なろう系って「無双します」みたいなタイトルつけてるくせに言うほど無双しねえよな
1: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 01:48:38.97 ID:6fDv6zqr0
序盤だけ軽くすげー言われても結局後からくる敵に苦戦するから萎える
ちゃんと最初から最期まで無双しろや
ちゃんと最初から最期まで無双しろや

2: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 01:52:13.10 ID:0IGaOfqv0
それな、なんかおすすめないか?
3: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 01:53:08.27 ID:6fDv6zqr0
>>2
俺だけレベルアップな件が一番良かったかな
俺だけレベルアップな件が一番良かったかな
8: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 01:57:38.39 ID:0IGaOfqv0
>>3
まだ見たことないや、ありがと
まだ見たことないや、ありがと
9: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 01:58:50.32 ID:6fDv6zqr0
>>8
いえいえ
いえいえ
4: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 01:54:05.24 ID:W2sAsVj1a
そもそもなろうの大半が話が最後までいかないからなあ
5: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 01:55:14.76 ID:6fDv6zqr0
>>4
良い絵師やと思ったら1巻だけ出て全く更新なしの作品あったわ
見た目は児童で頭はおっさんみたいなタイトルの
良い絵師やと思ったら1巻だけ出て全く更新なしの作品あったわ
見た目は児童で頭はおっさんみたいなタイトルの
6: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 01:55:39.71 ID:IFUCxw430
ひとりぼっち→仲間いっぱい
ひた隠す→隠す気ゼロ
不遇→チート
ひた隠す→隠す気ゼロ
不遇→チート
7: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 01:57:04.62 ID:6fDv6zqr0
>>6
なにそれ
なにそれ
10: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 01:59:58.06 ID:0J5Q2Yzn0
謎に手加減して苦戦しとるだけやないん?
11: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:01:29.88 ID:6fDv6zqr0
>>10
よくあるのが天使人とか別の異世界人みたいなのが出てきてそれに苦戦ってパターンや
よくあるのが天使人とか別の異世界人みたいなのが出てきてそれに苦戦ってパターンや
12: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:04:08.10 ID:0IGaOfqv0
>>11
一瞬で倒しすぎてもおもんないから結局苦戦パターンが多い気がする、絶妙な加減で書いてくれる作品あまりにもなさすぎる
一瞬で倒しすぎてもおもんないから結局苦戦パターンが多い気がする、絶妙な加減で書いてくれる作品あまりにもなさすぎる
14: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:05:37.45 ID:6fDv6zqr0
>>12
多いね、無双ってタイトルつけてんのに
多いね、無双ってタイトルつけてんのに
13: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:04:55.39 ID:0J5Q2Yzn0
>>11
はえー、無双しかせんと話作っても消化速すぎてキツイんやろなまるでドミノやな
はえー、無双しかせんと話作っても消化速すぎてキツイんやろなまるでドミノやな
16: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:06:22.96 ID:6fDv6zqr0
>>13
引き伸ばした方がええにしても、無双を期待してた身としては残念に思ってまうわぁ
引き伸ばした方がええにしても、無双を期待してた身としては残念に思ってまうわぁ
15: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:05:43.35 ID:0IGaOfqv0
無理やり作者のやりたいこと書いてありえない展開になってたり、作者の考えが強すぎてキャラの性格終わってたりするやつ多くない?
17: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:08:18.56 ID:0IGaOfqv0
オーバーロードと魔法科高校の劣等生好きなんだけど、今考えるといい感じに苦戦してる気がする
18: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:10:35.01 ID:6fDv6zqr0
>>17
オバロかぁ、オバロは市民も拷問虐殺されるって聞いたから怖い
オバロかぁ、オバロは市民も拷問虐殺されるって聞いたから怖い
19: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:14:28.99 ID:0IGaOfqv0
>>18
一部の人には受け付けないと思う、アニメ一期は比較的平和だから見てみたら?ハマったら2期見て平気だったら小説とかアニメ見たらいいと思う
一部の人には受け付けないと思う、アニメ一期は比較的平和だから見てみたら?ハマったら2期見て平気だったら小説とかアニメ見たらいいと思う
21: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:15:00.65 ID:6fDv6zqr0
>>19
サンクス、とりあえず1期軽く見てみる
サンクス、とりあえず1期軽く見てみる
20: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:14:41.75 ID:/8OkD0kC0
無双っつって無双もしないし
スローライフ目指してスローライフもしないし
でもそれがなろうなんや
今は女さん向けになったけどタイトル詐欺は減った
スローライフ目指してスローライフもしないし
でもそれがなろうなんや
今は女さん向けになったけどタイトル詐欺は減った
22: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:15:36.16 ID:6fDv6zqr0
>>20
前からそんなもんなんか
スローライフと言えば真の仲間ってアニメもあんまスローライフしてへんかった
前からそんなもんなんか
スローライフと言えば真の仲間ってアニメもあんまスローライフしてへんかった
23: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:20:10.18 ID:0IGaOfqv0
目立たず生きたい→目立って有名人みたいなテンプレ多すぎてなんかいろいろツッコみたくなる
24: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:22:56.53 ID:6fDv6zqr0
>>23
無自覚系はワイもついてけへん
無自覚系はワイもついてけへん
25: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:26:15.81 ID:uWckDPaY0
目立ちたくないとか力を隠してとか静かに暮らしたい系なのに隠す気ゼロなのは苛つくわ
これ系でもちゃんと上手くストーリー組んで否応なく巻き込まれてしまう展開ならええねん
でも大抵は力を隠す言いながら自分から首突っ込んだりアホみたいなウッカリでバレる主人公多すぎんねん
これ系でもちゃんと上手くストーリー組んで否応なく巻き込まれてしまう展開ならええねん
でも大抵は力を隠す言いながら自分から首突っ込んだりアホみたいなウッカリでバレる主人公多すぎんねん
26: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:27:56.27 ID:aXxZfTmE0
書いたことあるけど、それだとベルセルクのグリフィスみたいになって全然面白くならないんだよ
ワンパンマンの作者はすごいと思う
ワンパンマンの作者はすごいと思う
28: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:32:34.40 ID:6fDv6zqr0
>>26
ワンパンもガロウとかいうの出てきてワンパンじゃなくなってたやん
しかもそいつ死ななかったし
ワンパンもガロウとかいうの出てきてワンパンじゃなくなってたやん
しかもそいつ死ななかったし
27: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:30:25.49 ID:h2EbZU7g0
っぱお兄様ですわ
29: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:35:47.78 ID:oveYeVrU0
押すなよ絶対に押すなよみたいな前フリだと思えば
31: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:42:43.02 ID:0yKdZJKTa
お兄様は苦戦に見せかけた圧勝ですこ
32: 名無しの読者さん 2022/12/12(月) 02:44:34.17 ID:uWckDPaY0
人気作は作中の不満を補完したり辻褄合わせる二次創作が多くなって結果的に優秀な二次が多かったりするよな
オバロは二次のが好きだから二次読む為の設定資料として原作読む感じになってるわ
オバロは二次のが好きだから二次読む為の設定資料として原作読む感じになってるわ
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670777318/

苦戦しないとアンチがうるさいからやろなあ(たぶんちがう)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません