小説を書く時間を確保する方法

どうも、管理人です。
毎年大晦日は管理人作品を発表させていただいておりましたが、
・俺ワナビ、異世界行ったら知らないおっさんが先に来てた
・薬師の弟子
・ウユバ炭鉱の昇降機墜落事故をめぐる群像
・新大陸の武器商戦
(と、さりげなくリンクを貼る)
更新停止の予告により思いのほか晒しのお申し込みをいただいたので、
自分の作品は最後に回し、
2月頃に公開させていただこうと思います。
Q.大トリを自分がやろうということ?
A.そういうことになりますね。
という告知だけでは何ですので、
今回は「時間」に関する私見を述べたいと思います。
書ける時に、書いてください。
お前は何を言っているんだと思われるかもしれませんが、
これが「小説を書く時間を確保する方法」です。
人生の中には、短期と長期、二つの意味で「書ける時」が存在します。
短期とは、一日の中の話です。
朝活、移動中、勉強や仕事の後、あるいは夜中、
「いま書ける」と感じた時に迷わず書きましょう。
ほんのメモ程度、数文字でも構いません。
諸条件整って「書ける」時、「書く」以外の選択をしないことが大事です。
一日の中で厳密に執筆の時間を決めている人もいるでしょう。
それで安定しているなら続けてください。
個人的には、毎日何時から何時まで書くみたいな取り決めはしていません。
イメージやアイディアが十分貯まるまではインプットや気晴らしに使います。
十分貯まったら自然と「いま書ける」という感覚になります。
では、長期とは。
「いま書ける」という瞬間が何日も、何週間も、何ヶ月も来ないことがあります。
毎日、あるいは一定期間おきに「書ける時間」が訪れるのは「書ける時期」なのです。
この「書ける時期」を見逃さないことが非常に重要です。
スランプが来る前に書いておこう……
という意味も含まれていますが、それだけではありません。
身近なところでは、コロナやウクライナです。
どちらも直接的に書けなくなる因子ではないかもしれませんが、
小説を書くどころではなくなったとか、
何を書いたらいいかわからなくなったという人もいるでしょう。
天災や社会情勢の他に、事故や、身内の変化もあります。
明日自分が交通事故に遭うかもしれませんし、
明後日パートナーが退職の決意を固めるかもしれません。
パソコンがぶっ壊れたり、
ライバルの書籍化が決まって脳破壊されたりするかもしれません。
要するに、一つの状況がずっと続くと思ってはいけないということです。
「書けない時期」は、時間が解決してくれることもあれば、
そうでない場合もあります。
人間関係に起因することなら、たぶん時間では解決しないので、
速やかに自分から行動して距離を取ったほうがいいと思います。
書ける時期は今夜にでも終わる可能性があります。
「どうしてあの頃もっと書いておかなかったのか」
なんて後悔をしないよう、書ける時間を大事にしてくださいという話でした。
中には、外界の変化に一切影響されず、書けない時期が一生来ない人もいるでしょう。
そういう人が歴史に名を残す作家になるのかもしれませんね。
それでは皆様、良いお年を。
ディスカッション
コメント一覧
懐かしいです。【俺ワナビ、異世界行ったら知らないおっさんが先に来てた】で目ウロコがバッサリ落ちて、それがきっかけで、説明下手な案内人を書いてみたくなったんです。
二月の新作も楽しみにしております。
人生において書ける時期が出来る限り持続していきますように。
うちら辺は除夜の鐘が鳴り始めました。管理人様もよいお年を。
あけましておめでとうございます。そんな影響を与えていたとは、とても嬉しく思います。そちらも書ける時期が長く続くことをお祈りしております。二月まで少し時間があるので、推敲をしてお楽しみいただけるようにしたいと思います。
死ぬまでにあと何年あるのかを考えると時間がないなあと感じてましたけれど、確かに何らかのイベントで書けなくなることはありますね……。
学園もの、高校生を描いた作品などは特に、コロナの影響を無視したものがいずれ世の中と乖離しすぎていくこともありそうですし。
書かないといけませんね。
おっしゃる通り、世の中の「リアル」が大きく変わって、創作が影響を受けることもしばしばですね。そこは影響されることが醍醐味とも言えますが……。お互い、時間を大切にしていきましょう。
ありがとうございます。
定期的に見ていて最近書き始めた者なのでこういうアドバイスは嬉しいです。
亀レスすみません。ありがとうございます。時間を大事に、これからも頑張ってください。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
今さらながら、読み速の更新停止予告、非常に残念に思っております。
たまに拝見する程度の私が言えた義理ではないかもしれませんが……。
特に「小説の晒し行為について」などから読み取れる管理人様のお考えにはとても共感と好感を持て、私自身も何度か晒しをさせて頂き、大変お世話になりました。
管理人様の「晒し」の理念もさることながら、利用者の皆様によるコメントも、暴言や茶化しなどが目にとまらず、とても素敵な空間であるように思っております。
勝手ながら、今後もここで晒しをさせて頂けたらなぁとぼんやり思っていたので、未来にぽっかり穴が空いたようなさみしさがあります……。
また、管理人様の作品もとても面白く、今年もとても楽しみにしておりました。
それが来年からは読めなくなってしまうのかと思うと、素敵な晒しの場がなくなってしまうことと並んで、非常に残念でなりません。
コメントでアフィリエイトがすでにやらかしみたいなものだと仰っていたように記憶しておりますが、どうせ足を洗われるのでしたら、年一でもどこかで新作を公開して頂けたらという思いが強くあります。
とりあえず、今年の作品にしてトリ、心から楽しみにしております。
「時間」に関する私見も興味深く読ませて頂きました。
当たり前の事と言えばそれまでかもしれませんが……。
ヒトという生き物はついつい劇的な策にすがりがちで、目先の事にばかり目が行ってしまうと思っているので、このような基本的なことと丁寧に向き合うことはやはり大事だなと改めて感じました。
なかなか難しいですが、書ける時に書こうと思います!
改めまして、今年もよろしくお願い申し上げます。
管理人様の2023年がよいものでありますように。
そして、最後までの間、読み速が素敵な場となりますように――。
亀レスすみません。長い間のご愛顧、誠にありがとうございました。当サイトは作者の皆様と晒し作品にコメントをくださる皆様のおかげで成り立っていたものであり、管理人はバランス的なものを取っていたに過ぎませんが、そのように思っていただけて光栄です。
一般的なまとめサイトとは異なる部分があるとは言え、やはり一般的には好ましくない存在であり、読み速の元管理人として作品を発表することはもうありません。けれど、今後も何らかの形で作品は書いていきますので、いつかどこかで木村様の目に入ることを祈っております。お互いに頑張りましょう。