WEB小説作家は当たり前の顔して年単位で毎日更新してるから
WEB小説作家は当たり前の顔して年単位で毎日更新してるから、割とみんなそれが最低条件みたいな感じになりがちだけど。実際毎日更新やってみりゃわかるけどあんなもん超人技だからな。向いてない人が根性だけでやったら三ヶ月で全部削れてペラッペラになる
— 岸若まみず@異世界上前コミカライズ6巻発売中 (@Kishiwakamamizu) January 22, 2023

みんなの反応
恐ろしい世界・・・
— あさねこ◆tC1gMIWp2k (@asanekogou) January 22, 2023
それに重ねて実際の生活もこなさなきゃいけないからね。死ぬほど大変よ。
— シャァベルナァァァァ!!! (@a5YtvJ9enChLwsL) January 22, 2023
保育士(平均毎日9時間労働)+通勤往復1時間半 たまに土日出勤有りで毎日更新してますが何か?
— 見習い魔女(PN夢見真由利) (@pOiCL7lAd4RYT6D) January 22, 2023
好きでやっているので余暇はほぼ執筆に使って結果的に毎日更新になってるだけですけど。
ゲーム、マンガ、テレビに使う時間は確実に減りました。
わたしは二ヶ月半くらいが限界だとわかったので、書き切ったら準備期間+インプットに寄せるようにしてる。 https://t.co/3wY6KoZzkk
— 間野 ハルヒコ@「良心売ります」公開しました。 (@MANOHIKO) January 22, 2023
本当にこの通り、なのに読者に伝わってないよね。
— 横蛍@戦国要塞。3/20、七巻発売! (@oukei01) January 22, 2023
毎日更新が当たり前と思われる。 https://t.co/oduE7YnQg4

作品書くのに比べたらまとめの毎日更新なんて楽なもんよ(もうすぐ閉じるんですけどね)
ディスカッション
コメント一覧
趣味でも何でも毎日継続するのはそれなりに大変よね。
その大変さは、その継続の中身内容の如何とは別に常にある。
たいていの場合は。
まとめの毎日更新なんていったらそらーもう。。
管理人さんもおつですわ~。
逆に毎日更新か隔日更新じゃないのに
読者がついてくるって相当中身がよくないいと難しいよね
更新されてるのが当たり前だから作品チェックするんであって…
まだなろうがなかったころの楽園時代に
更新数か月あいても時々読み返しては待ってるような小説
2,3作品あるかないかだったな
せやで。
ワイの代表作1日6連投ぐらいしてた時PVバカ伸びたけどペースダウンした途端いつものワイの作品みたいな入りになった。
まあ7万程度のPVしか獲れなかったけどな