ぶっちゃけスパイファミリーのアーニャって、構造自体はなろうで買われる女奴隷と同じだよな
1: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:11:11.13 ID:UQBFMgE80
ロイドさんは孤児院から貰うという綺麗な形を取ってるけど

2: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:12:35.20 ID:l/wL7ZtSM
イケメン無罪、やで
4: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:14:27.21 ID:Q2HGrUKmd
違うやろ
なろうの気持ち悪さは現実では常識程度の倫理観持ってるだけで聖人みたいに扱われて懐かれるところやぞ
なろうの気持ち悪さは現実では常識程度の倫理観持ってるだけで聖人みたいに扱われて懐かれるところやぞ
7: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:15:43.71 ID:XjAaqrRT0
>>4
言うて現実でも黒人差別とかリアル異世界スキル差別と変わらんかったからな
エメットティル事件とかたったの80年くらい前やで
言うて現実でも黒人差別とかリアル異世界スキル差別と変わらんかったからな
エメットティル事件とかたったの80年くらい前やで
6: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:15:27.71 ID:Tks4PHfn0
スパイファミリーヨル周りとか気持ち悪くて嫌いだけどそれは違うだろ
立場利用して何故か好意抱かせる歪な関係がなろうだしアーニャは心見透かした上で行動してるやん
立場利用して何故か好意抱かせる歪な関係がなろうだしアーニャは心見透かした上で行動してるやん
8: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:17:09.29 ID:UQBFMgE80
なろうはパーティに使えそうな道端で買った女奴隷と恋人ごっこ
アーニャは孤児院でロイドに使えそうだと思われて貰われた
両者ともに対照的、なろう作品は同じ構造でも究極に下劣な形を取る
アーニャは孤児院でロイドに使えそうだと思われて貰われた
両者ともに対照的、なろう作品は同じ構造でも究極に下劣な形を取る
9: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:17:38.95 ID:XjAaqrRT0
なろう系も大雑把に分けて男向けと女向けの2種類あるやろ
スパイファミリーは女向けなろうと同じ
まぁ、なろう叩き大好きな奴は認めたくないんやろうけど
スパイファミリーは女向けなろうと同じ
まぁ、なろう叩き大好きな奴は認めたくないんやろうけど
10: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:19:22.85 ID:l/wL7ZtSM
結局面白いかどうかだけやろ
異常って言うならネットでフィクション叩いてる方がよっぽど気持ち悪いし
異常って言うならネットでフィクション叩いてる方がよっぽど気持ち悪いし
11: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:19:25.81 ID:mYL9Xhnw0
特に何の書類証明とかもなく孤児を引き取れる世界観
スタッフもどうぞ勝手に持っていって常態
スタッフもどうぞ勝手に持っていって常態
19: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:26:32.05 ID:sWNP+HHp0
>>11
わざわざクソみたいなとこ行ったからやろ
わざわざクソみたいなとこ行ったからやろ
13: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:22:34.98 ID:RtG0hkgrd
スパイファミリーは自己投影感が薄いけどなろうは自己投影感がありすぎて気持ち悪いんよ
ゲームやっててキャラを動かしてるか自分が主人公になりきってるかみたいな?
ゲームやっててキャラを動かしてるか自分が主人公になりきってるかみたいな?
14: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:22:56.72 ID:zHso8BD7M
なろうに詳しいね
15: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:23:30.72 ID:UQBFMgE80
>>14
なろうも見てるからな
毒も喰らう 栄養も喰らう
なろうも見てるからな
毒も喰らう 栄養も喰らう
16: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:24:26.96 ID:5sP/AHSZd
ロイドすきすき言い出してたら気持ち悪いで
17: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:24:38.36 ID:UgbPseBV0
なろうと違って一方的な力関係じゃないやろ
アーニャが拗ねたらロイドどころかあの国終わりやぞ
アーニャが拗ねたらロイドどころかあの国終わりやぞ
18: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:26:07.13 ID:AWue8Mcd0
つってもアーニャは流されてるようで賢い子のように見せたり父と母を引き合わせたりと
超能力駆使して自力で今の立場掴み取ってるんよな
超能力駆使して自力で今の立場掴み取ってるんよな
21: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:27:56.60 ID:YSJy+MYg0
凄腕スパイが子育てに悪戦苦闘するのが肝だからな
なろうとはそこが決定的に違うんやろ
なろうとはそこが決定的に違うんやろ
23: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:29:26.05 ID:Ux5QNsrva
ふむ、ではなろうも幼女を引き取ればいいのでは?
って実際そんなやつもいくつかあるな
って実際そんなやつもいくつかあるな
30: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:38:39.92 ID:/oEqt24zd
>>23
まあ良くある
まあ良くある
24: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:30:00.75 ID:Ux5QNsrva
やっぱ性欲出すからあかんねん
ロイドさんオ○ニーもしてなさそうだし
ロイドさんオ○ニーもしてなさそうだし
26: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:33:31.89 ID:i6FmB1Ggd
なろうって娘育てて娘ハメるやつあったよね
レベルが違う
レベルが違う
28: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:34:21.23 ID:UQBFMgE80
>>26
光源氏かな
光源氏かな
27: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:33:37.53 ID:52ahNO4O0
一応ギャグ漫画だしな
女キャラ仲間になる過程とかなんでもええやろ
女キャラ仲間になる過程とかなんでもええやろ
31: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:39:08.94 ID:vjbUWKZzr
奴隷を勘違いしてるなろうが悪い
34: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:42:48.87 ID:VtP3el230
なろうはタイトルなんとかしろよ
32: 名無しの読者さん 2022/12/19(月) 01:39:44.22 ID:DSDVXZNKr
アーニャじゃなくてヨルがなろう主人公のポジションだろ
同僚に馬鹿にされてるアラサーだけどキレたら怖くて強いしイケメンの旦那がいるという作者がもっとも心を殺して描いてるであろうキャラや
同僚に馬鹿にされてるアラサーだけどキレたら怖くて強いしイケメンの旦那がいるという作者がもっとも心を殺して描いてるであろうキャラや
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671379871/

なろうじゃんスレの変化球やね
ディスカッション
コメント一覧
初期に与えられた構造やシチュエーションが同じでも、そこから発生する様々な困難や障害を乗り越えていく過程を書きたいのが一般的な物語で、ただ単純に凄い能力や都合のいいポジションにいる主人公が成功を積み重ねていく様を書きたいのがなろう系ってことじゃないかなと
なろう系の本質がサクセスストーリーなら、一般的な物語は苦労話って感じ
結果として主人公たちのたどる結末が同じでも、その過程で書きたい主題みたいなもんが違えばまったく違うものになる気がする
マンガって基本的に異世界って言わないだけで異世界だしね
それがいいんだよ