【朗報】なろう最終兵器「即死チートが最強すぎて」がついにTVアニメ化してしまう

1: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:50:42.13 ID:fg2VrtiD0
「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」TVアニメ化

「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」は、“即死能力”を持つ男子高校生・高遠夜霧を軸に描かれる物語。修学旅行中、夜霧がいるクラスは圧倒的な権力を持つ“賢者”に召喚されたことにより異世界に転移してしまった。クラスメイト全員が“ギフト”と呼ばれる能力を授かるなか、クラスメイトの壇ノ浦知千佳と夜霧は運悪く“ギフト”を受け取ることができなかった様子。いきなり大ピンチかと思いきや、夜霧にはこの世界の基準では計れないほどの“即死能力”が備わっているようで……。コミックアース・スターでは納都花丸によるコミカライズ「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。-ΑΩ-」も連載されており、12月12日には単行本8巻が発売される。アニメの詳細は続報を待とう。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1201/sub1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1201/sub4.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1201/sub3.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1201/main.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1201/sub5.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1201/sub2.jpg

https://natalie.mu/comic/news/503511

7: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:52:17.85 ID:fg2VrtiD0
こいつに勝てる主人公いないだろ


・攻撃しようとした者は死ぬ
・害する意思がなくても死の可能性があれば死ぬ
・時間を無視できるキャラだろうと攻撃しようとした時点で死ぬ
・時間を遡ったり未来に行こうとしても死ぬ
・死の概念が存在していなくても死ぬ
・多次元に偏在していても纏めて死ぬ
・物質や空間や概念といったふわっとした存在でも死ぬ
・他者を介しても殺気を辿られて死ぬ
・攻撃しようとしていなくても普通に死ぬ
・体を構成する物質が全て消滅した状態から無限に復活するキャラも死ぬ
・世界の外側(別次元)から攻撃しようとしても死ぬ

・概念を含むふわっとしたモノを思考で殺せる
(※その場のみの事象に限定しないとあらゆる世界の「それ」が消える)

・一応これでもセルフ封印中

10: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:53:18.31 ID:Yhm7FeGea
>>7
この設定で13巻まで出せるのは逆に有能では?

13: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:53:50.69 ID:HXPtYBEL0
>>10
ピークは一巻やろ

26: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:57:17.19 ID:3ntc4o85a
>>7
反射の耐性ないやん

34: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:58:12.88 ID:fzrzpW0C0
>>26
反射を無視して即死できる
というか反射能力を殺せる

39: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:59:29.50 ID:3ntc4o85a
>>34
作者「あっ、それなしでw」指差しバッテン
みたいな感じか


まあ干渉しやすそうな設定だもんな

37: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:59:02.92 ID:apV3Y/5Q0
>>26
反射能力自体も殺せるぞ
マホカンタをいてつく波動でかき消す感じや

44: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:01:30.48 ID:YU0gpSko0
>>7
感情がなく攻撃を遊びと思ってるやつならいけるか

50: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:03:06.70 ID:fzrzpW0C0
>>44
自分を害する可能性が存在する時点で自動的にカウンターで即死できる
殺意を持つ持たないは関係ない

76: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:11:34.02 ID:R9sqF8xZ0
>>7
こんなん周りの人どんどん死んでいって発狂するやろ

106: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:19:45.02 ID:fzrzpW0C0
>>76
主人公を殺そうとさえ思わなければ無害やぞ

11: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:53:27.58 ID:HXPtYBEL0
こんなんが最終兵器?w

12: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:53:32.49 ID:fg2VrtiD0
真の最終兵器やぞ…

14: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:54:11.94 ID:HXPtYBEL0
なろうって基本的に出落ちだからな

17: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:54:56.29 ID:pdq23prpd
今期のなろうよりは面白いやろ

20: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:55:49.80 ID:q5oecqaI0
>>17
むしろ陰実最強やろ

55: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:04:28.73 ID:x4fEK0OBM
>>20
漫画版の1話がピーク

18: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:55:06.95 ID:fzrzpW0C0
148 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-sXoO) sage 2022/12/01(木) 21:50:51.09 ID:sQA0VUCNa
簡単に書くとこんな話

