俺「なろう書くぞ!」おまえら「きもい」「ご都合主義」「底辺が書いてそう」

1: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:23:42.907 ID:kndywRC8d
じゃあおまえら上級が読みたいものってなんだよ?

4: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:25:03.659 ID:Xwls1X+2d
お前が書かないなろう。

6: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:26:01.231 ID:kndywRC8d
>>4
たくさんあるじゃん
逆張りしすぎて意味不明になってるぞ

5: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:25:49.530 ID:/4w/MAKP0
ハーレムなしチートなし

9: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:26:48.921 ID:kndywRC8d
>>5
つまり悪役令嬢ものってことだな?

8: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:26:31.982 ID:MOR4cPBNd
どうでもいいからゲームから1回離れて欲しい

10: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:26:53.562 ID:hrm9pS460
ご都合主義でない創作ってなんだよ

17: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:28:54.205 ID:uTDPRtaXp
>>10
ご都合主義の創作しか見たことのないやつのセリフ

12: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:26:58.200 ID:nveWh5ni0
なろうって言っても
なろうでなんでこんな小説書いてるんだ勿体ないってのは結構あるよな

14: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:28:30.156 ID:X7Vq4iLz0
>>12
ないです
あると思うならタイトル上げてみ

16: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:28:53.663 ID:kndywRC8d
>>14
素直に教えてくださいって言いなよ

24: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:31:01.637 ID:X7Vq4iLz0
>>16
底辺作者本人様か底辺に2,3人くっついてる謎信者が何おすすめしてくるか見てみたいじゃん

32: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:33:15.836 ID:nveWh5ni0
>>14
千年巫女の代理人は読み応えある

40: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:39:11.647 ID:X7Vq4iLz0
>>32
面白くなるのどこからよ
最初のやつちょっと見たけどメートルメートルメートルメートルばっか
もうメートルが気になって話が入ってこんよ

41: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:42:35.151 ID:nveWh5ni0
>>40
君は2時間の映画を早送りで観るタイプだな
我慢して読んでみ

それが文章が固すぎるなら
辺境の老騎士、少女の望まぬ英雄譚辺りは読みやすいかも

50: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:48:07.490 ID:X7Vq4iLz0
>>41
話題作なら知り合いとの話合わせに読む事はあってもどうでもいい物を我慢して読む意味なんてない
ばいばいメートル作者本人様か謎信者

15: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:28:40.212 ID:u2vSIRg10
思想もりもり

19: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:29:36.560 ID:kndywRC8d
>>15
おまえら「作者の醜い思想が透けて見える」

26: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:31:07.385 ID:u2vSIRg10
>>19
僕は思想もクソもない作品よりは評価するよ

18: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:29:18.012 ID:j219438X0
転生以外ならなんでもいい

20: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:29:45.765 ID:wJ10DVtsa
でもまあ個人的には大半の商業ラノベよりはなろうの方がまだ読める

22: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:30:23.042 ID:kndywRC8d
>>20
今はなろうが商業ラノベの主力層だろ

23: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:30:48.711 ID:eK071EEN0
なろうじゃない一般小説も上澄み以外は読めたもんじゃないのが現実

27: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:31:09.181 ID:OjblPQKXd
ハーレムものは嫌いじゃないけど
ハーレムの人数が4人以上になるのは嫌い
と言うかキャラ増やし過ぎて収集付かなくなってツマラナクなる

29: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:31:50.333 ID:HYXqRXTh0
星を継ぐものみたいなハードSFが好き

30: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:32:11.149 ID:m+qXMPvfM
タイトルで落ちてるから序章しか読む必要無いのがね

31: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:32:12.919 ID:OjblPQKXd
灰谷健次郎とか

34: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:34:58.280 ID:6eg6MWgI0
お前「なろう書くぞ!」

俺「あ、どうぞ(読まんけど)」

お前「アニメ化!!!」

俺「俺はあのスレん時から追ってたわwww」←読んでない

36: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:35:49.196 ID:YFZpG0pj0
>>34
なろうアニメなんか見てんのお前
きっつ

37: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:36:24.887 ID:6eg6MWgI0
>>36
ん?見てるけど?

38: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:37:13.697 ID:DvHgUhmU0
やるならここで晒したりしないようにな
応援するよ

39: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:38:09.457 ID:iSuvUHzV0
とりあえず世界観の設定固めまくれば

43: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:44:31.239 ID:YFZpG0pj0
底辺が書いてそうなご都合主義オナニー小説できもい

45: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:45:24.554 ID:kndywRC8d
>>43
確かに

47: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:46:13.118 ID:hL5F+8P00
一目ぼれとか王侯貴族に気に入られるみたいな作者のお人形さん遊びは腐るほどあるからちゃんと人間同士の関係を書いてくれ

48: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:46:40.204 ID:kndywRC8d
そうだよな
やっぱ硬派な作品を書かないとな

52: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:52:18.584 ID:lhD6nIh30
てか異世界なろう小説って大抵設定がめちゃくちゃなのなんでなん
もう少しまとめてから書いてくれよ

54: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:53:30.761 ID:hL5F+8P00
>>52
プロットも設定も考えてないのがほとんどだろ
そりゃ矛盾だらけになる

53: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:52:27.811 ID:F0ka9U1rd
面白ければ何でもいいけどな

55: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:54:35.823 ID:U2IpzGSe0
魔女と傭兵みたいなやつは面白い
チート能力を手に入れて~みたいな展開はクソ

57: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 18:04:07.872 ID:kndywRC8d
>>55
あれ駄作だろ…

56: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:59:12.666 ID:kXbBUxeR0
水属性の魔法使いって奴面白かった

59: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 18:06:54.893 ID:kndywRC8d
魔女と傭兵って目新しいところが何一つなくて素人臭さだけが目立つんだよね
でもオタク歴短いやつから見るとあれが硬派に見えるのかとちょっとカルチャーショックだよ

60: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 18:09:10.912 ID:U2IpzGSe0
>>59
週間ランキング上から見てみろ
他のは目も当てられんぞ

44: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:44:34.240 ID:lhD6nIh30
なろう小説ってなんか喋り方がムカつくんよな

46: 名無しの読者さん 2022/12/03(土) 17:45:35.468 ID:DvHgUhmU0
でも市場はでかくなってってるってすごいよな
悲しいけど純文学とかもうなかなか流行らんのよ

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670055822/



漫画の原作にしやすいからね(適当)

関連記事なろうマイスターの俺が教える「なろうコミカライズ」がつまらなくなる要素3つがこれだ!

創作物において何よりご都合主義だと思うもの

なろうはご都合の許容値オーバーしとるのが多すぎや