ミステリ小説読んだときのワイ「はえー、全然分からんかったわ」

1: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:03:54.67 ID:0iJpSgKk0
頭捻って答えだしてくようなもんなんか?あれって

2: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:04:25.92 ID:lPrbpmNm0
いや知らんわそんなん、って情報が後から出てくるんや

4: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:06:26.52 ID:ZkWgv/nr0
なるべく考えんほうがええで
適当に考えて当たってたときの時間の無駄感は異常

5: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:07:19.76 ID:rreav8St0
一応謎解きの前に少し考えるが分からんなで読んどるわ
読んでるときに犯人分かるときも凄いたまにあるけど

6: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:08:24.56 ID:aHI80Wyg0
真面目に当てに行くと逆につまらんくなる話多くない

7: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:09:34.45 ID:Zujbyx7A0
犯人が見つからないで終わる作品読んだ時は戦慄した。
こんな終わり方もありなんだ!ってね。

9: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:12:09.79 ID:rreav8St0
逆にアリバイのタイムテーブルとかまで作る犯人当てガチ勢の読者もいるんやろか?

10: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:12:22.72 ID:Oehhhh1z0
霊媒探偵系全部これやろ

11: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:13:04.10 ID:DB3v4Cix0
読者への挑戦「ここまで読んだ読者には分かるだろう」
ワイ「???」

12: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:14:48.34 ID:WWfcltKxa
時刻表トリックとか間取りのトリックとか真面目に見るやつおらんやろ

13: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:15:51.52 ID:nyCdxba20
ミステリ読んだワイ「トリックとかなんも分からんかったけどとりあえず犯人捕まってよかった!」

14: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:16:57.65 ID:QkDGc+twa
なるほど(よくわかんない)

15: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:17:40.75 ID:MKEogKMJ0
勘のいい読者はお気づきだろう

16: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:18:10.13 ID:fZphWM9p0
読者でも犯人が導けるのはミステリーの中でも「本格ミステリー」ってジャンルだけや
親切なものだとここまでで推理できますよって教えてくれるのもある

19: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:19:13.85 ID:7N66n86p0
情報後出しはほんまクソ

20: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:19:36.76 ID:AxRFTS10a
全ての謎が解けておおすげえええええ
てなったのは星を継ぐものくらい

21: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:21:53.93 ID:QkDGc+twa
ガキの頃ひぐらしで呆れたわ

22: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:22:46.59 ID:toBxJxVC0
ワイ「ん?○○が??なのはおかしくないか?……まあワイの勘違いやろな」
探偵「○○が??なのは矛盾してる!犯人はあなたです!」
ワイ「」

23: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:22:54.71 ID:k2TI7PXY0
解かせる気ないミステリの方が多い気がする

25: 名無しの読者さん 2022/12/27(火) 15:25:08.41 ID:mugz3wYo0
犯人当てしたいだけならその辺の論理パズルでも解いたほうが有益だからな 最低限アンフェアじゃなければ読み物として面白いほうが優れてるよ

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672121034/



わいも傍観してる

関連記事最近ミステリー小説をよく読むんやが、デビュー作が最高傑作の作家多くない?

ミステリー小説って頭よくないと書けないの?

小説「本格ミステリーです」ワイ「おもしろそう」→小説「実はファンタジーでしたw」


文学

Posted by yomisoku