ワイがなろう系とそうでない物の区別の基準の一つを提唱する

1: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:46:28.155 ID:vUF/+8MBd
それは「主人公が圧倒的な力を持っていてなおかつ個人的な欲を満たす行為に走り苦悩も無いならばなろう系、そうでなければなろう系ではない」や

24: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 01:00:52.325 ID:6wlDi5oG0
つか>>1の「個人的な欲を満たす行為に走り」って部分で結構ななろう系が脱落するとおもうんだが
アクアのやつみたいな欲望優先の主人公もいるけど
一応世界のためとか村のためみたいな大義があるパターンのほうが多いし

26: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 01:04:19.840 ID:dplO7YGVM
>>24
カクヨムやアルファポリス見てるとお勧めもそっちの方が多くて辟易する、展開早くて読者逃さないようしてるが逆に似たようなのばかりでつまらない

28: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 01:04:53.862 ID:vUF/+8MBd
>>24
それを一貫するならなろう系やないと思うで
ちょっとでも力を武器に欲を満たす行為があればワイ的にはなろう系やな

3: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:48:15.599 ID:DALyAsdD0
俺もなろう系とそうでない物の区別の基準の一つを提唱するわ
それは「小説家になろうに投稿されていたならばなろう系、そうでなければなろう系ではない」だ

5: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:49:02.595 ID:RIwwmC7a0
>>3
なろう系じゃなくてなろうかどうかの区別じゃん論破

4: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:48:47.967 ID:h2LiF75K0
苦労したらなろう系じゃないの?

7: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:51:09.424 ID:vUF/+8MBd
>>4
せや
あくまでもワイの基準やな
なろう系には苦悩する展開は少ない印象や
復讐系なんかは最初に苦悩するが、これは設定に近いのでノーカンや

6: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:50:29.836 ID:DulL+0Eu0
アラレちゃんとかデスノート辺りやな

12: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:52:16.011 ID:vUF/+8MBd
>>6
せやな
デスノートは圧倒的な力を得てはいたが、あくまでも月の思う利他的行動をしたり苦悩してたのでなろう系ではないとワイ基準では思う

11: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:52:13.547 ID:dplO7YGVM
チート持ってても隠しててスローライフは?
今それの小説書いてるんだが

14: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:53:09.502 ID:vUF/+8MBd
>>11
利己的な欲を満たす行動が無いならなろう系やないんやないか?
ワイ基準やが

16: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:55:49.324 ID:dplO7YGVM
>>14
異世界にて利己的な行動するけどそこの住民にはほぼ無関係、理由はチート能力知られたくないからだけど

18: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:57:17.344 ID:vUF/+8MBd
>>16
わからんけど多分ワイ基準ではちゃうな

15: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:54:20.134 ID:vUF/+8MBd
アラレちゃんも利己的ではなかったのでなろう系ではないと判断するで

17: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:56:57.684 ID:DulL+0Eu0
じゃあ案外なろう出身作品でもなろう系は少ないんやな

19: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:57:27.561 ID:vUF/+8MBd
>>17
せやろね

20: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:57:42.499 ID:vUF/+8MBd
あくまでもワイの基準やが

23: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 00:59:59.377 ID:vUF/+8MBd
主人公が圧倒的な力を持ってるだけでその作品がなろう系と呼ばれているのを見るが、ワイ的にはちゃうと思っとる

25: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 01:02:39.602 ID:T4hpS9N50
なろう系の定義は知らんが、少なくとも主人公がチートな話がここ最近本当に増えた
男も女も俺TUEEEEかメアリースーばっか

27: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 01:04:48.235 ID:6wlDi5oG0
>>25
最近って・・そんなのもう6~7年前から流行り続けてるだろ
つかなろうはオリジナルしかないのにメアリースーってなんだよw

29: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 01:06:53.399 ID:T4hpS9N50
>>27
確かにそんな頻繁にアニメ見てるわけじゃないから俺のここ最近は2~3年とかではない
あと別にメアリースーは二次創作限定で使われる用語でもない 発祥はそれだけど

30: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 01:08:11.590 ID:vUF/+8MBd
あ、でも欲を満たしても作品的に許されず下衆として描かれてればなろう系やないかも
欲を満たしてなおメアリー・スーとして扱われてるとなろう系って感じやな
利己的じゃないならメアリー・スーでもワイ的にはなろう系じゃない

31: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 01:08:20.200 ID:XJ0cp05Ma
なにがワイだよ

真面目に言うと定義としては微妙だと思う
スレイヤーズやバスタード!がなろう系かと言えばそうじゃないし

35: 名無しの読者さん 2023/01/27(金) 01:56:04.191 ID:0Cw80V5vM
俺は好き勝手に書いてるけどテンプレが大嫌いだから排除してる、オリジナルが皆無なら書く意味無いもんな

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674747988/



(軽く苦悩して偶然満たされてしまうならセーフなんやな)

関連記事なろう系に出てくるクール系主人公がクソきめえ

オタクはフェミニストを論破できない!?“権力恋愛もの”が流行る「なろう系」界隈の闇

【超絶悲報】一流雑誌「なろう系小説は日本を堕落させる」