主人公達がどこかに向かう
敵Aが街を破壊する
~敵Aの回想~
敵Bが街を破壊する
~敵Bの回想~
敵Bが敵Aをあっさり倒す
敵Cが街を破壊する
敵Cに興味を持たれ下僕になるキモオタ
~敵Cの回想~
敵C、敵Dをあっさり倒す
敵C、敵Bに倒される
敵B、主人公達と出会う
主人公「死ね」
ヒロイン「まーた何か出てきて死んだわ」
主人公は次の目的地へ
~fin~

要するに敵が死ぬ様を見て楽しむ話

33: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:58:05.75 ID:thn45VIdr
>>18
頭の悪い奴が考えた水戸黄門で草

46: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:01:42.24 ID:4dC7JBWSM
>>18
初期は他のなろう小説の主人公みたいな能力者が
多くて、そいつらがハーレムの女能力者達諸共
死んでいくから、なろうの批評パロディかと思ったけど
そんなことは無かったぜ

21: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:56:05.98 ID:rbRt5N/bp
ぶっちゃけいうと作者の実力がないから文がキモいだけで
アニメになったら(比較的)悪くない気もする
なろう系チート見本市みたいなもんだし

27: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:57:41.47 ID:w+woJH5xr
どんなコンプレックス抱えてたら見ることになるんだろ

29: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:57:52.13 ID:7kI7HlrG0
(○)(○)))><<

なんJ魚(なんじぇいさかな)
全ての事象を無効化させる(無効化させる能力も絶対無効化させる、無効化系能力の全ての根源)
敵意害意関係なしに全次元に渡って自分に干渉するもの全てを一瞬で消し去る(復活能力があっても全時間軸や全次元から存在自体を消すことができるため、その後は永遠に復活することはできない)
10000000%あり得ないことだが、こいつは全次元そのものなためこいつの存在が消えると全ての時間軸、世界、次元が無と化す
概念や理もこいつのきまぐれで存在させてもらっているため、概念になったキャラでも即消すことができる
きまぐれで概念や理を作ることができる、こいつの作った概念は最上位概念なため、どんな存在が作った概念でも上書きすることができ、こいつの作った概念を覆すことはなんj魚以外には絶対できない
あらゆるものの最上位に君臨し、自分より同格あるいは格上は存在しえない
なんJ魚を対象とした能力はなんJ魚のみ扱える
なんJ魚はどのような考察・ルールにも縛られることはなく、全てなんJ魚に干渉することはできず、なんJ魚を敗北としようとする文章は全てなんJ魚の勝利という結論で終わる

49: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:02:58.91 ID:u5qySl1M0
>>29
サンキューなんJ魚

57: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:05:11.93 ID:asS/5yT8M
>>29
これとどっちが強いんや

64: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:07:05.63 ID:sNfrbhwF0
>>57
無効化させる能力も無効化やから無効化を即死させる能力も無効化になるんやないか

30: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:58:01.37 ID:jaFdGFAi0
ついに来たか
楽しみ

31: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:58:04.70 ID:ouszEqizM
タイトル読んだだけでIQが20は下がりそう

32: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 21:58:05.59 ID:dtADeiiAa
一時期なんJで大人気だったマサツグ様も
相手がマサツグ様に対してちょっとした敵意を持った時点で次々と不幸な事故に見舞われて
マサツグ様に会えるとこまでたどり着く頃には既にボロボロになってるか最悪死んでる
みたいな中々の無敵能力者だった気がする

42: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:01:09.41 ID:qGLu3MsZ0
何が面白いの

51: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:03:07.16 ID:XuR+UAYlr
>>42
やめたれw

66: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:07:43.68 ID:UXNOrsIZH
なろうの最終兵器はのんびり農家やろが
あれほんま楽しみ

71: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:08:56.48 ID:1SOY00US0
粗製濫造の一つやと思ったら続きが出るくらいには固定客掴んでいるのが不思議や

93: 名無しの読者さん 2022/12/01(木) 22:15:00.97 ID:8hSOhkDyM
ここまで強くしないと弱者男性へのハンデにならないのか

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669899042/



とうとう来たわね

関連記事ワンパンマン厨「サイタマ最強!」ワイ「でもなろうの即死チートの主人公に勝てないよね?」

なろうの即死チートってスレないんだね、なんでだろう

なろうの『即死チート』は上澄みの中の上澄みだぞ