お前らって小説読んでてわからない単語がでたら調べる?
1: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:04:33.138 ID:cp9u8XVS0
推測して終わり?

2: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:04:54.784 ID:6b25prg90
しらべる
3: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:04:58.323 ID:gLag24D50
読めないから検索できない
9: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:06:08.349 ID:cp9u8XVS0
>>3
わかる
わかる
16: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:18:04.656 ID:i5JW8H+k0
>>3
スマホで手書きできるぞ
スマホで手書きできるぞ
4: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:05:28.070 ID:74CdSkyo0
調べる
5: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:05:33.603 ID:8BURXEwQ0
想像で進んでる
6: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:05:37.088 ID:4fZsThhj0
字面と文脈で10秒で推測できなければ調べる
8: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:05:46.598 ID:X/S5ikB3a
かっこいい単語や表現なら使ってみたいから調べる
使わないなって思ったら大抵わからないままにしとく
使わないなって思ったら大抵わからないままにしとく
10: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:06:16.144 ID:bNF65wC90
ノリで読んでる時はある
11: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:12:08.565 ID:mmxgWsuLd
とりあえず線引いてとりあえず進む
何度か出てきたら調べる
何度か出てきたら調べる
12: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:13:21.938 ID:MlEc0aWT0
とりあえず見ないふりして後で文面的に分かったらなるほど!ってなる
13: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:13:23.911 ID:T4Z9zfbB0
わからないまま読む
14: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:15:40.633 ID:eiosef1lp
すぐ調べちゃうわ
15: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:17:14.380 ID:pKa7YX0P0
話の流れと使われてる漢字とかで推測する時と気分次第で調べる時と半々くらいかな?
本当は調べた方がいいんだろうけどね…
家で読書してるときって大体酒飲んでるから面倒なときもあって…
本当は調べた方がいいんだろうけどね…
家で読書してるときって大体酒飲んでるから面倒なときもあって…
17: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:18:35.372 ID:h8S13SwHd
岩波文庫の学術書とか百科事典片手に読むのがデフォだぞって姉貴が言ってた
19: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:20:42.813 ID:QNvIhGr5M
>>17
小説の話だろ
小説の話だろ
18: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:20:15.452 ID:fy0xSh7H0
重要そうなら調べる
20: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:21:35.974 ID:MnUvZQx9d
字面から容易に推測できるときはそのまま
できない時や他にも何かありそうな気がしたら調べる
できない時や他にも何かありそうな気がしたら調べる
21: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:26:11.616
調べてる
22: 名無しの読者さん 2022/11/26(土) 04:53:39.831 ID:6NW5e9te0
文豪の本は後ろに注釈一覧がある
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669403073/

調べるが多数派なんやね(調べない)
ディスカッション
コメント一覧
以前は紙媒体でしか読まなかったからほとんど後回しにしてたけど、今は電子媒体メインだから選択→右クリックでweb検索できるからすぐ調べちゃう。読み方わからない漢字でもわかるし。(怠惰)
わからないまま放置するのはなんか喉に小骨がひっかかってるみたいでムズムズする。
なんというか堪え性がなくなっちまったなあ。
ネット時代になって本当に助かるのはこれ
わからない言葉出てきてもすぐに調べられる
「たとえ襤褸(らんる)であろうと」「蒼氓(そうぼう)の大地、滅ぶ」みたいなのもそうだし、それ以外も
ちょうど昨日見た「4つの銀河団が衝突してできた「パンドラ銀河団」ハッブル宇宙望遠鏡の画像を振り返る」って記事の冒頭
>こちらは「ちょうこくしつ座」の方向約40億光年先にある銀河団「Abell(エイベル)2744」です。
……ちょうこくしつ座? と思ったらすぐ検索、なるほど南半球のものかと理解
今やってるサッカーW杯でも、正確な国の位置知らないとこも、すぐ調べられるのはほんとありがたい
iOS/iPadOSでは、範囲選択して出るメニューで「調べる」を選ぶと、内蔵辞書で検索した結果が出る
また物書堂の辞書がある場合は、上記メニューで「共有」→「辞書」で調べられる
macだとマウスで範囲選択、右クリックから「xxxを調べる」で内蔵辞書で調べられるし、web検索も可能
macOSでも iOS版の物書堂辞書が使えるので、選択してから右クリック→サービス→「”辞書 by 物書堂”で検索」でOK
popclipを入れてるなら↓にある Extensionを追加するとさらに便利になる
https://blog.k-sakabe.com/2021/05/02/macos版「辞書-by-物書堂」用popclip拡張を作った/