なろうエルフ「すまない。我々は肉は食べられないんだ」←よく見るこの展開

1: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:11:14.204 ID:sXv9g0bld
じゃあなんで弓が上手いの?
弓なんか完全に狩猟用じゃん

2: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:12:10.725 ID:K6F3rz870
鹿とかの森を荒らす害獣を撃つんだよ
皮だけ取って肉は捨てる

61: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:47:21.914 ID:hG5tBzl8d
>>2
クジラの脂だけ採取して残りを棄ててた連中と同レベルじゃないか…
エルフをキリスト教徒扱いすんなよ

63: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:49:44.902 ID:K6F3rz870
>>61
そうか
狼とは共生できそうだな

77: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 11:49:59.584 ID:flmyuwCqd
>>61
エルフもキリスト教徒も似たようなもんだろ

78: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 11:52:29.406 ID:gfokMbOh0
>>2
衛生感ヤバそう。それが原因で野生動物が寄ってきたり、ペストとか流行してそうな

3: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:12:18.885 ID:qXzbKj0+0
よく見るがわからん
例えばどれさ

12: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:15:15.553 ID:Gu8iaF8ad
>>3
異世界食堂、ゴブスレ

4: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:12:21.656 ID:OxPQ83OJ0
肉は食べられないなんて展開見たことないが?

5: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:12:29.291 ID:mIdamMk30
部外者を殺すためでしょ(適当)

6: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:13:16.848 ID:whijJQCI0
異世界食堂のエルフはまんまヴィーガンのお客さんだった

7: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:13:39.265 ID:79sUrPeL0
人喰い植物が襲いかかってくるから

8: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:13:51.266 ID:z4Zzr2bV0
よく見るかなぁ

10: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:14:22.460 ID:tLbzU0uT0
エルフ「我々は森と共に生きてきた」
エルフ「間伐…?なんだそれは」

13: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:15:56.276 ID:Oarxp/FKa
>>10
これは見たことあるわ
馬鹿かと思った

27: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:21:09.715 ID:K6F3rz870
>>13
神聖な森に手を加えるなんて罰当たりな

56: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:39:41.884 ID:ZF7diFUyr
>>10
これww

14: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:16:21.528 ID:8V3XwvMtM
ゴブリンを倒すため

17: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:17:59.683 ID:aCG9b7oO0
そもそもなんで日本のエルフってシルヴァンエルフばっかなの
たまにタレンダールみたいなのも見るけど

18: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:18:06.044 ID:4pfkRwT6d
過激派環境団体だから武装は必須だろ
植林して世界を森に沈めるのが目的だぞ

19: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:18:35.714 ID:TT678yj90
薄汚いオークとドワーフを駆逐するため

21: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:19:32.536 ID:z4Zzr2bV0
よくウサギとか獲ってるイメージあるけど

22: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:20:14.759 ID:WXgpJtBX0
動物は割と食ってるイメージはあるが
木の枝でも折ろうもんなら腕を折られるイメージが

24: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:20:37.796 ID:0wA6TXTJ0
何故か獰猛な獣はいない森に人間が侵略してくるから殺戮用だな

26: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:20:58.190 ID:Y/XrB3SbM
架空の生き物だしどうでもええやろ

28: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:21:27.433 ID:Jo5IMigy0
中世ファンタジーでグリフォンとかドラゴンとか神話に出てくるような生物が生態系作ってる世界観なのに何故か普通の馬が移動手段になってるのモヤモヤする
なんで普通の馬が居るんだよ

37: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:24:50.704 ID:0wA6TXTJ0
>>28
馬だけは通用しそうだからな
エルデンリングは馬っぽい馬じゃないのが登場してたな

46: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:31:35.721 ID:H/4r+ieB0
>>28
モヤモヤポイントがわからん

50: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:33:05.630 ID:WOhU8pc0d
>>28
普通の動物がクラスチェンジして魔物になるんだぞ

29: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:21:28.885 ID:4pfkRwT6d
森でサバイバル生活する蛮族ってことは身体が華奢は無いよな
草食動物は巨大化しがちだし

31: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:23:20.699 ID:P5BhYJzL0
肉食ってないから非力なので遠距離攻撃を選ぶようになった

36: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:24:26.848 ID:whijJQCI0
>>31
むしろ弓の方が腕力要るんだけどな

32: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:23:45.387 ID:GdOjj3Qb0
最近は昔ながらの設定通りのほうがレアだな

33: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:23:56.252 ID:n2pofGp80
狩猟民族で森と共に生きるからのベジタリアンはちょっと謎だよね
神が作った特殊な生命体として
光合成とか別のエネルギーで生きてるみたいなのならまだわかるけど

38: 名無しの読者さん 2023/01/09(月) 10:26:52.116 ID:aCG9b7oO0
大まかに分けるとこうなる

狩人パターン
狩猟民族なので肉は食べます
貴重な資源であり縄張りなので森を荒らす多種族を嫌っています

精霊パターン
概念的な性質を持つのでマナや朝露などで栄養を摂取します
清浄な森でしか生きていけないので人とは相容れません

これらを中途半端に混ぜると
馬鹿な環境保護団体みたいなエルフが生まれる

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673226674/



弓は非力でも扱えるって設定どこから来たのかしらね

関連記事なろう作者「主人公の仲間は女エルフ魔法使い、獣耳娘、巨○僧侶…これだとハーレムとか言われそう」

かぐや様作者「なろう系はコピーが繰り返されてそのジャンルを知らなければ読めない作品になってる」

なろう系はゴブリンスレイヤーを見習うべき