を投稿すると、大抵こっちが潰れるまで粘着してくる、固い信念をお持ちの方々がいらっしゃるので。
— 三寒四温@カクヨム趣味勢 (@Cinq_en_Sion) November 13, 2022
あたしもなろうに詩集とか上げてるけど、詩にテンプレなぞある訳が(笑)
既に報告&凍結になっているようですのー!
— グレースお姉さま@獄炎ですら優美に着こなすお姉さま (@Red_plum_Sister) November 13, 2022

なろうという言葉の濃度がどんどん上がっていくわね(適当)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません